見出し画像

やるぞいくぞかわいいぞ!のときの歌


ふと思い立ってひとりでどこかを闊歩する、仲間と集まる、好きなひとに逢いに行く、いいものをただ見に行く。

そんな約束がすこしだけ遠い日にちにぽっとうまれたとき。
わたしはなんでもがんばれるな、そう感じるときってきっとあなたにもあるじゃない?



わかるー!!!
わたしにもあるよ👍

今日はそんなときにきいている曲を、
思い出も兼ねて5つ紹介しよう



1. 決戦は金曜日

当時心惹かれてた留学生と会えるのが金曜日の部活だけなんだあって友人(ぱや)に嘆いたら、ぱやが「決戦は金曜日って歌イイよ」って教えてくれた。

イントロで心臓を掴まれた。来る週末、来る地下鉄。来る決戦の時。沸き立つ。沸き立つ。戦い抜く。闘志あふれた主人公のうしろに見え隠れする自信のなさもいじらしい。それでもなお直向きにともされる炎は誰のために?


https://youtu.be/8oAjwTBlzpU?si=rZrEXNUkU7IqWnVi

(是非ライブバージョンも)

2.恋は馬鹿のすること

これもまた留学生への、みなぎる思いに自分が気付くか気付かないかの境目で出会った曲!元カノ居るって知った時は聴くの避けかけたなあ笑笑笑

はじめはコショのハスキーボイスに惹かれて聞き入ったなあ。そしてイントロがこれまたかわいい。ピアノとベースが踊る様に女の子のそわそわしている様子を連想させられると思ったら、唐突の「ばかぁ」ラッシュと共に響く重低音。だいすき!

堅物かちこちメガネキャラよりもふやふやおばかちゃんのが男の子はすきなんでしょう?でも、頭いい子は柔軟性も兼ねてるんだよっ バレンタインに聴いてはどきどきしたい曲ダ〜〜〜



3.超新世代カステラスタンダードMAGICマジKISS

これも留学生。じつは出会ったその日の夜に彼を好きになる夢を見ちゃって、どきどきしながら起きた朝にアラームで流れた歌なんだ〜 生まれて初めて見たものを母と信じ込む雛鳥みたいだね

靖子ちゃんのあぶなっかしい歌声がふわりキラキラズギャン!と心を突いてギターとベースが身を縛る。もうそこに人はいない、あなたもいない、いるのはあなたに向かうわたしとピンク色の空だけ


4.子供じゃないもん17

最近とってもかわいいアニメmvが公開されたね。おめでとう💐

花粉症でもメガネキャラでもないからだいすきな先生にかまってもらえるように振り回しちゃうわがまま17歳、だけど子供扱いはやめてよ17歳。emo
学校のチャイムと始終通してすこし胸がぎゅっとなるような曲調をやっぱりわたしに重ねちゃう〜(先生じゃないけど!)
いなくなったら寂しいよってお別れ会で言えたの。ぼろぼろ泣いちゃったぜ


5.朝がまた来る

どこか爽やかな朝、窓を開けて見渡すは……土砂降りの雨。朝は朝でもあなたのいない朝。思いよ逝きなさい、と自分を宥めるように繰り返されるコーラス。今は世界に流されていよう、だけどじきにどうにか前を向いて生きよう。そう思える一曲です。

雨で自転車乗れなくて電車で行く朝は、駅から歩いて学校に向かう道で彼がいつもうしろから声をかけてくれるのを密かに楽しみにしていたなぁ;;私の話つまんないのに一緒に歩いてくれてありがとう。きょうも、あなたのいない朝を傘さして歩いたよ


https://youtu.be/DQDv-IFpGSA?si=xVpY6rC9MiPcckAe

ぱやにこの歌を知ってるか聞いたら、はじめて聞いたって言われました
ドリカムガチってると思うじゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?