見出し画像

円安

5.69米ドル
これはビックマックのアメリカでの現在の価格だ。

日本円にすると850円ほど。

これがビックマック1つの価格としてみたときに高いのか?

現在日本の給料はアメリカの4割くらいだそうだ。オーストラリアの半分。
つまりアメリカで暮らしている人の所得からすると決して高くないだろう。

日本では450円で販売されている。
これがこのまま変わらないのか?

変わることなく円高になり、1ドル100円や80円になってアメリカと日本のビックマックの価格差が無くなる未来が来るのか?

答えはNOだろう

どちらかというと、1ドル150円のままで
日本のビックマックの価格が円で850円になるんじゃないだろうか。
むしろそうならないと日本はどんどん貧しくなってしまう。

物価が上がれば通貨の価値が下がるが、
日本国内だけで考えるとまだまだ物価は上がりきっておらずもっと加速すると思われる。
そのとき、はじめて全体所得が上がり通貨価値を下げつつも物価上昇についていく構図になるのではないだろうか。

円も安くて国内物価も給与も上がりきらないこの現状に革命を起こす企業の登場に期待している。それこそマクドナルドがビックマック850円にするけど、時給は2,500円にするよみたいな。

そんな物価や給与が当たり前になっているときには、円の価値は下がっているわけなので、日経平均も大きく上昇してるでしょうと。

pivotで言ってたので記録する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?