見出し画像

あじ:あじ開きで楽しむフレンチトースト

あじ開きdeフレンチトースト

美人干物とパンと野菜で作るフレンチトースト
スイーツではなく、ご飯代りになるフレンチトーストです
ゆっくり過ごす休日のブランチにいかがですか。


【材料:2~3人分 】

‣ あじ開き  2尾   (izumoboshi-watasui.com)
‣食パン   3枚(6枚切)
‣豆乳    100cc
‣卵     2個
‣キャベツ  1~2枚(お好みで加減)
‣きのこ   1房
‣ミニトマト 3個
‣塩     小さじ1見当
‣粉チーズ  小さじ1~2(お好みで)
‣バター   10g


作り方


1. 「あじ開き」を解凍し、グリルで焼きます。
食パンを縦・横4等分、16切にします(3枚とも)。卵をボールに溶き豆乳を入れ混ぜておきます。野菜・キノコを細かく切っておきます。

食パン3枚を16切にきります


2.  あじ開きの身をほぐします。皮は細かくハサミで切ります。(固い部分は 取り除きます)切った野菜・キノコをしんなりするほど焼きます。

3. 1のボールの中に食パン・ほぐしたあじ・野菜・塩、お好みで粉チーズを入れざっくり混ぜ10分ほど置きます。

豆乳と卵の中に入れ混ぜ、10分ほど置きます
焼き上がり

4. 直径20センチのフライパンを火にかけ、バターを入れ溶かし3を流し入れフタをし弱火で7~8分焼きます。焼き面を少し返しキツネ色になったら焼き面を下にお皿に移し、上面を下に5~6分焼きます。

5. お皿に移し、切り分けます。お好みの野菜とスープを添えて、お召し上がりください!

「美人干物」とは、ふっくらした食感で美しい見た目の干物です。 香りもよく、食べた方から「干物ではなく生魚の塩焼きみたい」と 驚かれます。

焼いて食べてもよし!魚料理にしてもよし!
目分量でチャチャッと美味しい魚料理が作れる魔法の干物です°





よろしければサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは美人干物をひろめ・つたえるためのワクワク( *´艸`)な企画へ使わせていただきます♡