見出し画像

5/16(木)XRと教育の未来「リアル講演会&体験会」

ソニーシティー大崎でリアルイベントを行います

株式会社WARKはソニー株式会社内のソニーシティー大崎 BRIDGE TERMINALにて「リアル講演会&体験会」を開催させて頂くことになりました。当日はXR、メタバース、生成AIなどのIT業界の最新動向や新しく発売されたApple Vision Proについてもお話ししたいと思います。また今年に入り相談が急増しているメタバースプラットフォームに関して、導入時に注意するべき点なども併せてご説明させていただきます。セミナー終了後はVision Proなどの簡単な体験会なども予定しております。ご興味のある方は是非ご参加ください!

イベント概要

イベント名:XRと教育の未来 WARK横江功司 セミナー&体験会
日時:2024/05/16(木) 19:00-20:00(講演会), 20:00-(QA&懇親会)
場所:ソニーシティー大崎 BRIDGE TERMINAL
東京都品川区大崎2-10-1JR大崎駅南改札口、新西口より徒歩2分
オンライン … 後日参加登録者に情報共有
会費:1000円(飲食費として)

申込はこちら

https://forms.gle/z57KDqycjYDvYTc49

セミナー内容

1,ご挨拶(会社紹介、自己紹介、イベント概要)
2,XR、メタバース、生成AIなどのIT業界の最新動向とニュースから読み取るトレンド
3,特集 メタバースプラットフォームサービス最前線
4,Apple Vision Pro(ハードウェア紹介、簡単な操作説明を動画を見ながら解説)
5,XR SHOWCASE(技術紹介)&XR CASE STUDIES(XR制作事例)
6,XR体験会のご説明(Meta Quest3やApple Vision Proでの体験コンテンツのご案内)

XR(拡張現実、仮想現実、混合現実を含む)技術やメタバースは今後、教育の未来に大きな影響を与える可能性があります。 XR技術は、生徒が完全に没入型の環境で学ぶことを可能にし、 医療、工学などの分野で、高度な技術や手技を安全に練習するために活用できます。また、 AIと組み合わせることで、個々の学生のニーズに合わせた教育コンテンツを提供することができます。さらにメタバースにより協力学習が促進され、学生がバーチャルな空間で共同作業を行うことも可能にします。

何かございましたら、ご相談は株式会社WARK(ワーク)までお願いします

WARKにお任せ

東京都渋谷区代々木2-26-4-4F 株式会社WARK(担当・横江/長瀬)
ウェブサイト https://wark.jp/  メールアドレス info@wark.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?