山下 航@カーエンタメ研究室

ドライブの楽しみ方を投稿。カーエレメーカーでプロモーション業しています。趣味はスノーピ…

山下 航@カーエンタメ研究室

ドライブの楽しみ方を投稿。カーエレメーカーでプロモーション業しています。趣味はスノーピークでオートキャンプ。日産セレナe-powerで各地へドライブしています。 インスタグラムはコチラ↓ https://www.instagram.com/carentertainmentlab

最近の記事

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場の魅力5選

埼玉県飯能市の名栗川上流にあるケニーズファミリービレッジオートキャンプ場。 都心から1時間半程クルマを走らせれば自然あふれる里山の雰囲気を味わうことができます。 そんな里山にあるケニーズファミリービレッジの魅力を5つに絞って紹介させていただきます。 名栗川の清流に直結したキャンプ場ケニーズファミリービレッジ最大の魅力は名栗川に直結していること。 里山の大自然に囲まれながら透明度抜群の川でキャンプをしながら遊ぶことができます。 名栗川の透明度はコチラ↓ 川の深さは浅

    • 成田ゆめ牧場キャンプ場の魅力5選

      関東では有名な成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場。キャンプ場と牧場が併設されているので我家の長男が1番好きなキャンプ場です。 その魅力を5つに絞って紹介させていただきます。 自由に広々使えるフリーサイト成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の敷地はかなり広大。 一般的な区画サイトのキャンプ場と違い自由に広々とテントを設営することができます。 我家の場合は何回も行く牧場に近いFサイトかGサイトに設営することが多いです。 来年はココでテントとシェルターの連結をチャレ

      • 北軽井沢スウィートグラス魅力5選

        都内からクルマで2時間半程度かかってしまいますが、何度もリピートしたくなる北軽井沢スウィートグラス。 その魅力を5つに絞って紹介させていただきます。 キャンプ場選びの参考になると嬉しいです。 大人も子供も楽しめるツリーハウス北軽井沢スウィートグラスと言ったら森の中にあるツリーハウスをイメージする方も多いのではないでしょうか? このツリーハウスは何だかトムソーヤの冒険に出てくるようなウッド調のワクワクするデザイン。 子供が楽しめるのはもちろん大人も童心に帰って楽しめるデ

        • 長瀞オートキャンプ場の魅力5選

          私がリピートしまくっている長瀞オートキャンプ場の魅力について語らせていただきます。 数えきれないほど魅力があるのですが厳選して5ポイントに絞らせていただきました。 今後のキャンプ場選びの参考にしていただければ幸いです。 チェックインが超スムーズチェックインはドライブスルーのスタイル。 通常はクルマを停めて管理棟に行ってまたクルマに戻ってという手間がありますが、ココのキャンプ場は入口でスタッフが待っていてくれてチェックインすることができます。 キャンプ場の説明からお金

        ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場の魅力5選