見出し画像

【スタグル編】楽天モバイルパーク宮城へ来場するビジターファンや情報探している楽天イーグルスファンへのお役立ちNOTE(スタジアムグルメ)

2024年5月15日公開/5月26日更新

ビジターファンを中心にたくさん読んでもらっている「楽天モバイルパーク宮城へ来場するビジターファン目線で考える楽天モバイル契約やファンクラブ入会のメリットについて」というNOTE

わたしがビジタースタジアムへ行くときに必ず前もって調べているのが「スタジアムグルメ」です←ただの食いしん坊

今回は思い切って楽天イーグルスの本拠地「楽天モバイルパーク」のスタグルについて勝手なチョイスで15個のメニューをピックアップしてみました。

スタグルはその日の気分やお腹の減り具合で「いい!」と思うものが変わってしまう&主観の世界なので今回のNOTEはスタグル選びに迷ったときの参考程度にしてもらえると嬉しいです。人それぞれの好みやコスパの感じ方もあるので・・・

なお、2024シーズンは楽天モバイル契約者限定でスタジアムグルメ購入で楽天ポイント20%還元が受けられます。楽天イーグルスの方針で楽天モバイルパークは持ち込みがNGです。スタジアムに来ればスタグル購入の機会も多いので20%還元は絶対にお得です。

2024シーズンは楽天モバイル契約が絶対にお得!

いまなら楽天モバイル契約で新規6,000pt、MNPで13,000ptの還元キャンペーンを実施しており、さらに楽天社員紹介リンクをご利用いただけば通常よりも+1,000ptをGet(最大14,000ポイント)できます。最近流行りの三木谷リンクもすべて同じ特典+1,000ptですので是非ともご利用ください

楽天会員にログイン後、専用ページへ遷移します

通常よりも+1,000ptをGetできる社員紹介の専用URLです!
申込みしてもらえると記事執筆の非常に大きなモチベーションになります!

https://r10.to/hkVfcf?openExternalBrowser=1
※楽天会員にログイン後、紹介ページへ遷移します

こちらからも楽天ID登録ページへ遷移できます

では、いってみます。
楽天モバイルパーク宮城のスタジアムグルメ
わたしのおすすめメニュー15個ピックアップ(値段は2024年5月現在)


<選手プロデュースメニュー>

・伊藤裕季也のサムギョプサル丼(1,200円)

わたしの推しなので少し忖度ありますが今シーズン1番人気なのでは!?というくらい販売している店舗さん(3塁側外周の韓激)に並んでおります。韓国のりを混ぜたゴハンがアクセントになっていてボリューム満点でおいしい!お肉の量も◎

・おごちゃんを育てたうどん(1,050円)

もはや、ゆきやくんとのセットみたいな感じですが暑い日にはこのうどんの「冷」がおすすめです!別添えになってるあとがけのうどんスープがしっかり冷やされています。

・瀧中瞭太の俺レシピ 大葉明太パスタ~たっぷりチーズ~(1,150円)

食べる前に掛けるチーズとの相性が抜群の明太子パスタ!男性よりも女性に人気の一品です!

・茂木栄五郎の味噌ラーメン(1,200円)

これは外さない安定のうまさで特に春先と秋のナイターでよく食べます(笑)暑い時期には冷たいバージョンもあった記憶。豚と鶏の2種類のチャーシューがのっていて食べ応え満点です!

・田中将大のパワフルステーキ丼(1,800円)

お値段張りますがお肉がとっても美味しくてボリュームありです。たぶん男性が食べれば満足度が高い(女子にはちょっと多かった・・・)

お肉の味・ボリューム満点です!
左:伊藤裕季也のサムギョプサル丼 右:おごちゃんを育てたうどん

<不動の人気メニュー>

・イーグルスからあげ(600円)&からあげ丼(950円)

とってもジューシーな鶏肉でボリュームも満点。仙台味噌で味付けしているのでビジターファンの皆様にも是非ご賞味してほしいです。からあげ丼は量が多いので女子は2人で半分ずつ食べてちょうどいいです。

・牛たん弁当(1,600円)

利休さん安定の牛たんは人気あります。街中では牛たんのお店が混んでることも多いので楽天モバイルパークでいかがでしょうか。

・銀だこ(600円~)

ここはいつも列ができています(オペレーション的に仕方ないけど)ビジターファンであれあ仙台ねぎ味噌南蛮(650円)という一品はいかがでしょうか。お酒飲む人には最高のおつまみかも。

