見出し画像

性格か戦略か、それが問題だ。

世の中には、ゆっくり歩く、悪く言えばとろとろ歩く女性がたまにいる。
あれは、何なのか考えてみた。

ゆっくりおっとりしている方が男性受けがいいと思っているのだろうか。
単におっとりした性格なだけなのだろうか。

社内にいるとある女性がそうだ。
たまにすれ違ったときはまだいい、ドアでかち合ったときに、必要以上に時間を使うことになり、いら立ってしまうのだ。
自分が先なんだからさっと通ればいいものを、わざわざ後ろに下がってどうぞと譲ってくれる。ありがたいのだが、その下がる速度といい時間がかかるのだ。

さらに、お手洗いの入り口なんかでも同様である。
丁寧なのはいいのだが、まあ慇懃無礼というか。
単に、彼女の性格だ、と思わせない何かがある。

かつてかかわった女性で似たような方がいたが、その方の事例も相まって、ひとつの結論に至った。
それは、慇懃無礼にふるまっているのは、自分のプライドの高さ故であり、ゆっくりふるまうのは、暗にわたしには誰も文句言えまい、とでもいうかのような、非常に高慢な態度が見て取れる。

偏った意見であることは百も承知だ。周りに合わせよという啓もうを行うつもりはない。
しかし、高慢な女性はたいてい見透かされているものだ。
足元救われないように、自分も含めてふるまいには気をつけたい。


わらびもち
Warabimochi

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ー>記事にスキ!!!お願いします☆
ー>お礼メッセージではランダムにスイーツやドリンクを表示します

記事の継続更新のため、よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、取材や記事更新のために大切に使わせていただきます。