【将棋の日記】将棋界に触れる事で精神を高次元に押し上げてくれる

ニュースが気持ちを暗く、汚いものにしていくのなら、プロ棋士を知ることはその逆、人としての道徳、知性を与えてくれる。

これは羽生善治の人徳によるものが大きい。
将棋というものが賭け事、タバコ、真剣師、暗いイメージだったのが羽生善治登場後清潔、真面目、知的なイメージへと変った。
その影響力は全ての棋士へ伝播し、将棋以外の意識としても高いレベルへ押し上げた。

羽生善治とインタビューした人は300年生きているのではないかという深い感銘を受ける人もいるそうだ。
私自身羽生善治、佐藤康光の言葉に、人間はここまで研ぎ澄ませて、欲や雑念の入る余地がないほど研鑽しなければと襟を整える気持ちになる。

この記事が参加している募集

スキしてみて

将棋がスキ

購入されたら他の記事購入資金に使わせてもらいます