見出し画像

週例会・月例会って何?

自己紹介

こんにちは、新2年代のこシアンです。担当は七草にちかさんで、アイマスを始めて3年目くらいのほぼ新人です。わせますでは毎年コミケで発行している会誌の表紙や、ちょっとしたイラストなどを描いていました。今年は編集の教祖さんをお手伝いする編集補佐の仕事を務めます。

 わせますにはアイマスについて話せる知り合いが欲しくて入会しました。自分から「アイマスが好きです!!」って自己紹介する機会は中々ないので、高校の頃はアイマス好きの友達が殆どいなかったんですよね…そんな人にもわせますは、アイマスのコミュニティーとしてお勧めできます。 

僕からはわせますの普段の活動となる週例会月例会を紹介したいと思います。

週例会、月例会とは

わせますは毎週決まった曜日(2024年度前期は金曜日)に集まってアイマスに関連する様々な活動をしており、これを週例会と呼んでいます。活動内容は多岐にわたっていて、例えばアイマスの曲でボードゲームをしたり、ユニオンアリーナをシャニマスのデッキでプレイしたりしています。

あとは純粋にアイマスのゲームを皆でするときもあります。僕は偶にグレフェスの育成相談や、デレステの編成相談を先輩にすることもあります。

上がわせますに入る前の僕のVo編成の主戦力で、下がわせますで先輩にグレフェスについて教えてもらった後の主戦力です。(千雪さんからにちかちゃんに変わっているのは、僕がVoのSHHis編成を使いたかったからです)グレ7に到達経験のある先輩や、Pカップやイベラン一桁代の先輩もわせますにはいるので、わせますに入るとアイマスのゲームも強くなれます。

本当に雰囲気は緩いので、ただ居て会員と喋っているだけでも、勉強の忙しい時はパソコンを持ち込んで課題をしても大丈夫なのが魅力です!
ちなみに週例会は終わったあとは先輩とご飯を食べに行けることが多いので、去年はめちゃめちゃ奢ってもらえました

そして月例会は、月に一度早稲田の大きな教室を借りて行う、週例会の大きなものです。内容は殆ど週例会と変わりませんが、土曜日に行うことが多いので授業と被りにくく多くの会員が集います

まとめ

このように、わせますでは毎週・毎月アイドルマスターに関連した活動を行っています。どちらも毎回任意参加なので他サークルや勉強が忙しいという方も是非見学にいらしてください。

次回予告

次回は4年会員ごーよくさんによる「『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4  MILLION THE@TER!!!!』DAY2に行ってみたレポ」です。

アニメでミリオンライブに興味を持ったシャニ・デレPの会員の視点でミリオンライブの最新のライブがどのように観えたかがわかるので、ミリオンライブが好きな人もそうでない人も是非読んでいただけると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田大学アイドルマスター研究会(わせます)はアイマス中心のオールラウンドオタクサークルです!各種新歓活動はこちらに。

本ブログは新年度の対面週例開始まで週二回、木曜日と日曜日に更新予定なのでぜひnote、X(@wasedaimas)のフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?