見出し画像

そろそろ行きたくない?東南アジア【日中2か国語】

みなさんの中にタイのバンコクへ行かれた方もいらっしゃると思います。

一般的にはバンコクへ行く目的でバンコクへ行くと思いますが私は以前違う理由でバンコクへ行きました。

今回は私がバンコクへ行った理由を中心に私の好きな旅行のスタイルについてお話させていただきます

我想各位读者里,应该有曾经去过泰国曼谷的。

一般来说,大家都只是为了“去曼谷”而去的曼谷吧。不过我以前是因为不同的理由去的曼谷。

这次的文章,我会以我去曼谷的理由为中心,给大家聊一聊我所喜欢的旅行方式

▲泰国大皇宫

普通の方でしたら旅行でイメージされるのは出発地から目的地までの2点間の移動であると思います。飛行機での移動なら直行便を選ぶのが一般的だと思います。

しかしながら途中も楽しみたい気持ちと、安く旅行したい気持ちからバンコク経由の経路を選びました。ちなみにこれが私にとって初めてのタイ訪問となりました。

当時の私はベトナムのハノイに1週間ほど滞在したあとイギリスのロンドンまで移動する予定で、どの経路がいいか悩んでいました。

一般大家旅行的话,都会选择从出发地直飞目的地吧。毕竟两点之间线段最短。

不过,因为一方面,我想在途中也体会到一些乐趣一方面又想少花点钱,就选择了途中会经过曼谷的一条线路。顺带一提,这是我第一次去泰国

当时我计划是,在越南的河内待个1个星期以后前往英国伦敦,纠结了一下该选哪条线路。


▲越南河内街景

▲英国伦敦傍晚时分美景

ハノイ出発の時期がベトナムでも日本でも連休中だったこともあり、ハノイ‐ロンドン直行便も日本経由のルートも値段が高く迂回経路を探していました。

その際にバンコク発モスクワ経由パリだと安くなることがわかり、ハノイ‐バンコク‐モスクワ‐パリ‐ロンドンという経路を選ぶことにしました。

アジア‐ヨーロッパの航空券を連休中のベトナム発から連休ではなかったタイ発にすることで費用面のメリットだけでなく訪問地も増やせたので旅のおもしろさを重視するといい選択だったと思います。

从河内出发的那个期间,正好是越南和日本的小长假。不管是河内-伦敦的直飞线,还是经过日本的线都太贵了,于是我就准备选一个绕行线。

我了解到那期间,从曼谷出发,经过莫斯科和巴黎的线会比较便宜,所以我就选了这条线。(河内-曼谷-莫斯科-巴黎-伦敦

这张亚洲-欧洲的机票,与休假中的越南出发相比,从正常工作日的泰国出发,不仅价钱便宜了,还能增加旅行地点。对于重视旅行趣味性的人来说,实在是个非常好的选择。

▲泰国大皇宫

バンコクではホテルに1泊し、観光や食事も楽しめるようにスケジュールを組んだのですがホテル代が安かったのもバンコク経由のメリットでした。

当時はバンコクが中国人観光客に人気があるのを知りませんでしたが今振り返るとホテル代の安さは人気の一因だったと思います。

我在曼谷的旅馆住了一夜,虽说是为了游玩和享受美食而作的计划, 经由曼谷线还有一个好处就是住宿费很便宜

我当时还不知道,曼谷是中国的游客们很喜欢去的地方,现在回想的话,我觉得这跟那边的旅馆价格便宜有很大关系。

▲截自AM曼谷旅游网站

バンコクでは到着日の昼、夜と翌日の朝、昼の計4回食事の機会を作り、フードコートやコンビニ、屋台にも立ち寄り地元の人が食べていそうなものに絞って食べていました

レストランを利用しなかったのは有名なタイ料理ならタイにいなくても食べられるからです。

到达曼谷的第一天午饭和晚饭,以及第二天的早饭午饭,一共4次吃饭机会。我去了曼谷街头的各种美食广场、便利店和小摊子,去体验当地人吃的食物

没去饭店是因为,感觉那些有名的泰国料理,即使不在泰国本土也都能吃到。

▲好像确实如此,中国也能吃到好多泰国料理(图片由编者自摄)

▲(图片由编者自摄)

味は自分にとっては辛くて途中からは我慢して食べるほどでしたが、今まで食べたことがなかった独特の辛さと地元の味を体験できたのでとても有意義だったと思います。

私は旅先では地元の味を体験することでその土地への理解が深まると考えており、自分の味の好みに関係なく食べるようにしています。

味道的话对我来说有些辣…有的时候,吃到中途就变成了,需要忍耐痛感才能继续吃饭。不过,因为是以往的人生里从没有体验过的,泰国本土才有的独特辣味,所以我觉得这体验也还是非常有意义的

我认为,在旅行的地方体验当地的美食,有助于加深对当地文化的理解,所以我一般都选择,即使不合口味也要尝试看看。

こうして私は旅行費用を圧縮し、4食だけでしたがバンコクの味を体験できました。以上が私のバンコクへ行った理由と好きな旅行のスタイルです。

就此,我既节省了旅行费用,还体验了纯正的曼谷风味(虽然只有4顿)。以上就是我去曼谷的理由,以及我所喜欢的旅行方式

文字 | 古谷英之
編集 | 麻辣烫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?