見出し画像

有給消化に入りまして

こんばんは。

読んでいただいてありがとうございます。



やっとこさ東北も暖かくなってきて、うれしい限りでございます。

車を持っていないので、自転車で外に出られるだけでもうれし。



ワタナベです。



1,有給消化中…




3月末の退職に向け、
明日から有休消化期間に入りまして。

いや、普通に遅すぎですけどね。
(仕事にけりが付かずこんなハメになった)


まあなんにせよ、時間ができまして。

海外の計画やらなんやら立てているんですが、
一言だけ。



めっっっっっっちゃ暇。


まじでやることない。



初めは、
「いっぱい寝るぜひゃっほう!!!」
とか思っていたけど、それにも限界があり。



暇って、ほんとしんどいんですよね。

人間、暇すぎるのも体に毒です。



何事もほどほどがいい。

ほどほどに生きよう・・・。


2,「フリーター」ということ




今年はほんとにいろんなことがあって、
人生の見方も変わりました。



自分のやりたいこと、

世間からの見た目や評価、

それさえ覆すほどの衝撃。



喜怒哀楽、すべての感情がぐるぐるした。

そんな1年だった。


正直、疲れた。




そう思うと、
ここからの1年は人生最後の夏休みなのかもしれない。



年齢的にもね。


「フリーター」になるということ。


自分はそれほど大げさには考えていないが、
これからどこかで感じることがあるんだろうか。



収入面では間違いなく感じるだろうけど。


まあ、それ以上に貯金はしているのでおそらく大丈夫なはずだけどね。


精神面では結構きつそうだよなとも思いつつ。



「おそらくなんとかなる」とか、
「たぶん大丈夫だ」とか、
その辺りの不確定要素が大きくて、
自分自身不安に思うことがある。


そんな不安は持っていても仕方ないと思いつつも、それでも不安に感じてしまう。

なら、やることは一つ。


動くのみ。


動いて動いて、ごまかしていくのみ。

そして気づいたら、高みへ行っているもんだ。



と、自分に言い聞かている。


3,結局「暇」はしんどいもんです




ぐるぐる考えてしまう原因は一つだ。



「暇」だからである。



時間があるから、
いろいろなことを考えてしまう。


もっとぼーーーっとできればいいんだけど、
人間そうはできていないらしい。


難しいです、ほんとに。


てなわけで、
このnoteを書いているのも暇を潰すための一つの手段でございます。



とにかく、やれることをやる!!!

自分のために!!!

これだけだ!!!



(終わり)



読んでいただいてありがとうございました。

また書きます。



この記事が参加している募集

眠れない夜に

退職エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?