見出し画像

育児全振り10年で「自分が無くなっていく」。だから今私は、自分を取り戻そうとしているところです。

お稽古見学中

こんにちは!
週末は歌って踊るウェブデザイナーのわたあめです💃
ちょっとだけ凹み気味な先週でした。
今回はちょっと重めな予感。

これは、10年間育児と向き合った、歌とダンスとお芝居が好きなワンオペWEBデザイナーママが自分を取り戻す物語であるー。

ほんとだよ

最近の変化。

週末はミュージカルの稽古にはげむ母娘なわけですが、ちょっと先週は悩ましい、というか葛藤のある1週間でした。

娘の稽古への参加状況をみて、ひとつ変更をしました

娘は、歌うことや踊ることが大好きだし、物怖じしないし、人見知りも場所見知りもしないし、保育園の発表もとても堂々としていたので、今回私と一緒に市民ミュージカルへの参加をさせてみたんですが、やはりまだ4歳。
やる気にムラがあり、やりたくないときは逃亡してしまったりも。
正直あと2ヶ月といったところで、練習は週末だけですから本当にもう数えるほどしか稽古もないので、そろそろ考えねば、と思ってはいたんです。

なにをかって?

娘のシーンに、私も一緒に出るかどうか。

娘の役はネズミさんなのですが、ネズミは子供達なんです。
ただ、本当に赤ちゃんだったりでママさんと抱っこで出たりする方もいます😊
そういうママさんは、母ネズミとしている感じなのですが、あくまでここは子供達メインのシーン。

私たちは、娘が1人で立てそうならやらせて、私は同シーンでハイエナ役としてネズミを襲うダンサーとして出る予定でした。
でも最初から演出の先生には、この子が1人じゃ無理そうなら母ネズミとして出ます、とは言ってあって。

さぁ、いよいよどうするか??
ということで、先日決断しました。

ここから先は

2,296字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?