ワタナベのーと【2024.5〜 公務員辞めて世界旅します】

25歳♂/夢を形にするまでの葛藤、苦悩、努力など(毎週日曜20時ごろ更新)/激務すぎる…

ワタナベのーと【2024.5〜 公務員辞めて世界旅します】

25歳♂/夢を形にするまでの葛藤、苦悩、努力など(毎週日曜20時ごろ更新)/激務すぎる仕事→一年で鬱→海外に興味持つ→2年で300万貯金→2024.5〜中央アジア&南米旅/Youtube、インスタとか→https://lit.link/nozatsutabi

マガジン

  • 日々思うこと

    日々思うことをつらつら書いています。 考えることが趣味みたいなものなので、出口のない迷路をうろうろした記事が多いですが、ごめんなさい。 いつか笑って見返せる日が来ますように。

  • 自分の夢に向かって

    自分の夢を叶えるために備忘録。 いつか来るその日のために書き記しておきます。

  • ざつたび

    旅で出会った素敵なモノを紹介していきます。自分自身コミュ力は高い方ではないですが、自分なりに楽しかったモノを共有できたらと思います。 Youtube(旅中心) https://www.youtube.com/channel/UCzoBurBFdYcXbWxzt7-hciQ Note(日々思うことなど) https://note.com/search?q=ざつたびノート&context=note&mode=search Instagram(趣味の写真) https://www.instagram.com/what_a_nabesan 各種SNSリンク https://lit.link/nozatsutabi

記事一覧

固定された記事

退職までのカウントダウン

こんばんは。 読んでいただいていありがとうございます。 (先週書き忘れました。ごめんちょ。) 私事ですが、3月に今の仕事を退職します。 ↓詳しくはこちら 理由は…

まじ、中央アジア暑すぎる

こんばんは。 読んでいただいてありがとうございます。 現在、トルコにて夜行バス待ちをしております。 しっかし、ほんとうに汗が止まらない。 現在夜の八時半です。 ま…

日本の常識≠世界の非常識

こんばんは。 読んでいただいてありがとうございます。 現在旅行中。 3カ国目、ウズベキスタンに入りまして。 ウズベクの人、みんないい人。 (今のところですが…) 中…

旅から二週間が経ち

こんばんは。 予定より長くキルギスにいてしまいました。 まじでキルギスいいとこすぎて。 トイレはめちゃくちゃ汚いけど。 ワタナベです。 さて、旅に出て二週間が経ち…

世界で独りぼっち

こんばんは。 読んでいただいてありがとうございます。 海外を旅行してると変な汗が出てきて寝つけません。これが日本との違いなのか。 ワタナベです。 さて、出発してか…

中央アジア旅でやりたいこと!!!

GWは実家に帰り、ただただゴロゴロしてました。 弱いって。 危機感持った方がいいって。 ワタナベです。 さて、いよいよ明後日から中央アジア行ってきまっす!!! その…

渡航前のドキドキってあるよね

こんばんは。 仕事を辞めてフラフラしていたら郵便が変更できておらず退職関係の書類が送れなかったため、職場からお叱りが来ました、ワタナベです(無事実家に転送届を出…

まじ、イラン戦争しんといてくれ

こんばんは。 桜が咲き、一瞬で枯れました。 ああ無情。 (先週忘れてました、ごめんご) 本日は、ちと海外のこと。 おいまじで、やめてくれ。 戦争やめてくれ。 1、行…

無職のすゝめ

こんばんは。 4月は海外の準備やらなんやらで忙しくなるんじゃね?と思っていたらめっちゃくちゃ暇でした。 心配性すぎました。 ワタナベです。 さて、 4月から無事(?…

選挙カーうるさいですけども

こんばんは。 読んでいただていありがとうございます。 花粉&雑草アレルギーにより鼻ずるずるでございます。 ワタナベです。 さて、我が居住地で選挙があるみたいで。 …

有給消化に入りまして

こんばんは。 読んでいただいてありがとうございます。 やっとこさ東北も暖かくなってきて、うれしい限りでございます。 車を持っていないので、自転車で外に出られるだ…

きゅーけい

こんばんは。 快晴の東京マラソンを見て、いざ窓を開けるとそこは吹雪でした。 早よ桜咲け。 ワタナベです。 今週は休憩の日。 たまにはこんな日もいいね。 また書きた…

人の目ばかり気にするよ

こんばんは。 読んでいただいてありがとうございます。 3月になり東北の冬も明けるのかと思いきや、 まだまだ寒く絶望の日々を送っています。 ワタナベです。 いよいよ…

