半BrickなRedmi Note10 JEをUnbrickしました(半分以上はお気持ち)

本記事ではファイルのアーカイブと後日談という形で書かせていただきます。なおUnbrickの手法等々は "nuilpointerさんの方の記事" でご紹介されているのでそちらをご参考ください。
なお私が用意したArchiveは "こちら" です。

どうしてBrickしちゃったんですか?

私どもも聞きたいです(半ギレ)
経緯として、私の友人BさんがBさんの友人から「ROMを焼こうとしたらBrickした。なおして欲しい」と言われ押し付けられたようです。我々は当初ROMを焼けば治るだろうと思っていました。しかしながらそうもうまくいかないぐらいPartitionを含め破壊されていました。
イメージ

雑すぎだけど大体の要件書いた

なんで国内版モデルに焼こうと思ったんですかねェ…..
本人曰く「Xiaomiなら焼けるだろう」と。たしかに焼けるけど国内版はキャリカスが制限してるから無理に決まっているでしょうに…..
挙句の果てに「何したか覚えていない」という始末。とりあえず仕方がないし直してみようと。
そしたらまあ不思議、fastbootdすら入れないゴミだったと。

無知はROMを焼くな高校校歌

ど直球サブタイですね。でもそれぐらい困惑しましたよ。
一応症状箇条書きで書きます

  • fastbootにはかろうじて入る

  • fastbootdが息してない

  • bootが息してない

  • Superが息してない

  • Aパーティションは絶望するレベルで破壊されてる

  • Bパーティションはかろうじて生きていた

どうしてこうなるまでやらかしたんですか?(現場猫)
とりあえずこの「Bが生きている」にたどり着くまでまる1日かかりました。
ちなみにこの間、超絶的サポートをしていただいたぬいるさんは精神すり減らしてました。可哀想でしたね…..
その間依頼主からアホみたいなmessageが飛んできました。

お金は払えない。
払わないといけないなら返せ。
返さなければ訴える。
お前なら直してくれるだろうと思って壊した。

Bさんの "元" 友人さんの発言より

はぁ

えぇ
語彙力失いました。それぐらい絶望しました。けれどここはオタクの意地の見せ所。何を言われても絶対に直してやろうとするのがケジメの悪い我らの良いとこであり悪いところ。結果的に「XiaomiはSuperのPartition構造が違う」とかいうガチアホみたいな理由でした。
おい!!!!こんなところでもオリジナル要素を出さないでくれ!!!って感じです。しかし本当に載っているSoCがMediaTekで良かったなって思います。ハイ
↑勘違いでした。SDM480でした。ごめんなさい

結局治りました。

直しました。なんどもSuperのPackageを梱包してもらって、焼いて、失敗。これの繰り返しを5回10回ぐらいしました。RedmiがBoot upした瞬間はお互い雄叫びを上げて喜びました。それぐらい報われたな….って。でも結局友人の発言もあり、素直には喜べなかったのが事実です。はあ
最終的にわかったこと、我々が実践してやったことなどを書き出すと

  • fastbootしか入れないことだけでも感謝するべきである

  • Brickしても不屈の精神で諦めないこと

  • 諦めないこと

  • A/Bパーティションである場合Bが生きている可能性が高いのでそっちを試す(その際破壊しないように気をつける)

  • 間違ってもXiaomiにRedmi、RedmiにXiaomiのROMを焼くな。

  • ネットの海を渡り歩いたり中国の海を渡り歩けばおそらくROMのDumpやRecovery Payload程度が一つや2つ見つかる。最悪所持者に交渉してROMをもらうのが一番早い。

  • 死にかけのスマホに死んでもformatとかTWRP flashとかしちゃダメ。

  • オリジナル仕様(よりによってJP)を許すな

  • Xiaomiの独自実装はOSレベルに限らずハードウェアレベルで害悪

Xiaomiも嫌いになり、Bさんの元友人に対するヘイトも大量に貯めたところで、お次に圧倒的存在感のRedmi Note10 JEを 啜る~!*すぞ~!!

ベンチマーク等々をやってわかってきたのですがこの端末、電池の持ちや搭載している昨日を含めると「格安で手に入るIoT操作も決済もテザリング専用もこれ一つで」っていう欲張りな端末なんだと気づきました。
ベンチマークスコアもAntutuV8で25万弱と価格の割には大健闘、しかも赤外線センサーもあり、イヤホンジャックもあり、FeliCaもあり、FMラジオもあるし軽い防水にも対応。これで中古相場1万ちょっとなのでお得では…???????
ただ今回直した端末はBootloader UnlockをしてしまったのでOSのアップデートがもらえません。最悪ですね。
ただし誰かがPayloadを持ってきてくれるとおそらくできる….かもしれない。(未実証なので誰かPayloadかROMをもってきてほしいね)
ただしBLUしたことによりココ数年以内に出た日本国内かつキャリア版としては初?であろうMagisk Patchが当てられるようになったのでまあヨシとします。

結局何が言いたいの

論点バラバラでごめんなさい。結局私どもが言いたいのは

  • 日本国内版でBootloader Unlockをしようとするな

  • 努力には必ずお金で、せめて気持ちだけでも返してあげよう

  • 大いなる力には責任も伴う。この言葉を忘れてはならない

  • Xiaomiはクセが強すぎるのでより一層好きじゃなくなりました

  • 今回一番頑張ったぬいるぽいんたさんに拍手を。一番の被害者であるBさんは次から気をつけてね。

  • そもそもとして「ROM焼きを理解できないなら絶対にやるな」守れないならガジェオタやめろ(過激派)

です。口悪いけど今回の一見でより一層その気持ちが強くなりました。
これからROM焼いたり、Bootloader Unlockする人は「自分で解決できる程度の力」を身に着けてから実行に移そうね。いつだってついてくるのは「自己責任」なので。
エアプになるけど該当友人さん、顔も知らないし声も知らないしどんな人間かも知らないけど私とBさん含め二度と関わってこないでね。(どうも何かしらの連絡手段見つけて連絡してくるらしいので)
あとこれは今回の件も含めての経験談として「相手が困ったときだけ連絡を送ってくる人間」は自分自身のこと(この場合読者であるあなた)を便利屋だと思われている可能性があるので気をつけてくださいね。(4敗)

以上!お気持ち表明ノート終わり!閉廷!解散!