見出し画像

我が愛しのスパイダーマン 12.スパイダー・・マン編


 皆さん、こんにちは。あなたはスパイダーくもなの? それともマンひとなの? 木賃もくちんふくよし(芸名)です。

 そういや、映画「スパイダー・マン / ノーウェイ・ホーム」の感想の代わりに、スパイダー・マンの過去作の解説と感想を11日間に渡って書いた訳ですが、9日目だか10日目ぐらいでしょうか。
 新たにスパイダー ・・ マンを観たのに、その解説と感想を書くのを忘れてました。

 データによると、製作は2013年。なんと9年も前。
 どんな事情があったのかわかりませんが、9年もの間、お蔵入りを食らってた訳ですね。それが、


 1週間前に、
 「スパイダー・マン
 ノーウェイ・ホーム」
 に合わせる
 このタイミングで
 ようやく本邦初公開!!


 しかも、YouTubeで無料公開ですよ!!


 ファンとしては見逃す訳にはいきませんよね!

 てな訳で、この9年も前に製作されていたスパイダー ・・ マンを紹介していきたいと思います!!

 その名も、


スパイダー
vs
マン


画像1



 (´・Д・)」 え? 「スパイダー vs マン」ですが何か?

 えっ? 原題ですか?


スパイダー
3D


 (´・Д・)」 ですけど何か?

 えっ? ファンですよ? ご存知ない方がいるかも知れませんが、ワタクシ、B級映画大好き人間ですよ? クソ映画ハンターですよ? サメ映画とか大好物ですよ? クモ映画が嫌いな訳がないじゃないですか。やだなぁ。


 (´・Д・)」 えっ? 前振りのスパイダーマン関係ねぇだろ?


 やだなぁ。9年も眠らせてたのに、このタイミングで無料公開するなんて、配給元がスパイダーマンにあやかりに行ったに決まってるじゃないですか!

 (´・Д・)」 むしろ、
 無関係なワケがない。


 そんな訳で、早速「スパイダーvsマン」の解説と感想に移りたいと思います。


 宇宙から宇宙グモが飛来した!
 ニューヨークは大パニック!!
 戦え! 主人公!!
 人類の明日はどっちだ!?


 (´・Д・)」 流石に雑すぎましたかね。もう少し詳しく説明しましょう。


 ロシアの打ち上げた古い衛星が、スペースデブリ(宇宙ゴミ)と接触。ニューヨークに落下する。地下鉄をパニックに陥れるが、本当の恐怖はここからだった。
 その衛星の破片には、恐るべし1匹の宇宙グモが付着していたのだ。
 宇宙グモは交通局員を殺して卵を産み付け、子を産み、女王蜘蛛を中心に縄張りを広げようとしていた。
 ニューヨークは衛星に付着していたウイルスでパンデミックが発生したと報道。
 「蜘蛛を殺さず捕獲せよ」との命令に軍が動き出す。
 軍の影には、ロシアを追放された科学者の姿が、、、!!
 同僚だった交通局員の死に疑惑を感じた主人公ジェイソンは、死体から謎の卵を発見。この事が原因で、妻と娘も一緒に、事件へと巻き込まれていく。軍からウイルス感染者だと報道され、逃げる先はあるのか、、、?
 そして、次第に勢力を増すスパイダーを相手に、マンは生き残れるのか、、、!?


 って書くと、ちょっと面白そうに思えるかも知れないけど、


 (´・Д・)」 バリバリのB級映画。


 まあ、原題の「スパイダー3D」ってタイトルから、おそらく3Dでの公開を前提とした映画なのだろう。YouTubeで観たから何ひとつ飛び出さなかったけど。
 ここで、


 画面じゃなくて、
 ワタクシの顔面から
 嘲笑が出ましたわ。

 ( ´_ゝ`) フッ


 って言いたいけど、嘲笑や溜息やあくびが出るほどには、つまらなくもない。
 それなりに予算も出てるし、それなりに映画の形にはなってる。そして毒にも薬にもならない。まるで面白くもない。


 正統派B級映画
 なのである。


 もうね、まずね、ストーリーが駄目。宇宙グモの存在に関して、例によって例の如く米軍が関与してるんだろうな、と思ったら案の定。
 宇宙グモの吐く糸が防弾ベストとして最高の素材になる! っていう物凄い雑な理由で「傷付けずに捕獲しろ!」とか言い出して蜘蛛の拡散を許してしまう。
 「縄張りを広げてるだけだ!問題ない!」と言う科学者と、「作戦は失敗だ!」と言う軍が仲間割れ。
 特に隠された秘密もどんでん返しもなく、女王蜘蛛に殺される科学者。役に立たない軍隊。

 その間、主人公の夫婦が離婚危機だったり、娘のバースデーだったり、どうでもいいアメリカ映画ありがち事情を盛り込んでくる。

 最終的に巻き込まれて女王蜘蛛に襲われる娘を、主人公が助け、女王蜘蛛を地下鉄の列車ごと爆破させてハッピーエンド。


 (´・Д・)」 うむ。
 まごう事なき
 THE B級映画!


 いやー、いいですね。「スパイダーマン / ノーウェイホーム」の感動がちょっと薄れるぐらいに素晴らしい映画です。
 てか、本当は11回の後に皆さんをズッコケさせる12回目として、すぐさまブチ込むつもりが、てっきり観たことも感想を書くことも忘れて別の話を記事にしてしまうぐらいに、


 (´・Д・)」 とっても、
 (どうでも)いい映画


 でした。
 なお、この映画の1番の見所は、離婚寸前の奥さん(ヒロイン枠?)が、地下倉庫で蜘蛛に襲われた時に、主人公が、


 フォークリフトに
 乗って颯爽と登場!

 蜘蛛をフォークに
 ブッ刺して退治!!


 って所が最高でしたね!!(´・∀・)」


 期間限定無料公開らしいので、皆さんも是非、観てください。あ。再生速度は1.25倍で問題ないです。90分の映画なんで、さっくり観られますし。まあ、観なくても何も困らないし、何なら1.5倍でも問題ない、、、いや、2倍でも特に困らないと思います。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、スパイダーvsマンの事を知れて良かった!って人は投げ銭(¥200)をお願いします。
 なお、この先には「スパイダーマン/ノーウェイホーム」の感想を記事にするべきかどうかって話が書かれてます。


ここから先は

228字

¥ 200

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。