すべては自己満足

こんばんは。 今年は暖冬と言われていますが、 これから襲ってくる花粉の恐ろしさに恐怖しています。 ワタナベです。 今日は、自分が最近思うことについて。 なんとい…

世界遺産検定を終えて

ふと。 先週世界遺産についてnoteを書いたわけですが。 改めて考えればこの知識はどこで生きるんだろなと。 そう思うわけです。 役に立つかもしれないし、 役に立たない…

わたしの世界遺産検定勉強法【1級1発合格(85%)】

こんばんは。 読んでいただいてありがとうございます。 私事ですが、2024.1、世界遺産検定1級に合格しました。 ずっと欲しかった資格。 この度やっとこさ取れました。 う…

退職までのカウントダウン

退職までのカウントダウン

こんばんは。

読んでいただいていありがとうございます。

(先週書き忘れました。ごめんちょ。)

私事ですが、3月に今の仕事を退職します。

↓詳しくはこちら

理由は色々あれど、今の気持ちをつらつらと。

1,華麗なる転生(公務員→無職)

あと1か月ちょいで無職になる。

公務員→無職への華麗なる転生である。

辞める理由は多々あるけれど。

まあざっくり言えば自分の中でやりたいことができた

もっとみる
まじ、中央アジア暑すぎる

まじ、中央アジア暑すぎる

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

現在、トルコにて夜行バス待ちをしております。
しっかし、ほんとうに汗が止まらない。

現在夜の八時半です。
まだ、日は落ちない。

しかも気温は25℃。
ほんとうに、暑い。

しんどすぎ。
今はそれだけです。

もーーー、暑すぎる。
それしか言うことがない。

しかもまだ、暦の上では春らしいです。
信じられん。

それでは、今回はこの辺で。

もっとみる
日本の常識≠世界の非常識

日本の常識≠世界の非常識

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

現在旅行中。
3カ国目、ウズベキスタンに入りまして。

ウズベクの人、みんないい人。
(今のところですが…)

中央アジアを旅して気づいたことをつらつらと。

前提としてですが、
どちらが良いとか悪いとかではなく、
自分が見て違うなと思ったところ。

述べていきます。
(※あくまで個人の感想です)

1、清潔さこれはまず一番に言わせていただき

もっとみる
旅から二週間が経ち

旅から二週間が経ち

こんばんは。
予定より長くキルギスにいてしまいました。
まじでキルギスいいとこすぎて。

トイレはめちゃくちゃ汚いけど。

ワタナベです。
さて、旅に出て二週間が経ち。

基本的には一週間旅して思ったことと変わりないんですが、まあそれはそれとして。

キルギスで感じたことなどなど。

1、キルギスと日本キルギスは、日本と似ている。
なんとなくそう思った。

寒暖差による四季があることや、
一部の人

もっとみる

世界で独りぼっち

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

海外を旅行してると変な汗が出てきて寝つけません。これが日本との違いなのか。
ワタナベです。

さて、出発してから一週間が経ちました。
まあいろいろありましたが、案外なんとかなるもんで。

旅をしていて思うことなどなど。

1、一番感じたこと
旅をして、一番感じたこと

寂しい!!!
とにかく寂しい!!!

約一年間彼女と一緒にいたんですが、

もっとみる
中央アジア旅でやりたいこと!!!

中央アジア旅でやりたいこと!!!

GWは実家に帰り、ただただゴロゴロしてました。

弱いって。
危機感持った方がいいって。

ワタナベです。

さて、いよいよ明後日から中央アジア行ってきまっす!!!
そのやりたいことまとめ!!!

できるかは知らんし、
追加されるかもしれんし、
まあそれでも現時点でやりたいこと!!!

いちお〜行く国の順にメモっときます!
帰国後に答え合わせでもしよう…。
(気が向いたら)

①カザフスタン特にな

もっとみる
渡航前のドキドキってあるよね

渡航前のドキドキってあるよね

こんばんは。
仕事を辞めてフラフラしていたら郵便が変更できておらず退職関係の書類が送れなかったため、職場からお叱りが来ました、ワタナベです(無事実家に転送届を出しました)。

さて、散々言ってますが、ちと旅に出てきます。

自分の中で行きたい国がたくさんあり。
まあ仕事もやめたのでいざ!!!ってなりまして、旅に出てきます。

出発日は、5/7(火)。
なんだかんだあと2週間もないというね・・・。

もっとみる
まじ、イラン戦争しんといてくれ

まじ、イラン戦争しんといてくれ

こんばんは。

桜が咲き、一瞬で枯れました。
ああ無情。
(先週忘れてました、ごめんご)

