見出し画像

俺が夏休みの間だけ芹沢あさひだった話

こんにちは!
早稲田大学アイドルマスター研究会(通称:わせます)3年の教祖です。好きなアイドルは芹沢あさひで趣味は散歩。あとオタク。

今は新学期ということでSNSなどを用いた新歓活動を行っており、最近ではzoomでの説明会を行いました。ところで、アイマス研で上級生がする鉄板の質問に「あなたのアイマスはどこから?」というものがあります。それぞれ切り口があって面白いのですが、聞いてるうちに自分がシャニマスを始めた頃を思い出してきたので自分語りに付き合ってくれるとうれしいです。

私がシャニマスを始めたのは2020年。ノクチルの加入、Vtuberによる配信などで盛り上がりを見せていた時期です。私も例に漏れず月ノ美兎さんの実況から興味を持ち始め、noteや二次創作に触れるようになりました。

特に気になったのが芹沢あさひ。今でも名コミュとの呼び声高い【空と青とアイツ】が実装されてそれほど時間が経っておらず、彼女について語るプロデューサーが多かったのもあると思います。しかし【空と青とアイツ】で描かれるあさひの純粋さ、わんぱくさにノスタルジーを覚える大人たちとは対照的に、私はそれほどかわいげのある子どもではありませんでした。内向的で親の顔色をうかがうような、あさひとは全然違う幼年期だった記憶があります。だからこそ、自分にない無垢さに惹かれたのかもしれません。

リモート授業期間で暇だったのもあって、私がシャニマスを始めるのにそう時間はかかりませんでした。実況で見たシナリオも、自分で考えてプロデュースしているという実感によって全く異なる体験になります。初めてのWINGはシーズン3で負けました。優勝できなくて心が折れかけたのも今ではいい思い出です。それでもあさひでWINGを優勝したとき、半ば放心状態になりながらシャニマスのモチベーションが湧いてくるのを感じました。

ところで、あさひの特徴に「面白いもの探し」というものがあります。

常に面白いことを探し、じっとしていることがない、探究心の強い女の子。興味を持ったら一直線だが、飽きっぽい一面も持つ中学2年生。

芹沢 あさひ (せりざわ あさひ) | アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)
https://shinycolors.idolmaster.jp/idol/straylight/asahi.html

シャニマスにハマっていく過程でもっとあさひを知りたい、自分も「面白いもの」を見つけてみたいという気持ちが高まった私は、学校が夏休みに入り外出自粛が緩和されるにしたがって散歩を始めました。コロナ禍以前でもあまり外に出なかった私ですが、あさひへの憧れがそうさせたのかもしれません。

数ヶ月間必要最低限の距離しか移動してこなかったのもあって、自分の住む町でさえ新鮮に映ります。体力の低下を感じながら歩くこと十数分、私はあることに気付きました。

芹沢あさひが、“居る”。

幻覚が見えているのではなく、
「あの大きな布、お化けみたいっすね!」
「これどうなってるんすか?気になるっす!」
これが思考の中にごく自然に組み込まれている。それだけで私は世界が違って見えました。これまで何年も通ってきた道が面白いもの、不思議なものであふれていたことを芹沢あさひが気付かせてくれました。

頭の中のあさひは夏休みの間ずっと私の好奇心をくすぐり続けます。外に出ること=面白いもの探しになり、初めて町にカメラを向けました。道路の行き止まりやゴミ捨て場から覗く生活、雲の向こうに見える日の出もあさひがいなかったら見つけることなく夏を終えていたでしょう。

夏が終わるとあさひはどこかに行ってしまったようで、今はもう私の面白いものを探すアンテナは感度が高くありません。それでも何かが見つかるんじゃないかというワクワクがあるから、私は散歩を続けています。

ちょっと面倒くさいオタク語りになるのでスキップ推奨
────────────────────────────────────────────────
私はフィクションって単体では社会の何の役にも立たないただの虚構だと思っています。でも込められた思いや祈りを受け取った私たちが行動して、結果的に何か変わればそれは十分にフィクションの力だといえるのではないでしょうか。だからあさひを通して私が「あれ?世界って思ってるより面白いんじゃない?」って思えたから、私はフィクションの力を信じることができるようになったんですよね。
────────────────────────────────────────────────

わせますは楽しいサークルで、私はここで初めてシャニマスを語れる友達ができました。
今でもシャニマスを続けてるのはあさひをずっと見ていたい、あさひに何かを返したいって気持ちがあるからこそです。私は芹沢あさひに触れて冗談抜きで人生変わったから、もっともっといい方向に変えて、あさひに出会えてよかったってもっと言いたい。
だからみんなもわせますに来てさ、アイドルマスターの話しようよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田大学アイドルマスター研究会(わせます)はアイマス中心のオールラウンドオタクサークルです!各種新歓活動はこちらに。

4/5(金)はZoomでのオンライン説明会があります!リンクは当日公式X(@wasedaimas)にて公開!
本ブログは新年度の対面週例開始まで週二回、木曜日と日曜日に更新予定なのでぜひnote、X(@wasedaimas)のフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?