見出し画像

20231113ふかいメルマガ126回 ウェーブの情報発信

おはようございます!
急に肌寒くなりました。

先週の日曜日は夏日だったのですが、
昨日の日曜日は手がかじかむほどでした。
夏からいきなり冬に飛んだような感覚ですが、
体調を崩さないようにしましょう。

さて今年もソーシャルプロダクツ・アワードの実物審査がはじまります。
約80の「人や地球にやさしい商品やサービス」がエントリーしていて、
14日(火)から20日(月)までの一週間、

ウェーブ本社と同じ3階フロアで展示しています。
ちょっと覗いてみたい(5~10分程度で)
がっつり見たい(審査の場合1時間半から2時間かかります)
という方、大歓迎です!
18日(土)もご覧いただけます。
深井へメールかチャットをください(チャットの方が確実です)。

昨年見に来てくださったみなさん、今年も遠慮なくどうぞ。

ソーシャルプロダクツ・アワードについて

今年3月の授賞式(銀座五丁目の時事ホール)の様子です

ところで、10月1日からnoteに「ウェーブのメルマガ」を公開し始めました。
一番の目的は、リクルートです。
ご存知の通り、世界中がエンジニア不足です。
キャリア採用はますます厳しくなっています。
中断している新卒採用も、

今後あらためて力を入れなければなりません。
そんな時に、ウェーブに関心を持ってくれた人が
最初に見に来るのがホームページです。

どんな事業をしているのか、
オフィスどこにあるのか、
どんな社長なのか、
どんな社員がいるのか、
どんな雰囲気なのか
どんな会社なのか・・・

事業・どこ・社長については、
今のホームページでも理解できます。
しかし社員や会社の雰囲気は、
ホームページではわかりにくいですし、
結局どんな会社なんだろう、とうバクッとした疑問は
ホームページでは解消されません。


Typeの採用イベントやキャリア採用の面接をしていて、
関心を持たれるのが、ウェーブの田んぼプロジェクトです。
IT会社で新潟県に田んぼを持っているという意外性はあると思います。
それでも、せっかく田植えや稲刈りに行って、
収穫したコシヒカリをお客様に配って、
収穫祭を開催して、みんなで美味しく楽しく食べているのであれば、
そのことをもっと伝えていけば
会社の雰囲気も、仕事だけではない社員同士の関係も、
なんとなくわかっていただけるのではないかと思ったからです。


そこでnote「ウェーブのメルマガ」の中に
「ウェーブの最新ニュース!」というnoteマガジンをつくって、
10月27日第41期全社会議開催
10月28日のみなとつながるフードパントリー様への米100Kg寄贈
10月31日しながわ子ども食堂ネットワーク様への米100Kg寄贈
11月2日ウェーブ米収穫祭
の4つを記事として掲載しました。

これらのNoteの記事は、
ウェーブHPの「News新着情報」の記事から飛ぶように設定しています。

最新ニュース記事以外に、
2021年の5月から毎週月曜日に社内メールでお送りしているメルマガのバックナンバーを1回目から順番にアーカイブとして載せています。
もとは社内メルマガなので、noteに載せる段階では
原稿の削除や差し替えをしています。


ウェーブのHPに来て、Newsを見たらNoteに誘導されて、
全社員が集まるイベントや会社の取り組みを知ることができる、
さらにメルマガの中から、関心ある内容を一つ二つ読んでもらえれば
ウェーブという会社の人間味が伝わるのではないかと考えています。

さっそく成果を感じるごとがありました。
先週、キャリア採用面接でエントリーしてくださった何人かにお会いした時に、多くの方が、田んぼのこと、そして米の寄贈や収穫祭のことを知っていて、ウェーブへの志望動機の一つとしてくださっていたことです。
HPのNewsからnoteを読んでくださっていました。


私たちも、他の会社のHPを見る時に、
事業案内や会社概要もまずを見ますが、
News新着情報も気になります。
取引上見る時は、新商品のリリースや人事情報、
決算報告などが気になりますが、
自分が入りたい会社かどうかを見定める時には、
会社のイベントや行事の情報が、
写真や動画も含めて詳しく載っていると安心すると思います。

まだ始めたばかりで、Noteとしての発信力はありませんが、
まずはウェーブに興味を持ってくださった方に
見てもらうことからはじめていきます。

Noteのダッシュボードという管理画面では
何人の人が読んでくれたか(ビュー)、
「スキ」マークをつけてくれたかなど
ランキングリストが表示されます。

ビューランキング
1位 85 みなとつながるフードパントリー様への米100Kg寄贈
2位 76 ウェーブ米収穫祭
3位 47 しながわ子ども食堂ネットワーク様への米100Kg寄贈
4位 37 第41期全社会議開催

「スキ」ランキング
1位 みなとつながるフードパントリー様への米100Kg寄贈
2位 しながわ子ども食堂ネットワーク様への米100Kg寄贈
3位 ふかいメルマガ11回 YRK&ってなにやってんの(後編)
4位 ふかいメルマガ9回 シカタとシクミとシセイ

でした。
現在、ウェーブの採用強化プロジェクトが進行していまして、
ホームページも年内には一部を新しくする計画です。
これについては、後日お知らせします。

よろしくお願いいたします。
深井賢一

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?