見出し画像

【メメントモリ】キャラ性能解説 アサヒ


基本性能

黄属性・スナイパー。技力が高いが、耐久力は低い。スピードは3,044で普通。
期間限定でピックアップガチャ、運命ガチャからのみ出現。

スキル

基本的にLv240以上、専用武器LRの状態の効果で説明。

忍法・乱れ刃(アクティブ1)

ランダムな敵に5回攻撃力380%の物理攻撃。
物理攻撃が回避された場合、自身に命中率10%upバフ(10ターン)
敵を戦闘不能にできなかった場合、自身にクリティカル率10%upバフ(10ターン)

・威力・攻撃回数は普通。
・バフの持続ターンが非常に長い。風林火山(パッシブ1)でバフの個数を数えるため、そちらと相性が良い。
・バフ量は命中率10%・クリティカル率10%でかなり控えめ。ニーナのような回避キャラに当てるには命中率バフ量が足りない。
回避された場合のバフ付与判定は攻撃1回ごとに発生するが、スタックではないバフなので重複はしない。1回目の攻撃を回避された場合には、ただちに命中バフが付与され、2~5回目の攻撃はバフが適用された状態でおこなう。1~5回目が全て回避されても、命中バフは10%upが1つだけの状態になる。
敵を戦闘不能にできなかった場合のバフ判定は、5回の攻撃が全て終了した時点でおこなう。クリティカル率10%バフの状態で攻撃できるのは次の行動からになる。

忍法・日影崩し(アクティブ2)

攻撃力が最も高い敵に5回攻撃力380%の物理攻撃。
風林火山(パッシブ1)で付与した攻撃力増加のスタックが6以上なら1回再発動。スタックが12以上なら2回再発動。

・通常の威力は普通。スタック6以上で380%×10回=3800%となり、なかなかの威力。スタック12以上なら380%×15回=5700%でトップクラスの威力になる。
・スタックの貯まりは遅い。2ターン目にスタック6以上は不可能なため、長期戦向け。

風林火山(パッシブ1)

自身の行動終了時に自身に攻撃力+5%バフを1回付与。最大15スタック(攻撃力+75%)まで。
行動終了時に自身が付帯しているバフの数が多いと、攻撃力バフが付与される回数が増える。付帯バフ4個以上で攻撃力バフ2回付与。付帯バフ8個以上で攻撃力バフ3回付与。ただし、付帯しているバフの数は、自身の行動終了で持続ターン数が減った後にカウントする。

・行動するたびに自身に攻撃力バフを付与。毎ターン攻撃力バフが増えていく。
・付帯しているバフの数が多いとバフの付与回数が増えて、攻撃力の増加速度が上がる。通常は毎ターン1回ずつでスタック15まで15ターンかかるが、最速なら毎ターン3回ずつでスタック15まで5ターンとなる。

付帯しているバフの数は、自身の行動終了で持続ターン数が減った後にカウントする
 たとえば攻撃力upバフ残1ターンを持つとき、アサヒの行動時はそのバフが適用された状態で攻撃して、行動終了で持続ターンが減り消滅する。そのため、アサヒの行動前に残1ターンのバフは風林火山によるバフ付与が発生する際にはバフの数としてカウントされない。

・月影の従者(パッシブ2)でバトル開始時に最大3個のバフを持つことができ、忍法・乱れ刃(アクティブ1)で付与されるバフも2種類10ターンと長いため、付帯バフ数4個は比較的簡単に達成できる

月影の従者(パッシブ2)

バトル開始時から10ターンの間自身の被ダメージ30%減少。
バトル開始時、自身以外の黄属性の味方1体以上で、バトル開始時から10ターンの間、防御力+150%、物理防御力+100%。
バトル開始時、自身以外の黄属性の味方2体以上で、バトル開始時から10ターンの間、自身に攻撃力×800%のシールド付与。

黄属性の編成数で強化される防御系バフ。アサヒを含めた黄属性3体以上の編成が推奨となる効果
・それぞれの効果はそれほど大きくはないが、3つの効果が合わさって非常に硬い。
・これだけで風林火山(パッシブ1)の付帯バフ数カウントを3個も稼げる。
・3つともバフ解除は可能。

専用武器

専用スキルLv1で忍法・乱れ刃(アクティブ1)の倍率が280%⇒380%と大幅に伸びる。
専用スキルLv3で忍法・日影崩し(アクティブ2)の倍率が340%⇒380%に増える。最大2回の再発動を入れると合計5100%⇒5700%でそれなりの差が出る。
専用パッシブも含めて、それほど強い効果は無く、専用武器への依存度は低い。

総評

黄属性パーティ用の長期戦アタッカー。
黄属性3体以上の編成で耐久性が大きく上がる。攻撃力と防御力をしっかり上げるとシールドがとっても長持ち。数ターン耐えて攻撃力バフのスタックが貯めてから反撃に移るタイプ。

問題点はー
「黄属性で編成を揃えるのがつらい」「攻撃力バフのスタックが貯まるまで非常に時間がかかる」「スタックを貯めるのが大変な割に攻撃性能はそれほど高くない。攻撃力バフ最大75%とアクティブ2頼り」「パッシブ2の防御系バフは解除されたり奪われたりしてしまう」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?