初心者必見!アフィリエイトの案件を探すコツ

こんばんはWEB忍者です😊

この記事を読んでいるあなたはアフィリエイトを
始めて学習段階だと思います。

アフィリエイトを取り組む上で
最初に間違えたくないのが「案件選び」

これを間違えてしまうといつまでたっても
収益を増やすことはできません、、、
ではどのようにアフィリエイトで良い案件を見つけるのか。

あなたがすぐに実践できる方法を3つご紹介しましょう😊

1.ジャンル選定をしっかり行おう

まずはジャンルです。ジャンルはまずはあなたの好きなもの
で構いません。例えば化粧品が好きなら化粧品の案件を選びましょう。
筋トレが好きならHMBと案件とかおすすめです。

なぜジャンルを選ぶのが大切かと言うと
興味のあるジャンルの案件で記事LPを作った場合と全く興味がない
案件の記事LPでは同じ人が作ってもクオリティは一目瞭然なのです。

興味のある商品をLPで説明する場合は同じタイプのユーザーにそれを
説明するだけなので伝わりやすい説明内容って結構作りやすいですよね😊

とにかく初心者は好きなジャンルから始めましょう!

2.数値から逆算して選んだ案件は最強!?

これは案件を選ぶときの条件は人によってばらばらなのですが
まず下記は最低限気にして比較しましょう。

・報酬単価
・公式CVR
・承認率

まずは報酬単価です。
よく300円とかの報酬単価がありますがとてもPPCでは
300円の利益でプラスに持っていくのはとても時間がかかります。
報酬単価は20000円とかもありますがとにかく高ければ高いだけ良いです。

しかし売れるか売れないかを分析するにはそれだけでは
もちろん甘すぎます。

公式LPのCVR(成約率)はどのくらいなのかASPに教えてもらいましょう。
CVRは1%や20%など様々です。
100人ページに流入させたとした場合、5%だったらそのうち5人が
買ってくれますよね。

その場合は
「100ユーザー流入させるにはどのくらいの費用でできそうか」
「1クリックはいくらくらいで取れそうなのか」
このように段々逆算して考えれるようになります。

この成約率を計算できれば報酬単価とのバランスや承認率とのバランス
も含め、利益がでそうなのかどうかを考えましょう。
承認率は様々ですが基本的には100%のほうがありがたいです。

50%の承認率だと10人購入させても5人しか認証してくれないので
実際のCPAは2倍になってしまいます。

3.ASPに直接聞く

これはASPにもよりますが多くの場合は担当者がついてくてるので
得意なジャンルでどんな商品がトレンドなのか、おすすめの商材は
どんなものがあるのか。人から聞いてやってみたいという案件は必ずあるので担当者の方とはできるだけ連携をとって行けるのが理想です✨

ASPの担当者の方は必ずトレンドの商品を認識していますし
承認率の高い案件や、単価が高めな案件など幅広く相談に乗ってくれる
ためアフィリエイターにとっては大事なライフラインであり良きパートナーになってくれる存在です。

これから運用を始める方もまずは回りの人に聞いてみるのが大事です。
そのためASPに参加した際は是非担当者さんと連携をとって利益を上げていって下さい😊

アフィリエイトは1人でできますが助けてもらえればもっと早く
成功させることができるので是非上記の知識を活かして下さい👍

「新人WEBマーケター交流」LINEオープンチャット作りました!

参加者には「有益NOTE」をプレゼント!

無料でアフィリエイトやWEBマーケティングノウハウが身につきます😊
初心者でも安心して勉強できる環境&すぐに使える手法を公開🤝
詳細はこちら↓↓↓

LINEオープンチャット無料参加は↓↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?