わらしべ長者になりたいマン

30代前半の不動産会社に勤務するサラリーマンです。 お給料の他にも収入を得たいと思い、…

わらしべ長者になりたいマン

30代前半の不動産会社に勤務するサラリーマンです。 お給料の他にも収入を得たいと思い、副業を始めます。 全て一からやり始めるので失敗するか、成功するか。 後から見た時に反省できるよう、皆さまが副業を始めるか始めないかの判断になれるよう記事に残していきます。

最近の記事

宝の山

こんにちは。こんばんは。おはようございます。 自宅のものを整理しながらどんどん出品してます。 こんなのもう使えないよ!というものも 意外と購入希望の方がいるんだなー。と痛感させられてます。 説明文の書き方や、値段設定の仕方など、 まだまだ勉強中の身ではありますが、 なんとなくコツを掴めてきました。 こういうのって正解は無いと思いますし、 成功している人は大事なところは教えてくれません。 何故なら教えてしまったらそれが使えなくなってしまうから。 私としては副業を転売や、せ

    • お宝

      こんばんは。 メルカリに取り憑かれてます。 モノの価値を付けるのにハマってしまいました。 実家やら自宅やらの眠っているものを引っ張り出してきては出品を試みています。 副業とはまだ呼べないかもしれませんが、 少し変わったことが。 副業マインドを持つことで、本業の方にも影響がありました。 1番大きいのは、勤務時間内に仕事を終わらせて早く帰ろうとするようになりました。 残業代も対して出ないのにダラダラと仕事してても仕方ないので、さっと帰って副業の方に専念する時間を作る。 でも

      • 結果発表

        ようやく一品売れました。 出品日 8月15日 成約日 8月19日 売却価格 3,799円 諸々差し引いて+3,200円程度。 初期出品価格4,299円でしたが、 汚れありなので500円値引きでの着地でした。 若い時の服が割と今も人気のブランドのものだったので、古着屋に出すよりはいい値段だったかなと思います。 リサーチ⇨値段設定⇨減額交渉⇨成約という一連の流れが体験できました。 あとは発送が残されてます。 高評価に繋がるよう迅速対応を心掛けなければ。 数十品出品して

        • 断捨離

          実は昨日が副業スタートの日。 お盆休みを利用して、これでもかと売り物探しに奔走しております。 コストコが近所なので立ち寄ってみたものの、 人だかりでなかなか見ることができない+そんなに安くないので、退散。 ん、待てよ。 自宅に眠ってる服、売れそうじゃん! ということで自宅のもう着ない服をパシャリパシャリ。 元値が結構する服を持っていたので、 高めの設定で出してみた。 早速コメントが来て値引き交渉。 私不動産屋の営業なので、値引き交渉には応じますが、言いなりになることは

          初めての仕入れ

          さて、今日も淡々と記録していきます。 初期投資をいくらくらいすればいいのか、 まだ全然定まっていないので、まずは少ない投資から始めようということで、近所のお店へ掘り出し物探し。 元値1,000円以上していた商品がまさかの20円で販売されていました。 フリマサイトを確認したところ、 2個セット800円や3個セット1,000円で販売されている模様。 これは試しに買ってみて、ダメでも大した損失では無いなと判断し、10個購入。 仮に3個セットで1,000円で売れたとすると、 販売

          副業はじめます。

          ついに副業を考えはじめました。私は現在、 不動産会社の営業マンをやっています。 営業特有の給料体系の為、 アップダウンが激しく、さらには 歩合率も減らされていく一方、、、 転職も考えましたが、新卒から働いているので転職活動もド素人。 ならば転職はご縁があったら。に切り替えて、今の会社のまま副収入を得ようと考えました。 (よくある理由ですみませんが…) 色々と研究した結果、 まずは手始めに、物販ビジネスからやってみようと思います。 こうして文章に残すことで、自分が何をやって