Kate

2022年、関東から九州に戻り暮らしています。家族は夫。夫婦で自営業。日々の愛おしい暮…

Kate

2022年、関東から九州に戻り暮らしています。家族は夫。夫婦で自営業。日々の愛おしい暮らしについて、少しずつ書いていけたらとnoteを始めたばかりです。好物は和菓子と音楽と旅。よろしくお願いします。

最近の記事

困難な目標達成のために「ポジティブなイメージ」を持つ

こんにちは。Kateです。 今日お届けする1曲は、ジョー・サンプルのA Rainy Day in Monteleyです。長雨の季節ももう目の前ですね。 おとといまで1週間ほど東京に滞在し、夫とともに仕事していました。 このところ、ストレスから体調を崩してしまうほど重責かつ解決が難しい任務をふたつほど抱えており、けれど夫とともに取り組める事だったため、相談しながら何とか諦めずに進めてきました。 結果的にそのふたつの案件のうち、ひとつは納期遅れをお願いする事で何とか丸く収ま

    • ビスケットを紅茶に浸して、イギリス人を気取ってみる

      こんにちは。Kateです。今日も暑い中、5月の薫風が気持ち良く吹き渡ります。 このところデスクワークが忙しくて体が凝り固まってしまい、昨日は初めての整体院で全身ほぐしてもらいました。それで今日は予定通りの揉み返しが…。小沼ようすけさんのFeel Like Makin' Loveなど聴いて、お茶の時間にしますか。 イギリスと言えば紅茶が思い浮かびますね。 では、イギリス人が紅茶とともにビスケットを食べることを日々の楽しみにしていること、ご存じですか?それだけ国民食とも言える

      • 「考え方のクセ」は改善できる

        こんにちは。Kateです。なかなかいいお天気だけれど、レイジーな気持ちの日曜日。ハービー・ハンコックのCantaloupe Islandをお送りします。 人はひとりひとり、自分特有な「考え方のクセ」を持っています。それは自分の経験によって日々培われるものです。でも、その考え方のクセが、時として私たちの感情を不必要にすり減らすことになってしまうとしたら…。 考え方のクセとは、例えば? 下で詳しく実践していきますが、私と友達のエピソードです。 あるある!と、膝を打ったアナタ

        • 自分が思うよりも、案外うまくいく〜人の気持ちは「不安」がデフォルト

          おはようございます。Kateです。今日お送りする1曲は、イギリスのアシッドジャズ立役者のIncognito「Change」です。ステージを観たのはかなり昔だけど良かったなあ…。ヴォーカリストはMaysaが好きです。体が動いてしまうのにリラックスもできる、ゆったりしたグルーヴ感が何とも心地良いですね。 春。新天地でがんばる方がたくさんいらっしゃいます。 新しいことを始める時。 何をするにも初めてで、時間がかかる。 もっと、うまくできたはずなのに。 こんなんで、うまくやっていけ

        困難な目標達成のために「ポジティブなイメージ」を持つ

        • ビスケットを紅茶に浸して、イギリス人を気取ってみる

        • 「考え方のクセ」は改善できる

        • 自分が思うよりも、案外うまくいく〜人の気持ちは「不安」がデフォルト

          そう言えば、薬をしっかり飲むことでまた悪玉コレステロールが300オーバーから70台に戻りました!あまりに薬に従順なわが身…かかりつけ医も笑ってました。よかった〜〜命が繋がって〜。

          そう言えば、薬をしっかり飲むことでまた悪玉コレステロールが300オーバーから70台に戻りました!あまりに薬に従順なわが身…かかりつけ医も笑ってました。よかった〜〜命が繋がって〜。

          一番シンプルな社会貢献は、「好き」に生きること

          こんばんは。Kateです。この頃在宅仕事が忙しくて体が参っており、今日はお休みいただこうかなと思ったけれど、なぜか朝から暴風🌀が続く一日。東京から九州へ出戻りして、日常の地震から逃れられたものの、子供の頃から怖かった大雨、暴風、台風はやって来るから、トレードオフ。ブルブルしながら過ごしていましたが、ああ、やっと風が収まったみたい…。 今日の1曲は、惜しくも亡くなったデイヴィッド・サンボーンのAin't No Sunshineです。私は映画「ノッティングヒルの恋人」劇中歌の印

          一番シンプルな社会貢献は、「好き」に生きること

          【Kate presents音楽こそがMusic!vol.2】岡村靖幸

          Kateです。連載タイトルまでつけたのに、急に身構えてしまって次に続かなくなりました…。 私がなぜだか今年、突然ハマってしまったのが岡村靖幸さんです。 「岡村和義」という驚きのユニットが結成され、以前から存在は知っていた岡村靖幸さんに改めて注目し、何しろ心からビックリしたのは… ポストバブル期のあのギラギラした青年が、いい具合にアクが抜けてすごーくカッコいいオッサンになっていることです!(いやそれ音楽の話か?!) いつからか、ブロー眼鏡にスーツ、ヘアスタイルも含めサラリ

