和織倶楽部

和織倶楽部

最近の記事

第26回[6月] 釈和尚様お話会

大衆と苦楽を共にし、光明を燈すのが聖職者! と、一人一人に寄り添い、全国でお話をされている、大阿闍梨の釈正輪和尚様をお迎えしてのお話会です😊 基本的にテーマは決めずに、参加者が聞きたい事をベースに、その時その時に合ったお話をして頂きます。 ・疑問に思うこと、悩んでいること ・知られていない、報道されていない真実のお話 ・"お釈迦様の教え"に基づいた幸せに生きる術 何が飛び出すか❓ お楽しみに😀 釈和尚様は、高校教諭・大学講師や商事会社勤務の経験もある中、僧侶になられた後

    • 第25回[5月] 釈和尚お話会&新書出版記念懇親会

      大衆と苦楽を共にし、光明を燈すのが聖職者! と、一人一人に寄り添い、全国でお話をされている、大阿闍梨の釈正輪和尚様をお迎えしてのお話会です😊 基本的にテーマは決めずに、参加者が聞きたい事をベースに、その時その時に合ったお話をして頂きます。 ・疑問に思うこと、悩んでいること ・知られていない、報道されていない真実のお話 ・"お釈迦様の教え"に基づいた幸せに生きる術 何が飛び出すか❓ お楽しみに😀 釈和尚様は、高校教諭・大学講師や商事会社勤務の経験もある中、僧侶になられた後

      • 第24回[4月] 釈和尚様お話会

        大衆と苦楽を共にし、光明を燈すのが聖職者! と、一人一人に寄り添い、全国でお話をされている、大阿闍梨の釈正輪和尚様をお迎えしてのお話会です😊 基本的にテーマは決めずに、参加者が聞きたい事をベースに、その時その時に合ったお話をして頂きます。 ・疑問に思うこと、悩んでいること ・知られていない、報道されていない真実のお話 ・"お釈迦様の教え"に基づいた幸せに生きる術 何が飛び出すか❓ お楽しみに😀 釈和尚様は、高校教諭・大学講師や商事会社勤務の経験もある中、僧侶になられた後

        • 釈正輪和尚様のご紹介

          【釈和尚様のプロフィール】 「人の和を重んじ、世界の平和の輪を繋ぐ」 がお名前の由来 1982年に出家 寺院の出身ではないものの、仏縁あって臨済宗、曹洞宗、真言宗、天台宗等を研鑽 日本全国、海外諸外国を歴訪 1993年から、中部の霊峰高賀山において千日回峰行達成。大阿闍梨に! 密教の荒行「入水往生」(じゅすいおうじょう)並びに山岳回峰「六社巡り」を復興、25年間にわたり継続。 2005年から寺を出て、本来の聖職者使命の実践者として、衆生を導く活動を始める。 大衆と苦楽をともに

        第26回[6月] 釈和尚様お話会

          釈和尚様お話会

          過去開催のお話会 ※Facebook・noteの案内に戻るリンク最下部にあります。 第22回 2024年2月 只今、編集中のため、暫くお待ちください🙇 第21回 2024年1月 只今、編集中のため、暫くお待ちください🙇 第20回 2023年12月 今回は、初参加の方のご実家が、 釈和尚様が最初に修行された臨済宗のお寺さん というご縁にびっくりしながらスタート! 人は1人では幸せになれない! だから、 周りの人と一緒に幸せになること 周りの人を幸せにすること を考えなが

          釈和尚様お話会