消化酵素の助けを借りる

生食に慣れていないので、初めは消化酵素の助けを借りることにしました。
先日、なくなってしまったので「まあ、いいっか」とおもって、なしであげてみたらその後💩がゆるくなり次にもっと💩の形がなくなり、慌てて注文しました。
1食だけ絶食し、次のご飯までにお魚スープをうすめて2回くらいあげて、消化酵素がくるまで、火が通ったもの蒸し鶏やお魚ペーストで過ごしました。
消化酵素がきてからは、もう一度初めに戻って少しずつ生食事に慣らしていきました。
食べものにあった消化酵素が自分で作れるようになるって大変なことなんですね。
私たちも何気なくご飯食べてるけど、この酵素のおかげで消化して体に入って、また、必要な形になって体を作るんですね。

待ち遠しい😁


みりぃの朝ごはん5月15日(水)

・鶏ガラミンチ
・鹿肉
・誰かが多めに茹でたかたゆで卵
・こまつな
・キャベツ
・🍅
・魚スープを作る時に入れるくこのみとなつめを少しもらって

今日も3分ほどで完食🤗
ありがとう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?