見出し画像

【ルール】「バトルリージョン」のQ&Aを確認しよう

こんにちは。
強化拡張パック「バトルリージョン」のカードリストが発表されました。
みなさんはどのカードが気になりましたか?
(自分は「シャンデラ」で山札を炙っていきたいですね、もしくは「ムウマージ」で手札ぐちゃぐちゃにしたいですね)
カードリストの公開に併せて、「バトルリージョン」や同日発売の「スターターセットVSTAR」関連のQ&Aも追加されているので早速チェックしていきたいと思いますが、今回はひとまず「バトルリージョン」のものを見ていきましょう。

Q&A(公式サイト)

まず、公式サイトのQ&Aより、「バトルリージョン」などに関連した記載のリンクになります。
# トップ→ルール・Q&A→「Q&A」の検索部分にある「詳細検索」→「バトルリージョン」を選択
# 2/20時点で「バトルリージョン」関連41件

「ツツジ」/トレーナーズ(サポート)

Nが少女のコスプレしてる・・・?

効果としては、
・使用条件の付いた強力なサポート「マリィ」
・サポート「N」(※)の効果調整版
といったところで、序盤は使えないカードですが、中盤以降で相手の動きを阻害していく、というような用途で使えそうなサポートです。
4枚入るような効果ではありませんが、2枚、もしくは1枚で「ともだちてちょう」や「ワタシラガV」の特性「ハッピーマッチ」と併せるような形が良いでしょうか。
サポート「N」:エクストラレギュレーションで使用可能なカードで、お互いに手札を山札に戻し、それぞれのサイドの枚数分山札を引くという効果です。(序盤は「シロナ」のような手札リフレッシュ、終盤は「リセットスタンプ」のような手札干渉として使えるカードです)

Q&Aに記載のものは、
・特性「しずくのまもり」の影響
・山札がなかった場合
の2点がありました。

特性「しずくのまもり」は手札がサポートによる干渉を受けないため、相手の場にいると「ツツジ」の効果で手札を減らすことができません。その場合、自分のみ手札をリフレッシュすることになります。
また、山札がない場合については、"自分または相手の手札か山札が1枚以上あれば、使うことができます。"という書かれ方がされています。
言い換えると、"お互いに手札山札ともに0枚の時は使えない"ということですね(状況が稀すぎますが)。

ちなみに「マリィ」の時も話題になっていましたが、特性「しずくのまもり」の「ミロカロス」が相手の場にいて、相手は手札も山札もあり、自分は手札も山札もない(手札が「ツツジ」のみ)場合、「ツツジ」は使うことができますが、何も起こらず「ツツジ」をトラッシュすることになります。
「ツツジ」の効果で言うと「そんな状況で使うかい」って感じではありますが、これが「マリィ」だとすると、
・自分は手札「マリィ」のみ
・相手は手札あり、特性「しずくのまもり」の「ミロカロス」あり
という場合、「マリィ」は使うことができますが、自分は山札を引くことができず、「マリィ」をトラッシュすることになります。
難しいですね(

「デンボク」/トレーナーズ(サポート)

デンボクの旦那、投げ飛ばすのは人やポケモンだけじゃなくて手札もですか

効果として、手札にあるトラッシュしたくないカードを残しつつ、新たに山札を4枚引くというもので、トラッシュしたくないカードがそこそこ入る2進化のデッキ、かつ、トラッシュを利用するようなデッキでは使うことがあるかもしれませんね(基本的に使いにくい気はします)。

このカードのQ&Aは1件のみです。
・山札が0枚で「デンボク」が使えるか

「デンボク」はまず「自分の手札を1枚選び、残りをトラッシュする」という効果があります。それを行った上で「その後、山札を4枚引く」となるため、山札が0枚の時は単純に手札トラッシュの効果として使うことができます。(有効な場面があるかどうか分かりませんが)

「シマボシ」/トレーナーズ(サポート)

