見出し画像

江戸日誌ファイナル!ホテルカクテルとお土産ミッションと、救世主と

こんにちは。言語化まいまいです。
いよいよお江戸出張、最終回です。

お客さまと待ち合わせをして、調べていただいた
東京ステーションホテルにて、カクテルをー!

この優雅な時間の前に、
実はなかなかミッションがありましたが、
後ほど…。

おしゃれー!綺麗!
カッコイイ
キレイ!
左まいまい、真ん中かおりさん、右ことりさん
楽しくて、笑いが止まらない
笑いすぎちゃうー!

この笑顔の前にですね。

子どもから頼まれたお土産店舗の場所のバラバラさに、心折れた私と巻き込まれたことりさん。

「そうだ!江戸にお住まいのかおりさんが、来られるではないか!」

と、まさかの無茶ぶりを携えて、オンラインではお会いしたものの、初対面なのに、

「かおりさんは、きっとたぶん、方向音痴ではなさそうですし、お土産売り場もテキパキと案内してくれそうな予感しかしません」

という謎の口説き文句で挑んで見ましたら、かおりさんは、

「うん、全然大丈夫ー。言ってくれたらよかったのにー」

と、頼もしすぎる背中で、人波あふれる東京駅をスイスイ風切り歩く歩く…。

「あ、救世主…」

と、涙目でついていくことで、6店舗ぐらいリクエストもらっていた江戸土産、ミッションコンプリートできました。

いやあ、かおりさん、その節は大変お世話になりました!

実はカクテル後は、荷物を預けたロッカーが行方不明になり、お土産ミッションに続く、「ロッカーどこミッション」が発動され、またもかおりさんは大活躍。

いやあ、本当に珍道中でした。

岡山に戻る新幹線で、
映えるケーキを召し上がることりさま


今回ご一緒してくださったのは、ユーモアとやさしさ満載のWordpressの鬼瀬戸内ことりさん。

自分ロスレスキューのひらかわかおりさんの存在なくしては、東京ダンジョン乗り越えられませんでした!感謝!!!

かおりさんの体験レッスンは、こちら

ではでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

地域や職業を超えて、自由に出会い、化学反応がおきるいまの働き方が大好きです♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?