🥟🚿

ゲームなどが好きです

🥟🚿

ゲームなどが好きです

最近の記事

ダイジンをみて泣いた話

『すずめの戸締まり』が Netflixで配信されたので視聴。 ※以下、ネタバレ配慮等なくエンディングまで見たうえでの感想をだらだら書いているため注意 世界や人類および主人公の「すずめ」視点では、ハッピー……かは分からないけど前向きな終わり方だったと思う。 なぜなら世界は今日もあるし、すずめは好きな相手ともども助かり結ばれるから。 でも、私は画面越しにそれを眺めている第三者なのでちょっと薄暗い気持ちになってしまった。 「選ばれなかった」ダイジンを見て哀しくなってしまっ

    • ゲームのPRを見て思ったこと。

      自分がやっているゲームの広告をたまたま見かけると、ちょっとテンション上がりますよね。 漫画アプリの広告で、意外とポケモンユナイトが出てくることあって驚きます。 レモータスタジアムを闊歩するポケモンたちがすでに懐かしい そして私は自宅にテレビがないのでほぼ見る機会がないのですが、CMもけっこう放送しているみたいですね。 テレビで見て始めるひとって、じつはけっこういるのかなあ…… テレビを見なさすぎるとそのへんの感覚わからなくなってしまいますね。 もう推しのいる人から、時

      • ザシアンfam♡1month

        ポケモンユナイトで「ザシアン」が登場してから、気づいたらもう1ヶ月以上経過していました。 つまりこのキャラクターが1ヶ月以上も野放しで暴れているということなんですね。 現環境だとキュワワー以外のサポートをピックすると不満に思う人や、ザシアン以外にキュワワーが乗ると怒る人もいます。ソロでやるな キュワワー強いんですが、 乗り物がヤバい人だった場合は勝手に山奥に連れて行かれるのでソロでは基本やりたくないです。 ザシアン単体だけでなくサポートもほぼ必須枠、さらにザシアンを確

        • ポケモンユナイトというゲームについて思うこと。

          私は『ポケモン』というコンテンツが大好きです。 SVやアルセウスといった話題になる作品はもちろんやっていますが、 2022年もっともプレイ時間が長かったのは2021年に配信された初のポケモン×MOBAである『ポケモンユナイト』でした。 このゲームはMOBAというカジュアル層にはやや敷居の高いジャンルを除けばSwitch・スマートフォンで無料で遊べるので比較的プレイしやすいです。 MOBAといっても『リーグ・オブ・レジェンド』などの他作品に比べると良くも悪くもシンプルな遊

        ダイジンをみて泣いた話