見出し画像

パーソナルトレーナーの生活リズム、食事、人間関係、家族との関わり方について

今日のテーマは【パーソナルトレーナーの生活リズム、食事、人間関係、家族との関わり方について】ということでお話をしたいと思います。

僕は、公務員からパーソナルトレーナーに転職して現在6年目で『心身を軽くする』をモットーに、心もケアする珍しいフリーランスのパーソナルトレーナーです。


仕事においても、プライベートにおいても、自分のベストなパフォーマンスを発揮するうえで、生活リズムを整えることはとても大事です。

僕も、パーソナルトレーナーという、心と体を健康に保つことをサポートする仕事をしているので、生活リズムを整えることは普段から意識しています。


最近、パーソナルトレーナーという職業は徐々に一般的になってきましたが、具体的にどのような生活を送っているのか気になる方も多いかもしれません。

今回は、僕の生活リズムについて詳しくお話しします。



朝のルーティンと仕事の始まり


朝8時に起きると、まずは息子を幼稚園に送る準備をします。

9時には幼稚園に送り届けなければならないので。

今考えると、会社員として働いていた頃は、息子を幼稚園に送れる日もあまりなかったな~。

自転車で10分ほどかけて幼稚園に送るんですが、この時間も幸せを感じられるひとときなんですよね。


その後はパーソナルトレーニングのセッションに向かいます。

10時半からのセッションに備え、まずは自分の心と体を整えるルーティンをこなします。

自分の心と体の状態以上にクライアントさんを整えることはできない。

トレーナーとしての師匠の言葉で、大切にしている考え方です。


セッションが終わると、14時には帰宅。

午後の時間は、ブログを書いたり、ラジオの収録を行ったりと情報発信に充てています。

アウトプットする時間は、自分の思考が整理され、自分の経験を必要としている人に届けるためにも、僕にとって大事な活動です。



睡眠時間の大切さと食事へのこだわり


その後、16時には息子を幼稚園にお迎えにあがります。

そして、18時には家族と夕食を楽しみ、息子とお風呂に入った後、一緒にお布団へ。

基本的には、夜9時に寝ることで約11時間の睡眠を確保しています。


十分な睡眠を取ることで、心と体のバランスが整い、精神的にも安定します。

以前は5〜6時間しか寝ていなかった時期もありましたが、明らかに精神的に不安定になることが多かったです。

睡眠不足だとネガティブになりやすくなるという体感があります。

しっかりと睡眠時間を取るようになり、睡眠の大切さを改めて実感しています。


次に、食事についてです。

食事については、こだわりがありますね~。

朝食は取らず、昼と夜の2食。

このスタイルが体調を整えるうえで最も良いと感じています。


僕は、空腹を感じる時間をしっかりと確保することを重要視しています。

空腹の時間をしっかりと作ることで、消化器官への負担が軽減されて、体の調子も良くなるんですよね。


食事は和食中心で、卵、納豆、魚、肉、味噌汁などバランスの取れたものを意識しています。

平日はなるべく質素な食事を心がけ、休日には家族と外食を楽しむことでバランスを取っています。

お菓子や外食もあえて取り入れることで、楽しみながら無理なく健康を維持しています。

絶対に頑張らない、ということをめちゃくちゃ大切にしていて、それが多くの人に伝えたいことですね。



人間関係と家族との関わり方


ここ半年で気付いたことがあります。

それは、自分が本当に会いたい人とだけ会うことの大切さです。

良好な人間関係は人生の満足度に直結していると感じています。


以前はメリットを感じる人とも会っていましたが、結局は自分にとってプラスにはならないことが多かったです。

自分が本当に好きだと感じる人とだけ会うことが大事ですね。


今では、家族や親しい友人、大切なクライアントとの時間を最優先にしています。

ここを徹底することで自由に使える時間も増えて、出来た時間をさらに大切なことに投下することができて、良い循環になっています。


家族との時間は僕にとって何よりも大切です。

特にフリーランスのトレーナーになってからは、自分の時間を自由に使えるようになり、家族との時間を増やしました。

4歳の息子と時間を気にせず過ごすことは、僕の中で最も幸せを感じるひとときです。



『周りのために頑張る』から『自分を最優先する』へ


昨年の10月を境に、僕は自分を優先する生き方にシフトしました。

それまでの『周りのために頑張る』生活から、『自分に優しく、自分を最優先にする』生活に変えたことで、生活リズムや考え方が大きく変わりました。

この変化は、僕の生活全体に良い影響を与えました。

日常生活でのストレスが激減することで、睡眠時間、食事、人間関係など、全てが改善され、心も体も本当の意味で健康な状態を維持できるようになりました。


『心と体を整えることが生活に与えるインパクトを多くの人に伝えたい。』


その想いから情報発信を続けています。

もし、このようなライフスタイルに興味がある方は、ぜひ僕の経験を参考にしていただければと思います。


質問や相談があれば、僕の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

公式LINE👉 https://lin.ee/90EQc4w



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



👇ラジオでもお話ししています。

毎日2投稿しているので、ぜひこちらもチェックお願いします。

共感してくれた人はスキ&フォローしてもらえると励みになりますので、是非ポチっとよろしくお願いします。



【山口てつや公式LINEができました!】

https://lin.ee/90EQc4w

発信の感想、ご質問やご依頼の相談、むしろ雑談でも!
メッセージいただけると、本当に励みになります!

今日の記事がよかったと思った人は、ぜひお友達登録してくださいね!
もちろんすぐにブロックしてOK!
僕と一番仲良くなれるメディアです。

公式LINE👉 https://lin.ee/90EQc4w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?