見出し画像

極寒神戸体験記 ~終わりなき夢の先~

12回裏に取り戻した語彙力は再びどこかへ消えた。
ひたすら「やったー!!!」とだけ発して狂喜乱舞していた。
「絶対大丈夫」教の信徒がみんな立ち上がって喜んでいる。
やったーーーーーー!!

マウンド付近にに選手が駆け寄る。選手の輪ができる。
できすぎた夢をみているようだった。しかし、眼前の現実だった。

5時間ほぼ存在を忘れていたカメラを取り出し、夢中でシャッターを下ろす。選手めっちゃはしゃぐじゃん。やべーーーー!!!

少し遅れて青木さん、石川さんがマウンドに来る。
皆抱き合っている。

また遅れて高津さんが来る。

何かしゃべっている。

そしてついに来る。

ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!

高津さんが神戸の空に舞った。選手の「やあああああ!」という声が響く。
誇張抜きに人生最高の瞬間といってもいいだろう。一緒に胴上げをするかのように両手を突き上げた。本当に幸せだった。

折角なので自分も記念写真を撮る。あとから見返しても「満面の笑み」という言葉がぴったりくる表情をしている。近くの人と再び喜びを分かち合う。興奮しすぎて何喋ったか覚えてないけど(笑)

インタビューが始まる。ひたすらに聞き入る。これが日本一か。高津さんが嬉しそう。本当にうれしい。ありがとう。素晴らしかった。こっちが感謝感謝感謝だよ。ありがとう、ありがとう、ありがとう。

感謝 感謝 感謝

MVP発表、ムーチョかぁ!!!みんなが活躍したから誰でもよかったけど、やっぱり今年のムーチョは本当にすごかった。おめでとうございます。
オリックスを讃えるコメントに心からうなずく。
そして声が詰まるムーチョにグッとくる。本当に良かった。もう来年の話なんてしなくていいよ。ありがとう

日本一のキャッチャー

表彰式になる。日本一ペナントが渡される。感慨深いなぁ。
写真撮影、すげえ。本当に日本一のチームになったんだ。夢がかなった。

やったぜ!!


やったね!!!!!

選手の撮影タイムに入る。僕も再び夢中でシャッターを切る。これは外国人たちか。

スアちゃん、サムスンでも達者でな!

そして選手が外野席に向かって一礼。

田口が外野席に向かう。

日本一になっての拍手の締め、最高すぎる。きもちいいいいいい。

応援団が掲げる「祝 日本一 チーム一丸 掴んだ栄光」の幕が輝く。

ヤクルトは山田のチームです!
素敵な弾幕

選手が再び内野に戻って写真を撮る。外野手、内野手、17年組…すべてがエモすぎて素晴らしい空間だ。幸せすぎる。

捕手たち
モリスケさんを胴上げする内野手
哲人さんも天に向かって手を突き上げる
外野手陣 福地さんお疲れ様でした!
左隅も内野手?!!
バッテリー

つば九郎と石川さんだ。泣ける、いやなけるなぁ。
ひたすらすべての最高の感情を詰め合わせた空間になっていた。

エモさを感じずにはいられない

目に焼き付け、シャッターを切り、この瞬間のすべてを味わった。

選手が全員去ると、僕もスタジアムを出る準備を始めた。持ってきたものが全てあるのを確認し、外へ。もう終電はなかった。でもそんなのどうでもいい。

外で仲いいフォロワーさんに会う。試合前に健闘を誓った時とは全く違う表情で会えた。よかった。2日前に悲しみに暮れた顔であった2人にも再開した。笑顔で会えてよかった。ほんと幸せすぎる。

記念撮影、思い思いのタオル、思い思いのユニ。それでも笑顔なのは共通だった。嬉しい。

終電ないね!どうするか!!
やばいシチュエーションなのに何も悲壮感がない。やっぱ日本一最高だな。

駅員さんに聞くと横の駅までなら電車で行けるかつタクシーが来るらしい。

ヤクルトファンしかいない電車に乗って1駅。

寒風の中タクシーを待つ。なんかいろいろ喋った気がするけどもうなんでもよかった。シーズン中からいろいろ言ってきたことが、「でも日本一になったからどうでもよくね?」この一言で全て解決する。素晴らしい。

それにしてもタクシー来ねえ。もう夜明けまで待つか。
なんかアプリで捕まえられたらしい。ラッキー。

真っ暗な山道を抜け、三宮に戻る。選手や関係者の分、そして繁華街の酔っぱらいのせいでタクシーが少ないらしい。まあどうでもいい。

三宮につく。鳥貴族でささやかな祝勝会を開く。おめでとう!
選手皆を讃えまくった。なにせ日本一だし。最高。

3時ころに別れ、予定通りネカフェへ。

YouTubeでひたすらに今日の動画をあさる。ちょうど胴上げ動画が上がった。最高すぎるな?これ現実なんか。川端さんのタイムリー動画もあさる。素晴らしい。思い出すようにアーセナルのハイライトを見た。勝ってた。よかった。

1時間するとさすがに眠気が襲ってくる。30分ほど仮眠をとった。

始発の時間になった。京都に向かうことにした。ありがとう。三宮。
なんも観光してないけど最高の旅だったよ。

ばいばい!

阪急にのって大阪へ。前オリファンでちょっと気まずい。

JRに乗り換えて京都へ。朝7時前、ようやく宿につく。長い夜は更け、新しい一日が始まっていた。

夢を見ていたはずなのに体は壮絶に眠気に襲われている。

そうこうするうちに爆睡した。


本来なら再び山登りするはずだったその日、美しい秋の京都の観光を楽しむことが出来た。本当に川端慎吾様ありがとう。紅葉はきれいでした。
2日間存分に観光を楽しみ、東京へ。

青蓮院に行けてよかった
京都、よかったですよ

「日本一になって東京に戻る」
実現できてよかった。最高の旅でした。
試合中クソ寒かったし、凍える中タクシー待ったし、宿無しネカフェ難民になったけど、すべて「日本一の神戸で味わった最高の思い出」になりました。

本当にありがとう。東京ヤクルトスワローズ。
最高の推し球団です。


極寒神戸体験記・完

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?