普段クールなシマボシさんにも苦手なモノの前では・・・

効果はコイン次第ではありますが、トラッシュのカードを山札の上に戻すというものです。「ハマナのバックアップ」のように確定で山札にカードを戻せるわけではありませんが、トラッシュにあればどんなカードでも戻せるという点では唯一無二な使い方ができそうです。コイン次第ですが。

このカードのQ&Aとしては、
・山札が1枚もない場合
・トラッシュが1枚もない場合
・コイン表出たけど戻さないということが可能か
の3点になります。
「山札の上にもどす」とありますが、別に山札の状態は問わないので、仮に山札が0枚だったとしても「シマボシ」を使うことはできますし、コインで表が出れば山札を回復させることもできます。
しかし、トラッシュが1枚もない場合、仮にコインで表が出たとしても戻すカードがないことは明白なので、そもそも使用することができません。(俗に言う"カラ打ち"は不可)
また、コインで表が出た場合は「好きなカード」を選ぶことになるため、必ず1枚は選ぶ必要があります。もしコインが2回表の場合、1枚だけ選ぶというのはOKです。
※この「好きなカード」という記載はいろいろな効果で出てきますが、特に種類の指定がない場合は必ず1枚は選びます。「トレーナーズ」や「ポケモン」という指定がある場合は0枚とすることができます。

「キャンセルコロン」/トレーナーズ(グッズ)

「ガラルマタドガス」とか「アローラベトベトン」、「ダストダス」がよぎるので
絶対ヤバイ香りがすると思います

使った自分の番の間だけは、バトル場限定ではあるものの特性をなくすことができます。
具体的には、「ガラルマタドガス」の特性「かがくへんかガス」を消して、自分の場のポケモンの特性を使えるようにしたり、バトル場に「マナフィ」(特性「なみのヴェール」)を呼び出すことで、ベンチにダメージを与えることを可能にしたり、特性「みつりんめいさい」や「ミラクルボディ」を消すことでポケモンVでダメージを与えられるようにする、という使い方でしょうか。

このカードのQ&Aにはややこしいものが混じっていましたが、
・「キャンセルコロン」を1回の番で2回使えるか
・特性「きんちょうかん」の「キバゴ」の特性を消せるか
の2点が主でした。

1点目に関しては、同じ番に2度「キャンセルコロン」を使うことができません。既に特性がなくなっている状況では"なにも起こらないことが明確"ということなのだと思います。言い換えると、「ミュウVMAX」のデッキで、相手のバトル場の「ガラルマタドガス」の特性を消すために「キャンセルコロン」を使用し、特性「フュージョンシステム」で山札を引く枚数を増やすために2枚め以降の「キャンセルコロン」を使う、ということができないということになります。

2点目は状況が2つ書かれています。
(1) 最初から「キバゴ」がバトル場にいる場合
(2) 「キャンセルコロン」使用後に「キバゴ」がバトル場に出た場合
特性「きんちょうかん」は、「キバゴ」自身が"相手のグッズ、サポートを使った時に効果を受けない"という特性です。
そのため、(1)の状況では「キャンセルコロン」を使ったタイミングで効果を受けず特性が残ったままになります。
(2)の場合は、既にバトル場に影響が働いている状況で「キバゴ」が出てくるため、「キバゴ」の特性がなくなります。とてもややこしいですね(

ちなみに、特性「きんちょうかん」の「キバゴ」はレギュレーションマーク「C」のカードで、スタンダードレギュレーションでは使えませんが、使えるカードだと「ゲッコウガV-UNION」の特性「しのびのからだ」が同じ効果ですね。

特性「みはりばん」/「ホーホー」

ほうほう、そういう効果ですか・・・(

特性「みはりばん」で、ベンチポケモンの基本エネルギーをグッズ、サポートから守れる、要は「クラッシュハンマー」の効果を無効化できる、というポケモンです。
「グッズまたはサポートの効果で」「ベンチポケモンの」「基本エネルギーを」「トラッシュする効果」というとても限定された特性なのでサポート「エール団のしたっぱ」や「イベルタル」のわざ「はかいのさけび」、グッズ「うねりの扇」、特殊エネルギーを対象とした「クラッシュハンマー」の効果は受けちゃうんですよね・・・

