マガジンのカバー画像

日々思うこと

29
日々思うことをつらつら書いています。 考えることが趣味みたいなものなので、出口のない迷路をうろうろした記事が多いですが、ごめんなさい。 いつか笑って見返せる日が来ますように。
運営しているクリエイター

記事一覧

人生に悔いを残さない方法とは。

人生に悔いを残さない方法とは。

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

最近は寒くなってきて、風邪と花粉症のダブルパンチです。
元々鼻炎持ちなので、めちゃくちゃやばい…

これも東京の恐ろしさなのか…

みなさんは人生に迷った時どうしてますか?

自分も最近悩んでばかりです。
このままでいいのか、自分って何がしたいんだろう。
果てにはなんで生きてるんだろう…?

仕事を始めたばかりの時はそれこそ毎日が新鮮で、希望

もっとみる
慣れない美容院ほど口が乾くものは無い

慣れない美容院ほど口が乾くものは無い

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

最近は引越しの準備などで忙しく、なかなか外出出来ていません。
ぬぅ…、はやく田舎へ行きたい…。

1週間に1回、週一で印象に残ったことを書いていこうかと思います。

今週は、2,3ヶ月に1度来る悩み。
今週の土曜日に行ってきたので、ついでに書き留めておきます。
地元にいる時は良かったんですが、東京に来てから大きな悩みとなりました。
美容院につ

もっとみる
東京の一年間で見つけたもの

東京の一年間で見つけたもの

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

最近は結構メンタルがやられてます。
東京にいられるのもあと少し。
辛いことは多いけど、その分いいこともあった。

今日は東京の一年を少し振り返ります。
東京での一年の社会人生活を通して学んだこと。
一年しかないですが、ものすごい色々な経験をさせてもらいました。

正直、辛いことの方が多かったですが笑
思い出と共に振り返ろうと思います。

〜ほ

もっとみる
今週起きたこと

今週起きたこと

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

だんだん暖かくなってきて春が来ようとしてますね。
私の心は真冬ですが…。

さて、今回は今週私の身に起きたことを振り返っていこうと思います。
我ながら激動の1週間でした…。
そしてこれからどうなることやら。

・月〜水 あれれなんか様子がおかしいぞ…?
11月から1ヶ月間係長が育休によりいなくなり、自分が係長の仕事のほとんどを担うことになった

もっとみる
祭りのあと、帰りのバスに揺られ

祭りのあと、帰りのバスに揺られ

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

今日はつらつらと。
散文チックすみません。
少し大袈裟チックでもあります。

祭りが終わった。
久々の祭りだった。

正直よさこいに戻ってくるとは思っていなかった。
学生で燃え尽きたと思っていた。

いや、実際燃え尽きたし、振り返ってみて後悔はない。
毎日悩み、苦しみ、もがき、考え、実践し。
それでも届かなかった。
本番の後は人生で一番泣いた

もっとみる
休むことってものすごく難しい

休むことってものすごく難しい

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

休職も3週間ほどが経ちました。
いろんな人と話して、いろんな考え方を知って。
自分自身大きく成長できたんじゃないかって思います。

わからんけど。

でも、なかなか心にエンジンがかかりません。
頑張りたいけど、また頑張りすぎで壊れるんじゃないかという恐怖。
そして、それに言い訳してしまう自分。

責めるのは良くないとわかっていても、どうしても

もっとみる
我が生涯に一片の悔いなしと言いたい

我が生涯に一片の悔いなしと言いたい

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

桜もだんだん散りゆく季節になってきました。
私の心にはまだ春は来ていませんが…。

突然ですが、皆さん

人生を悔いなく生きたいと思いますか?

無論、全員が

「はい!!!」って答えると思います。

僕もその一人です。

でも、なかなか勇気が出ない。
やってみたいけど、経済的に怖い。
世の中の目が怖い。
勇気が無い。
自分にはできない。

もっとみる
「死にたい」という気持ちが明日への生きる力になる

「死にたい」という気持ちが明日への生きる力になる

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

今日はちょっと暗めでごめんなさい。
明るくしたいけど、なかなか…!

突然ですが、みなさん

鬱って聞いてどう思いますか?

できればなりたくない、怖い、嫌だ!
などネガティブなものがほとんどだと思います…

自分もそうでした。
鬱?怖い、なりたくない…

と思ってました。

ですが、自分が実際になりかけたことで
ほんとにそうなんだろうか?

もっとみる
結局は「人の繋がり」が一番

結局は「人の繋がり」が一番

こんにちは
読んでいただいてありがとうございます。

最近は田植えの季節ですね。
自分も縁のある農家さんがいて、田植えをしてきました。

田植えだったりそういう作業を通じた人の繋がりっていいな〜

今日はそんな話。

・田植えに行ってきました
先日ご縁があり、ある農家さんの田植えのお手伝いをさせていただきました。

小さな田んぼが何区画かあってその中で米作りをしていました。
田植え機も手押し。

もっとみる
闘う事を最高にエンジョイする

闘う事を最高にエンジョイする

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

先週書いたゲストハウス探訪の記事が想像以上に伸びてなくて絶望しました。

めっちゃ書いたのに!!!

まあ、自分の趣味だから仕方ないのか〜…
まあ誰でも書けると言えば書ける記事なんで、仕方なし…。

私は諦めません。
また書きます。

今回は、やりたいことがあるけど、なかなか動けない…、どうすればいいか分からない…って人に向けたお話。

まあ

もっとみる
決意表明

決意表明

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

あとどれだけこの日々を続ければいいのだろう。
あとどれだけ辛い思いをすればいいんだろう。

もうたくさんです。

2年後に旅に出ます。
ここに宣言します。

あとは道筋を立てるのみ。

夜遅くにすみません。
また書きます。

生きねば

生きねば

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

精神科に行きました。
結果から言うと大丈夫とのことです。
おじさんと30分程話して3000円とられました。

言われたことは至極当然のことで。
人は何かしら妥協点を持って生きている。
だからもう少し頑張って見てもいいんじゃない?
ひとりで抱えすぎだからもっと人と話せばいいんじゃない

ってことでした。

思えば昔から妥協が苦手で。
何事もやり

もっとみる
せめぎあうきもち

せめぎあうきもち

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

最近は心も安定し、書くペースが遅くなってきました。
便りがないのは元気な証拠ってやつです。

東京も残り三ヶ月。
4月から地方で勤務します。
正直今は離れたい気持ちと、離れたくない気持ちの半々です。

仕事で心も体もボロボロの中で出会った人たち。
こんな大人がいるんだと衝撃を受けました。

正直この人たちともっと一緒にいたい。
なので、方法を

もっとみる
みんなに感謝

みんなに感謝

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

今日は久しぶりに大学時代の友達と話しました。
そこで思ったこと。

自分はただの人間だったこと。
1人じゃ生きられないってこと。

今まで多少頭が良かったせいか(自分でいうな)、自分で大抵のことはできた。

だからこそ人への当たりは強くなっていたし、友達もあまり多い方ではなかった。

自分自身傷ついて、ボロボロになって、そこで思ったこと。

もっとみる