・マーボー焼きそば(800円)

不動の人気というよりもビジターファンは仙台名物を味わうのにいいかなと思い選出。仙台はマーボー焼きそばその昔「まかない」として始まったと言われており、ご当地メニューとして仙台市内でもたくさんの中華料理屋さんで提供されております。スタグルでも46食堂で購入できます。

・まるまつさんのメニュー各種

いわゆる昔ながらのスタジアム飯は3塁側外周こある「まるまつ」さんへ行けば揃います。カレー、そば、うどん、牛丼、ポテト、からあげ、ソーセージ・・・

左:ナイターで食べたイーグルスからあげ 右:牛たん(おかずだけ)
写真保存なかったのでサイトから拝借(左:銀だこ、右:マーボー焼きそば)

<ゴハン以外のおすすめはこちら>

・則本昂大のいちごシェイク(680円)

わたしの1番のお気に入り!浅村さんのプリンシェイクも好き。これは完全に好みなので渡辺翔太のチョコシェイク、島内宏明のバニラシェイク、今江敏晃のずんだシェイクとお好きなシェイクを是非見つけてください!

・ひょうたん揚げ(380円)

数年前まで仙台駅でも気軽に食べられたのですが現在はクリスロード商店街にある阿部蒲鉾店本店まで行かないと食べられないので是非スタジアムで食べてみてください!かまぼこをアメリカンドックみたいに揚げてます。

・高級感漂う!トリュフ塩ポテト(850円)

これは完全にわたしの好み。スタジアムで色々とポテトを食べてみたのですがスマイルグリコパークのパンダカフェにあるこのポテトが1番好きです。量が多いので2~3名でシェアして食べるのが良いと思います。

・メロメロ♡クリームソーダ(730円)&POPサイダー(600円)

すいません。スタジアムで映える写真を撮る用です(笑)晴れた日のスコアボードを背景に見た目インパクトのあるクリームソーダが映えます。

・イーグルスレモネード&レモンスカッシュ(500円)

これは是非とも飲んでほしいです!わたしは必ずレモンスカッシュをオーダーしちゃいます。輪切りのレモンが4~5枚ほど入っていて味も抜群で量もたっぷり。

いちごがお気に入り(ちょっと飲んじゃった笑)
左:ひょうたん揚げ 右:メロメロメロンシェイク

選手プロデュースのスタグルや不動の人気メニューはチョイスした各5つ以外にもたくさんあって正直選べないし毎回迷ってます(笑)お弁当のこばやしさんにある選手ごとのお弁当は書ききれないのであえてどれも触れませんでした。例えば、村林一輝のバヤシライス弁当(1,350円)は紐を引き抜いて蒸気で温める加熱式のお弁当(あたたまるまでに約10分)なのでおすすめだったり(好きな選手のお弁当を是非おためしください!)

ウインナーと卵で背番号66を表現する遊び心ありのバヤシライス

アルコール類もあまり飲まないのですがビール好きにはクラフトビールが
たくさんあるのできっとお好きな1杯があると思います。

デザート王国のクレープやパティスリー46にあるスイーツはタイミングによって並び時間長めですがついつい食べたくなっちゃいます。

さらには、楽天モバイルパークでお仕事していただいている売り子さんの紹介もしています

男の子もたくさんいるんです。都会のスタジアムには無い雰囲気を持ち合わせていてみんなかわいい(笑)

そんなこんなで、今シーズンは楽天モバイルの契約をしていればどれも全て20%のポイント還元があるのでそれをフル活用して楽天モバイルパークのスタジアムグルメを食べ尽くしてください!

わたしの社員紹介リンクをご利用いただき是非とも楽天モバイルをお得に契約してください!通常よりも+1,000ptをGetできる社員紹介の専用URLです!(最近流行りの三木谷リンクと同じです)

楽天会員にログイン後、専用ページへ遷移します

通常よりも+1,000ptをGetできる社員紹介の専用URLです!
https://r10.to/hkVfcf?openExternalBrowser=1
※楽天会員にログイン後、紹介ページへ遷移します

楽天モバイル契約のメリットは以下のNOTEで詳しく解説しております。

みなさま、楽天モバイルを契約して楽天モバイルパークのスタグルをたっぷり堪能してください!楽天イーグルスファンの皆様は是非おすすめスタグルを教えてくださいね♡

この記事が参加している募集

食べてほしいスタジアムグルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?