この特性に対するQ&Aは、似た例はよくあるものですが、
・特性「みはりばん」の働いた「ホーホー」がいる場合、「クラッシュハンマー」を使用してベンチポケモンの基本エネルギーを指定した時
の話です。
もちろん「クラッシュハンマー」の効果は受けず、エネルギーはトラッシュされないのですが、このときでも「クラッシュハンマー」は使ったことになり、何もしないままトラッシュされることになります。
特性「みはりばん」は「効果を受けない」という特性で、「効果の対象にならない」特性ではないため、使いました→効果を受けません、という流れです。
大会等では「じゃあやっぱりバトル場の・・・」などと指定を変えたりするとジャッジ呼ばれても文句は言えませんのでご注意ください。

VSTARパワー(特性)「ザンゲツスター」/「ヒスイダイケンキVSTAR」

「ざんげつ!!」って言って特性使う人いそう(いない)

ヒスイ地方で進化した「ダイケンキ」、かっこいいですね。
ちなみにヒスイじゃなくてもそうなのですが、4つ足の「ダイケンキ」が腕のところから剣を出して使うのがとても違和感があります。
VSTARパワー(特性)は「ザンゲツスター」で相手のポケモン1匹にダメカンを4個乗せることができます。
自身のわざ「むじひなやいば」とも噛み合っており、ダメカン4つ+「こだわりベルト」付きで計260ダメージと絶妙に微妙なダメージを与えられます。
実際使うなら「ガラルジグザグマ」の特性「かんしゃくヘッド」と合わせるのが良さそうですね。

この特性に対するQ&Aとしては、
・「しあわせタマゴ」の効果について
・サポート「シバ」の効果について
・「ダメージ-○○」の効果について
・特性「ラスターボディ」(「アーマーガアVMAX」)について
と、わりとQ&Aとしては、基本かつ重要なものが揃っています。

「しあわせタマゴ」の効果は「わざのダメージを受けてきぜつした時」とあり、「ザンゲツスター」は「特性の効果でのきぜつ」となるため、効果が発動しません。
対してサポート「シバ」の場合は「前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた時」と、わざやダメージに関する記述がなく、どのような手段であってもきぜつした際には7枚引くことになります。
※「リボンバッジ」や「英雄のメダル」の効果も「わざのダメージを受けてきぜつした時」なのでご注意ください。

次にダメージを減らす効果ですが、こちらも当然ダメージではなく「ダメカンを乗せるという効果」のため、軽減はできません。
ただし、特性「ラスターボディ」のように「特性の効果を受けない」という状態の場合はダメカンは乗せられない(「ザンゲツスター」は使ったことになる)ので間違わないようにしましょう。
※「フュージョン」のポケモンに「フュージョンエネルギー」が付いている場合も同様です。

特性「ビッグマッチ」/「かがやくルチャブル」

対VMAXのワンパン性能を高める恐ろしい特性

「バトルリージョン」で初登場する「かがやくポケモン」の1種「かがやくルチャブル」です。
特性「ビッグマッチ」によりVMAXに対するダメージを底上げでき、VMAXがより倒しやすくなります。
「1回の攻撃で倒されにくい」というVMAXのアドバンテージを無に帰す恐ろしい特性だと思います。
(「こだわりベルト」だけでも厳しいと言うのに・・・)

この特性に対するQ&Aでは、
・ベンチのVMAXに対するダメージ
・「アマージョV」のわざ「クイーンオーダー」で「かがやくルチャブル」をトラッシュした時
あたりがポイントかと思います。

