見出し画像

グランシャトーがおまっせ!


 皆さん、こんにちは。まあ、グランシャトーに行った事はないんですけどね。木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 関西ローカルの深夜CMで、名前こそ知ってるけど、実は行った事がないって所ばっかりなのよね。うん。


 (´・Д・)」 あ。

 あるわ。


 (´・Д・)」 猫の気まぐれ。


 関西ローカルのCMでしか流れないようなラブホテルは何軒か行ってるわ。

 はい。そんな訳で本日は昨日の続き。


 大阪・京橋の屋外イベントスペースで、ワタクシが制作に関わったクラフトコーラを売る事になったんだけど、

 運営同士の連携が取れてない。
 悪天候。客が少ない。イベントが盛り上がらない。
 そんな状態だから出店者もやる気を失ってる。

 という地獄みたいなスパイラルの中、ワタクシだけが大声を出して呼び込みを行い、アレやコレやと策を講じるも、正直言って相当に厳しい状況で1日目を終えた。
 こちらのイベントは2日間である。

 何とかして、どうにかして、2日目で挽回せねばなるまい。

 そして、幸運にも天候は晴れ。
 運は我に味方をした。

 今日こそはバリバリ売りまくる、、、ぞぇあ????


 その日の天気は、

 晴れどころか、


 超☀️夏日。


 この時は末とは言えどもまだ四月。四月なのに完全に夏日である。昨日の雨は何だったのか。ちなみに、記録によると前日が21.4℃。そしてこの日は、


 (´°Д°)」27.1℃


 なお、コレはネットで調べた記録であり、だだっ広く屋根も何もないイベント会場では、どう考えても、


 (´・Д・)」余裕で
 30℃オーバー。


 ええ。だって、イベント会場の机に触ったら、


 (´・Д・)」火傷する
 ぐらい熱いんだもん。


 ちなみに机は白に近い灰色。熱がこもりにくい筈だが、熱々になってる。
 しかしまあ、雨天の100倍マシだ。とりあえず、会場に来てる人が、余裕で昨日の倍はいる。いる。いるにはいるが、、、


 暑すぎて、
 誰も1人として
 イベントスペースに
 居座らないのである。

 (´°Д°)」そんなコトある?

 昨日の雨天もそうだったが、この会場には屋根やホロがない。イベントスペースは、机こそあるものの、全部野ざらし、雨ざらし、そして、


 (´°Д°)」直射日光。


 ダメ。全然ダメ。今や男子でも日傘をさす時代よ? こんなんじゃ女子なんか寄り付くはずがない。
 せっかく来てる客の98%(←誇張ナシ)が、屋根と日陰のある、


 常設屋台の
 スペースに
 流れ込んでる。

 (´°Д°)」コレじゃ
 昨日と同じだろ!?


 ダメだ。コレじゃ、まるで話にならない。
 そもそも、出店者が少ないのもダメ。そして、出店者が少なくてテントが空いてるのに、そのスペースを自由に使えないのも無駄でしかない。
 ちなみに、1テントに2ブース。本日は、

 ジビエのカレー屋(新)、ドライフルーツ屋(昨日と同じ)、チュロス屋(昨日と同じ)、クラフトコーラ(ウチ)、酒米を使ったアクセサリー屋(新)、日本酒屋(昨日と同じ。角打ちフェスとは別)
 1店舗減って、2店舗増えたので1店舗増だが、



 (´・Д・)」テントは
 3つ余ってるのよね。


 立ち飲みイベント側もテントが2つ余っている。
 ぶっちゃけ、意味わかんねえ。ワタクシが運営なら、この状況であれば1テント1ブースに切り替えるわ。誰も損しないし、空きテントを放置して盛り下がってるぜ!感を出すより、とりあえず埋まってる風を装う方がマシ。

 そして、せっかく来てる客を全部常設エリアに持って行かれてる状況。
 あまつさえ、日差しはどんどんと強くなっていく一方である。



 プチッ(#´°皿°)」

 (#´°皿°)」 やって
 られっかよォッ!!


 暑さとイベントの盛り上がらなさで、ワタクシがキレた。
 正直、このイベントには初参加だったし、運営が分割されていて連携がうまく取れないって状況もわかる。わかるとも。そこに新参者があーだこーだと口出しするのは、正直言ってよろしくはない。
 わかってる。わかってた。


 だが、我慢の限界だ。


 ブチキレたワタクシは、とりあえず運営に対し、



 (´°皿°)」 空いてる
 テントが無駄なんで、
 スペースの中央に運んで、
 客席に日除けを作って
 構いませんかねッ!?


 こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね!ってぐらいの勢いで掛け合う。正直、無理な事は理解している。
 2ブース入れるぐらいだから、かなり大きなテントだ。
 既に開場してしまっている、客のいる会場でテントを動かす事は渋られるだろう。
 しかし、指を咥えて客を見逃すだけなんてのは我慢ならんのだ。
 テントを動かすのはこっちで勝手にやるから、許可だけくれ、と上申する。

 結果、運営Aが運営Bにお伺いを立て、運営Bが運営Cにお伺いを立てる形に。


 ※ たぶん、C>B>Aの順に権限が強いと思われる。


 ダメ元ではあるが、何とか少しでも対策を講じる権限をくれれば、、、と思ってたら、



 (´°Д°)」来た。

 晴雨兼用の、
 でっけえ
 ビーチパラソルが
 6本ぐらい運ばれて来た。

 えっ、、、


 (´°Д°)」 、、、。


 (´°Д°)」 、、、。


 (#´°皿°)」 そんな
 便利なモンがあるなら
 昨日の時点で出しとけ!


 
 ワタクシ、またブチ切れですよ。


 (´・Д・)」 そんなコトある???


 マジで。アホなの? マジでアホなの?



 そうしてブチキレたワタクシは、完全に暴走し、再び運営に対して物言いを付けに言ったのである。

 次回「暴走編」 明日に続く。

 久々にキレちまったぜ、、、屋外へ出ようか、、、


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、暑い日差しが好きな人も、苦手な人も投げ銭(¥200)をお願いします。
 なお、投げ銭(¥200)がいつもの倍価格なのは、この先にやっぱり表では言いにくいコトが書かれているからである。


ここから先は

542字

¥ 200

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。