          【Kate presents音楽こそがMusic!vol.2】岡村靖幸

          出張先で夫が、心身ともに疲れているようだ。私も心配でならない。でも今ふと思って手帳に書いた。「そんなにずーっと心配になるほど、大切な人がいて幸せだね」。

          出張先で夫が、心身ともに疲れているようだ。私も心配でならない。でも今ふと思って手帳に書いた。「そんなにずーっと心配になるほど、大切な人がいて幸せだね」。

          「やらない」決断は「やる」決断より難しい

          こんにちは。Kateです。連休最終日なのに、私の街はかなり雨が降る予報です。私は日々仕事をしていましたが、合間にランチや気に入ってるコーヒーゼリーを食べに出かけたり、少しは休日らしい過ごし方もできました。街なかで休日モードのゆったりしたバイブスの人たちを眺めるのは楽しいものです。 さて、50代後半戦にして突如最近、どハマりしているのが岡村靖幸さん。今日は岡村和義の「春、白濁」をご紹介します。 私はおととい深夜、出張先の夫と電話で話していて、業務が結構大変な1日がこの先控え

          「やらない」決断は「やる」決断より難しい

          備えられるものから、少しずつ…。

          こんばんは。Kateです。昨夜は寝ようとしていたところ、スマホのアラートがけたたましく鳴りました。もう、心臓が潰れそうなほど驚きました…私の街はさほど揺れは強くありませんでしたが、長いこと揺れが続きました。夫は昨夜から大分市に出張中、かなり揺れを感じたようですが電話したら無事でした。 あとで冷静になって思ったら、電話はすんなり繋がって幸運だったなと。3.11の時、私は神奈川の自宅、夫は都内の職場にいて、電話回線はその日いっぱいパンクしていて…。夫は職場に泊まり(私が日頃から

          備えられるものから、少しずつ…。

          大雨の一日、降り方はいま小休止。 小鳥の囀りが、晴天の日と違うエコーでしっとり美しく響きます。潤いが欲しい世代にはお肌も心なしかしっとりするし笑、雨って悪いことばっかりじゃないんだよなあ。

          大雨の一日、降り方はいま小休止。 小鳥の囀りが、晴天の日と違うエコーでしっとり美しく響きます。潤いが欲しい世代にはお肌も心なしかしっとりするし笑、雨って悪いことばっかりじゃないんだよなあ。

          気ままに過ごす日、とりあえず来たバスに乗ってみる

          こんにちは。Kateです。 気温も上がり、すっかり春になりました。私の街は桜も見頃になり、今日の風雨が上がるともうお別れかと、昨日おとといと街中での用事の合間に桜を楽しみました。(めまいも何とか制御可能なくらい、マシになってきました) 当地へ越してきて1年半なので、まだまだ桜スポットは探り探りです。 今日ご紹介する1曲は、渡辺香津美さん参加のユニットによる「ビリンバウ」。アストラッド・ジルベルトの歌曲カバーですね。ピアノ、ギター、ビブラフォンという変則トリオ!香津美さん、

          気ままに過ごす日、とりあえず来たバスに乗ってみる

          私とJ-WAVE、そしてクリス智子さん

          こんばんは。Kateです。 初の本日2本目の投稿にチャレンジしてみます。 こちらの投稿でご紹介する1曲は、下で取り上げる番組に今日ゲスト出演されていた、マイケル金子さんのMaybeです。番組ジングルにも参加されるなど(しかもデビュー直後)、ゆかりの深いマイキーです。 明日をもって、大好きなJ-WAVEナビゲーター、クリス智子さんの番組「Good Neighbors」が7年間の放送に幕を下ろします。 私が大学卒業後、仕事のために上京した1991年以来、心の拠り所となってく

          私とJ-WAVE、そしてクリス智子さん

          難治性めまいとの生活

          こんばんは。Kateです。もうすぐ4月だって言うのにこの寒さ、いったい何でしょうね。桜もなかなか咲いてくれません。 今日ご紹介したいのは、上原ひろみさんの大好きなHazeという曲です。まるで絵画のような美しい一曲。春霞を思わせるような… 私が今月あたまに「良性発作性頭位めまい症」との診断を受けた、と投稿で書きましたが、その後3週間が経過しました。回転性めまいの振れ幅や頻度はマシになったものの無くならず、胃腸のムカつきもあり、通常の食事ができない状態…。 MRIでも異常は

          難治性めまいとの生活

          【Kate presents音楽こそがMusic!vol.1】「濡れない雨」中納良恵

          こんばんは。Kateです。 私の投稿では毎回、お気に入りの1曲を推しておりますが、長い解説はしないでおります。 それは、話しだすと長くなるからです…。😊 だったら、もっぱら音楽について語る投稿を始めてみます。 第一回目は、EGO-WRAPPIN'中納良恵さんソロ名義の「濡れない雨」です。 いつもはSpotify音源のリンクを貼っていますが、今日はYouTubeを。なぜかというと、アーティストご本人が自ら踊っているからです。 この曲は先日聞いていたJ-WAVEでかかって

          【Kate presents音楽こそがMusic!vol.1】「濡れない雨」中納良恵

          め、めまい… ❷

          皆様こんばんは、Kateです。今日J-WAVEから、かつてよく聞いていた盲目のアーティスト、ラウル・ミドンのBlackbirdが流れてきまして、とってもよかったのでご紹介したいです。 イギリス好きな割にビートルズは聞かない私ですが、この曲はとっても好きで、たくさんのアーティストがカバーしている人気も分かる気がしています(むしろカバーされたビートルズナンバーの数々が好きだな)。 それで、過日書いた私の回転性めまいについて続きです。 日曜日に、強い回転性めまいを起こした私。

          め、めまい… ❷