特性「ビッグマッチ」は「バトル場のVMAXへのダメージ」と書かれていますので、1店目のベンチのVMAXへのダメージは当然増えません。
2点目は「アマージョV」のわざ「クイーンオーダー」です。
「ベンチポケモンをトラッシュし、トラッシュしたポケモンの数×40+20ダメージ」というわざで、「かがやくルチャブル」をトラッシュした場合、VMAXに対して特性「ビッグマッチ」の+30が追加されるか、という内容です。
これはエネルギーをトラッシュする系のわざで、「ダブルターボエネルギー」をトラッシュする場合とも同じになりますが、特性「ビッグマッチ」の効果が働き+30されます。
※トラッシュするポケモンを選ぶ→ダメージ決定(この時特性「ビッグマッチ」の+30も計算)→ポケモンを実際にトラッシュ、という流れのため。

余談ですが「かがやくポケモン」は「かがやくポケモンのルール」を持っているポケモンなので、スタジアム「頂への雪道」で特性がなくなります。
また、「かがやくポケモン」をデッキに入れられるのが1枚のみとなるので、名前の異なる複数の「かがやくポケモン」をデッキに入れることはできません。(「かがやくルチャブル」と「かがやくヒードラン」を同じデッキには入れられない)

特性「プリンセスカーテン」/「ディアンシー」

「フリーザー」が姫になって帰ってきた(?)

特性「プリンセスカーテン」は、「ディアンシー」自身がバトル場にいるときのみ、ベンチのたねポケモンをサポートの効果から守るという特性です。
間違いのないようにもう1度。「バトル場にいるときのみ」「ベンチのたねポケモン」を守る効果です。
「ディアンシー」がベンチにいる時は効きませんし、バトル場にいても進化ポケモンは守られません。
以前あった「フリーザー」の特性「ブリザードヴェール」に似ていて、あちらは「水ポケモン」限定ではありますが、たねでも進化でもサポートの効果を受けませんでした。
この「サポートの効果」というのは、要は「ボスの指令」でバトル場に呼び出されなかったり、「エール団のしたっぱ」でエネルギーが手札に戻らなかったり、ということです。

しかし、Q&Aにある
・サポート「セイボリー」を使った場合
についてはベンチポケモンをトラッシュする、という効果を受けます。
この「ベンチポケモンをトラッシュする」というのは、ベンチポケモンにかかる効果ではなく、プレイヤー自身にかかる効果となるため、特性「プリンセスカーテン」では防ぐことができません。

わざ「アレルギーストーム」/「ラフレシア」

今回の最後は嫌がらせポケモンの代表格「ラフレシア」

「ラフレシア」のわざ「アレルギーストーム」はわざのダメージを与えつつ、コインのオモテウラによって「サポートが使えなくなる」または「グッズが使えなくなる」という効果を持っています。
相手にサポートを使ってほしくないのか、グッズを使ってほしくないのか、を選ぶことはできませんが、以前あったサポート「イツキ」のような効果のカードがあると化けるかもしれません。

このわざに対するQ&Aは、
・わざを受けたポケモンがベンチに下がった場合
・サポート「きとうし」を使った場合
・「わざのダメージや効果を受けない」状態のポケモンに使った場合
について書かれていました。

「アレルギーストーム」に書かれている効果はプレイヤーにかかる効果です。そのため、わざを受けたポケモンがベンチに下がって効果が消えたとしても、プレイヤーにかかっている効果は消えず、サポートなりグッズなりは使えないままです。
しかし、(今は使えませんが)サポート「きとうし」のように「プレイヤーにかかっている効果を消す」効果によってサポート/グッズが使えるようになります。
3点目についても1点目とほぼ同様です。
相手のポケモン自体がわざのダメージや効果を受けなかったとしても、プレイヤー自身にかかる効果を受けなかったことにはならず、サポート/グッズが使えません。

最後に

というわけで、今回は強化拡張パック「バトルリージョン」に関わるQ&Aでした。
これ以外にも多数Q&Aが書かれていますが、ほかは割とわかりやすいのではないか、という独断と偏見でチョイスさせて頂きました。
その他にもよく分からないものなどあれば、こちらに聞いて頂くか、公式サイトから問い合わせしてみてください。
それではこのあと「スターターセットVSTARルカリオ/ダークライ」のQ&Aもまとめていきますので、よろしければ見てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?