見出し画像

【イベント情報】「わっと博士のポケモンカード研究所」7月開催

こんにちは。
1つ前の記事(下記参照)のとおり、今月より感染症対策を行った上で、少しずつイベントを再開させて行こうかと思っています。

ただし、状況が状況なので再び中止・延期の可能性もありますし、少しでも不安のある方は無理はされなくて大丈夫です。

というわけで?まずは店舗さまの「Vスタートバトル」に併設する形で、ティーチング&フリー対戦のイベントを実施予定となっています。
イベントに関しては分かるような分からないような内容ですが、参考までに前回のレポートなどもご覧いただければと思います。

[日時]

2020/07/23(木・祝) 10:30 - 13:00

[場所]

TSUTAYA川崎駅前店さま(Twitter)

[内容]

「ポケモンカードゲームの世界への旅立ちを後押しする博士」をテーマとしたイベントです。
安価で気軽に始めやすい「Vスタートデッキ」の発売、また、それを用いた公式イベント「Vスタートデッキバトル」の開催に伴い、まさに「はじめドキ、さそいドキ」(公式のキャッチ)なポケモンカード。
初めてでも安心してポケモンカードに触れられるよう、ルールのレクチャーを中心としたイベントです。

[人数]

ティーチング:8名程度
※基本小学生以下を対象としますが、ティーチングに関しては受付状況に余裕がある場合、大人の方(お父さんお母さん歓迎!)の参加をOKとする予定です。
※ティーチングは1人15-20分ほどを想定しています。
※会場の空き状況やティーチング希望者の状況によってはフリー対戦を実施する可能性があります。

[参加費]

無料

[参加賞]

「公認自主イベントトレーナーズパック」×1 + 「対戦早見表」
※対戦早見表は遊び方の説明、およびデッキ作りの基本の説明を受けた方のみ。

[受付]

イベント開始時刻より先着順で受付します。
受付時に整理券的なものを配布しますので、順番を守って参加頂けるようお願いします。
※整理券的なものに「ティーチング利用券」「フリー対戦券」のようなチケットを付ける予定です。
※感染症対策の意味も含め、チケットにより対戦回数等を制限いたします。

[持ち物]

・Vスタートデッキ(持参、または店舗さまにて購入)
・必要に応じてメモのための道具など
・ダメカン、コイン、各種マーカーなど(感染症対策のため可能な限りご自身のものをお使いください)

[レギュレーション]

Vスタートデッキ
※ただし、フリーの際は双方の同意の元、スタンダードレギュレーションのデッキにて対戦可能とします。

[その他]

当日は店舗さまにて、公式イベント「Vスタートデッキバトル」が実施される予定です。「ポケモンカードゲームやりたいけどルール分からないしイベントにも参加しにくいな」という方でも、こちらでルールを教わってからイベントデビューなんていかがでしょうか。

[最後に]

1つ前の記事にも書きましたが、今がイベントの再開時期として最適か、と言われるととても微妙と言わざるを得ないのですが、ポケモンカードは家でも遊べるものですので、これを機に540円(税込み)片手にデッキを買い、ルールも教わりに来てみてはいかがでしょうか。
また、8月にも同様の形式でティーチング等実施する予定はありますので、7月は難しくても8月はぜひよろしくおねがいします。
※場合によってはオンラインでティーチングとかもアリですかねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?