見出し画像

2つ目のパンガシウス

昨日初めてパンガシウスを食べました。
パンガシウスって何?って人は上のリンク先を読んでみてください。

昨日の反省(?)も含めて、今日は焼いてみようかと。
クミンパウダーの入った唐揚げ粉があったので使ってみました。

1、身の両面に塩を振ります
2、しばらく置いたらキッチンペーパーを当てて、水分を取ります
3、ボウルにクミンパウダーの唐揚げ粉、片栗粉、水を入れて混ぜます
4、ボウルの中に身をくぐらせます
5、バターを溶かしたフライパンで両面焼きます
6、ちょっと焦げ目が付いたら出来上がり!

雑穀米おいしい!

雑穀を入れたごはんの上に盛り付けてみました。
昨日も思ったけどなんか脂っこいねぇ。

今日もスーパーで半額になっていました。
馴染みのない魚は敬遠されがちですよね。
どうしても売りたい!って気持ちがあるのなら試食会でもやればいいのに。
私もこれ以上パンガシウスに合う調理方法を追求したい!
って気持ちは全くないので、これにて終了となります。

今日はここまで!
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?