見出し画像

[ニュース解説] ブラウザにパスワード保存は危険!その理由と代替策

わんこふが注目の最新ニュースを解説します。今日は以下の3本です。

【1】ブラウザにパスワード保存は危険!その理由と代替策

<<解説>>
ブラウザ(例えばGoogle Chrome)にパスワードを登録するのは便利だが、Googleアカウントを盗まれたら一発でアウトというのはその通り。だからこそ、Googleアカウントには2段階認証を必ずつけておくべき。


【2】兜町の証券会社、仮想空間に再現 金融にデジタルツイン

<<解説>>
日本橋兜町にある証券会社が、本社ビルそっくりの支店を仮想空間上につくる模様。仮想空間について詳細な情報は書かれていないが、フォートナイト上で支店をつくれば、コスト的にも、ユーザー数的にもメリットが大きいと思う。

【3】自衛隊、ウクライナ軍支える米民間衛星「スターリンク」利用開始…中露念頭に通信機能を強化

<<解説>>
ウクライナを救ったことでも有名な衛星通信サービス「スターリンク」を自衛隊で導入することには大賛成だ。ただ、位置情報の提供を担う「みちびき」のように、衛星通信に関しても日本独自のシステムを構築すべきではないだろか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?