見出し画像

人生墓場PJ【アイディアを形へ(1/12)】ポジティブ&アクティブに生きる方法【ロールモデル・身近なヒント】

『ワクワクへの切込隊長』、さぁやんです。死ぬまで、ワクワクする生き方を実践中。

【人生墓場PJを形にするぞ】

私は、4月4日~7月18日までの三ヶ月、アイディアを形にするプログラムに参加中です。毎週授業と課題がある、12回の授業。
(※5月現在、プログラムをお休み中。)

↓↓↓参加までの背景

目的は、『人生墓場PJ』を形にすること⚰️

約20 人の世の中をはみだしたい参加者、既にはみだしたOGOBの人たちも参加している、そんな素敵な人の集まりでした。
私も、Motto はみだしたい!!😎😎😎

自己紹介や、やりたいこと等を話したあと、今回の課題①が発表になりました。

【課題①ロールモデル・身近なもの】

なんだろ、ロールモデル??
死について詳しい人??
『 人生墓場』も『ポジ悪』も、私の勝手に作った造語だしなぁ。。と、思いつつ、
色んなことを洗い出して、実際に調べてみました。
①終活
②エンディングノート
③類似サービス調査
④死生観
⑤ポジティブ&アクティブに生きるヒント

取り寄せてみた
夫に見つかったかもしれない。が、何も聞かれない

そして、このロールモデルについて、周りの興味ありそうな人達に話してみました。
追加でこんな項目も挙がってきました。
私、怪しい人感が増し増しです。( ˆิ👄ˆ)
⑥宗教
⑦哲学
⑧何らかの死ぬ追体験← 😇⚰️

【気づき】

ロールモデルを洗い出し、実際に『死』を、とことん深掘りしてみました。
あれれ?私って何で死について話したかったんだっけ??なんか違う。。コンセプトは??・・・etc

具体的に死について話し合うことがゴールではない。『死』は意識するだけで良い。

⚔️✨⚔️✨⚔️✨⚔️✨⚔️✨⚔️

死んだように生きるな!

今を生きろ!⚔️✨⚔️✨⚔️✨⚔️✨⚔️✨⚔️

がメインメッセージなのでは?と、思い始めたところです。
『ポジ悪(ポジティブ&アクティブ)団を増やせ!』とか、元から言っていたので、今更かもしれませんね。笑

【そして、さぁやんは思いついた】

そうだ、やってみたらいいじゃん!!
よく分からないから、まずやってみよう!!
(※さぁやん:いってみよう、やってみよう)
と、ドキドキしながらも声をかけてみた。

⚰️実際に死んでみよう⚰️


■死んだごっこ■
~〇日後に死んでみませんか??~
↑↑↑
PS:よく集まったよね、これの雑な説明でw
集まってくれたみんな、ありがとう🙏

そうだ、死んでみよう💡(こういうノリでした🙇‍♂️)

【死んだごっこを思いつくまでの流れ】

一体何から思いつくの??と疑問になるかもしれませんが、『死』について話した中で、色んな意見や情報が出てきました。
それで思いつきました。
 (※多分途中の流れは省略しています)
え、そことそこ繋げちゃう??って言われますが、何故か私の中では自然に色んな点が繋がっちゃうんですよね。
そのため、沢山の点の連打を貰ったお陰で、小さな実験へと繋がりました。

~2/12へ続く~

【参加中だったプログラム】

『何か』やってみたい、『何か』はみ出してみたい、『何か』形にしてみたい。や、
『今の現実を変えてみたい』そんな人にオススメです。
ポジ悪的な人が、沢山います!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?