本日は、ちと海外のこと。

おいまじで、やめてくれ。
戦争やめてくれ。

1、行きたかった国今年の5月から中央アジアを旅する。
その中で一二を争うくらい楽しみにしていた国。

イラン。

国際情勢でいろいろ言われてはいるが、
旅行者は結構いい印象を持っている人が多く、
実際に自分も訪れたい国の一つだった。

もっとみる
無職のすゝめ

無職のすゝめ

こんばんは。

4月は海外の準備やらなんやらで忙しくなるんじゃね?と思っていたらめっちゃくちゃ暇でした。

心配性すぎました。
ワタナベです。

さて、
4月から無事(?)無職となったわけですが。

一週間ほどすぎて思ったことなど。
まあ、わたくしはやっぱり無職には向いていないみたいですね。

はよ海外行って日本戻って仕事したい・・・。

1、がんばりすぎない、やりすぎない無職は、毎日が暇である。

もっとみる
選挙カーうるさいですけども

選挙カーうるさいですけども

こんばんは。
読んでいただていありがとうございます。

花粉&雑草アレルギーにより鼻ずるずるでございます。
ワタナベです。

さて、我が居住地で選挙があるみたいで。

選挙カーうるさいです。

朝から晩まで住宅街を走ってもうほんとにイライラ。
しかも同じことしか言わないし。

名前の連呼とりあえずやめて欲しい…。

そもそも選挙カーって意味あるんだろうか。

そんな時、一つの記事を見た。

これに

もっとみる
有給消化に入りまして

有給消化に入りまして

こんばんは。

読んでいただいてありがとうございます。

やっとこさ東北も暖かくなってきて、うれしい限りでございます。

車を持っていないので、自転車で外に出られるだけでもうれし。

ワタナベです。

1,有給消化中…

3月末の退職に向け、
明日から有休消化期間に入りまして。

いや、普通に遅すぎですけどね。
(仕事にけりが付かずこんなハメになった)

まあなんにせよ、時間ができまして。

海外

もっとみる
きゅーけい

きゅーけい

こんばんは。
快晴の東京マラソンを見て、いざ窓を開けるとそこは吹雪でした。
早よ桜咲け。

ワタナベです。

今週は休憩の日。
たまにはこんな日もいいね。

また書きたくなったら書きます。
やっぱ書こう書こう!と思ってしまうと逆に出てこないもんですね。

先々週や先週はあんだけ書けたのに。
その分空気が抜けてしまったのかもしれませぬ。

このパラドックス。
あぁ、もどかしい。

てなわけで、今回は

もっとみる
人の目ばかり気にするよ

人の目ばかり気にするよ

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

3月になり東北の冬も明けるのかと思いきや、
まだまだ寒く絶望の日々を送っています。

ワタナベです。

いよいよ退職を3月末に控え、
自分の夢を叶えにいくわけですが。

なんだかんだ人の目って気にするよね、って話。

結局人は、
自分だけでは生きられない人間なんだろうな。

1、安定を捨てる恐怖
3月に今の職場を去り、
自分のやりたいことを叶

もっとみる
すべては自己満足

すべては自己満足

こんばんは。

今年は暖冬と言われていますが、
これから襲ってくる花粉の恐ろしさに恐怖しています。

ワタナベです。

今日は、自分が最近思うことについて。

なんというか、
みんな違ってみんないいってことですね。

1、ほっとけや!!!自分にはやりたいことがある。

それは海外の景色を見たいこと、
自分の大切な人と幸せになること、
健康に過ごすこと。

などなど。

↓詳しくはこちら

その結果

もっとみる
世界遺産検定を終えて

世界遺産検定を終えて

ふと。

先週世界遺産についてnoteを書いたわけですが。
改めて考えればこの知識はどこで生きるんだろなと。

そう思うわけです。

役に立つかもしれないし、
役に立たないかもしれない。

でも一つ言えることは、
全く後悔はしていない
ということ。

それでいいではないですか。
それだけで充分です。

てなわけで、今日は短めに。

読んでいただいてありがとうございました。
また書きます。

わたしの世界遺産検定勉強法【1級1発合格(85%)】

わたしの世界遺産検定勉強法【1級1発合格(85%)】

こんばんは。
読んでいただいてありがとうございます。

私事ですが、2024.1、世界遺産検定1級に合格しました。

ずっと欲しかった資格。
この度やっとこさ取れました。
うれぴーーー。

今回はその勉強法や合格方法などなど話していければと思います。
自分の勉強法のおさらいなど兼ねて。

これからの自分の勉強にも活きると思うし。

これを見て、少しでもみなさまが世界遺産検定について興味を持ちますよ

もっとみる