見出し画像

ばんこうずないぃ~

髪の毛を切りたい。でもスケジュールの関係で切りに行けるのは金曜日。さて金曜日までどうやって、このうっとぉしい髪の毛と付き合うのか。結ぶか、いや、長さが足りない。手ぬぐいやバンダナで耳なんかにかからないようにするか、いや暑い。結論。我慢する。早く金曜日になぁれ。

岡山でライブ配信代行、MC、パーソナリティ、SNSを使った企業広報支援をしている伝える人、わのみん小橋です。(書き続けることに意義はあるのだろうか)

岡山弁も地域によって違う

昨日、RNN世界平和の祈りのライブ配信後に、岡山弁の話になりました。ぼっけぇを使うかでぇれぇを使うか、そんな話だったと思います。どちらも岡山弁でVeryを意味する言葉。ぼっけぇえれぇ=すごくしんどい、でぇれぇこめぇが=とても小さいね、のように使います。Veryとしてだけでなく、単独でAmazingとか、Wonderfulみたいな意味で使うこともあります。ぼっけぇな=すごいね、でぇれぇが=すごいじゃないか、みたいな感じです。

そこでふと私が言った一言が物議を醸しました。「中学くらいの時は『ばんこ』を使ってました」

そう、中学生くらいの時は「ばんこ」をよく使ってたんですよね。ばんこうずないぃ~=すごく腹が立つ、みたいな感じでしょうか。これは世代や地域によってかなり使っていた方が絞られるようで、使っていたのは自分一人、意味がわかる方も私含め、二人しかいませんでした。

その他、岡山弁の紹介でよく例に挙げられる、はよしねー=早くしなさい、というのも、岡山県西部ではよく使われますが、東部にいくとあまり使われず、はよせー、とか、はよせられー、をよく使います。昨日はそんなお話で一盛り上がりしました。

今夜は岡山しゃべろう夜(や)

今夜のゲストは、果たして「ばんこ」を知ってるでしょうか。今夜19時からはライブ配信番組「岡山しゃべろう夜」です。岡山のご当地ヒーローと言えばいいでしょうか。モモキッドさんが登場します。どんなお話がうかがえるのか、お楽しみに♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?