ビジネス実務法務3級 消費寄託契約と消費賃借契約

皆様、お疲れさまです。
犬柳です

今回は、消費賃借契約と消費寄託契約について書いていきます。

皆さんが銀行に預けるお金と銀行から借りるお金
法律上は、違う種類のお金に区分されています

お金を預ける場合、消費寄託契約となります
一方、銀行からお金を借りる場合、消費賃借契となります

この二つの違いを簡単に説明すると賃借契約の場合、返してくれと言う場合、お互いあらかじめ決めておかなければなりませんが、
寄託契約の場合、いつでも返してくれということができます。

私たちが銀行に預けた預金を引き出すことができるのはこれのおかげなんですね!!

では、また次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?