栞乃 和音

「ひとりひとりの個性の音を同時に響かせ、人と人の間のつなぎ目の栞のような存在に。」 …

栞乃 和音

「ひとりひとりの個性の音を同時に響かせ、人と人の間のつなぎ目の栞のような存在に。」 企画メシ2023 /編集・ライター養成講座38期生 /服飾卒 こつこつ山のたぬきさん プロフィール作成いたします!https://coconala.com/services/1773441

マガジン

  • インタビュー記事

  • 日常日和

    ただただ気ままに綴っていきます。 気ままに見てもらえたら嬉しいです。

記事一覧

固定された記事

喫茶 『栞のひととき』開催☕️ -ふたりでゆるりとおしゃべり-

こんにちは!栞乃和音と申します。タイトルの通り、喫茶『栞のひととき』というおしゃべり会を開催します! 喫茶 『栞のひととき』とは? 栞のひとときは、正解不正解で…

栞乃 和音
4週間前
14

『栞のひととき』で、ゆったり幸せなひとときを。

先日『栞のひととき』を開催したので、どんな雰囲気だったか、内容や様子をちょっと見せ。 ご来店いただいたのは、20代後半の女性☕️ 詳しいお話はこのあと書きますが、…

栞乃 和音
13時間前

あなたの「じぶんらしさ」って本当?

ドラマが好きで今回もたくさん観ている。 なぜか、今やっているドラマは記憶喪失のパターンが続出だ。 もし、記憶喪失になったら? きっと、過去の出来事が全くなく、隣に…

栞乃 和音
2週間前
6

好きなことだけで語る「偏愛自己紹介」

タイトル通り、好きなことだけで語ります。 もし、私も好き!というものがひとつでも、ちょっとでもあれば、お話したいです🙌 名前 栞乃 和音(しおりの わおん) 趣味…

栞乃 和音
4週間前
25

頑張りすぎているあなたへ『夜明けのすべて』

観てからだいぶたってしまいましたが、感想を書き留めます。 映画の中では、自転車のシーンとプラネタリウムで語る「夜についてのメモ」の言葉がとても印象的でした。 私…

栞乃 和音
1か月前
8

感受性は武器になる。作る側の手になりたい。

「感受性が豊かであることは作り手に向いている。」 講義の中の一言。 個人に言われたわけではないし、実現させないと意味がないこと、人一倍の努力が必要、内容より信用…

栞乃 和音
8か月前
10

期待外れと種無しぶどう

種無しぶどうと書いてあったのに、たまに種が入っていることがある。 そんなとき、ハズレだなぁと思う。 種無しとかウソじゃん。 しかもそれを引き当てたわたし、ハズレじ…

栞乃 和音
8か月前
1

BPMが190になったぞ

あいみょんではないけれど、そんな鼓動の速さを感じた1ヶ月だった。 企画メシの「音楽の企画」を通しての止まらない想いを忘れないうちに書きとめる。想いが強すぎて、長…

栞乃 和音
10か月前
9

朝焼け

寝落ちした朝、空がきれいで思わず 写真を撮った。 いつも遅く起きるから、 朝焼けなんて撮ることがあまり、ない。 液晶画面が暗くなり、自分の顔が映った。 ひどい顔だっ…

栞乃 和音
1年前
1

カレーパン

カレーパンが焦げた。 できるだけ焦げを削り落とそうとしたが、衣が全て取れてしまう。 食べるのを諦めるのはもったいなくて、もういいやとかぶりつく。 苦い。 食べきる…

栞乃 和音
1年前

いつもこの映画を思い出してきっと泣いてしまう

パロディみたいなタイトルをつけてしまった。 でも、映画「花束みたいな恋をした」を観てそう思ったのは本当だ。 それは数々の些細な日常を描いているからだ。 今から話…

栞乃 和音
3年前
12

すべてはパーとグーに答えがあった。

『花束みたいな恋をした』を観た。昨年の公開発表から楽しみにしていた坂元裕二さん脚本の映画。 ネタバレ部分があると思うので、これから観たい方は、そっと閉じてくださ…

栞乃 和音
3年前
6

チョイスが秀逸【私のcocan体験】

cocan第3弾、声をかけたのはあんなさん(@anna_pics_1) 実は、私のこちらの出品に初めてご依頼の声をかけてくれた方。 そのcocanが終わったあと、気になっていたあんなさ…

栞乃 和音
3年前
8

呼吸

ふぅ〜とさ いきをぬくから いきぬける #言葉 #詩 #川柳 #日記

栞乃 和音
3年前
3

自分の努力によって、ただ一歩ずつ進む

時間があいてしまったが、「モモ」を読んで心に残った言葉を2つ書き留める。 以前書いた記事はこちらとこちら。 【ベッポの言葉】 つぎの一歩だけ道路掃除の仕事をして…

栞乃 和音
3年前
12

わたしだけのとっておきの背景【私のcocan体験】

cocan第二弾、声をかけたのはアライユキノさん(@aaiuio_2468) 【zoom背景】ゆるくてかわいいバーチャル背景描きます! を交換させて頂きました! 私からの希望はこんな感…

栞乃 和音
4年前
6
喫茶 『栞のひととき』開催☕️ -ふたりでゆるりとおしゃべり-

喫茶 『栞のひととき』開催☕️ -ふたりでゆるりとおしゃべり-

こんにちは!栞乃和音と申します。タイトルの通り、喫茶『栞のひととき』というおしゃべり会を開催します!

喫茶 『栞のひととき』とは?

栞のひとときは、正解不正解ではなく、あなたが感じた好き嫌いを素直に、そしてふたりでゆったりと語る場です。

こんなことを感じたことはありませんか?

私自身も同じように感じたことがあります。
そして、

それ私と一緒です…!
そんなあなたとだけ、誰にも邪魔されない

もっとみる
『栞のひととき』で、ゆったり幸せなひとときを。

『栞のひととき』で、ゆったり幸せなひとときを。

先日『栞のひととき』を開催したので、どんな雰囲気だったか、内容や様子をちょっと見せ。
ご来店いただいたのは、20代後半の女性☕️

詳しいお話はこのあと書きますが、はじめに…

とっても楽しい時間で幸せなひとときでした!!これに尽きます。
相手のことを知れて、笑ったり、新たな発見があったりと、穏やかななかにも心が動く時間で、そんなひとときを一緒に過ごすことができて、嬉しかったです🐰❣️
ありがと

もっとみる
あなたの「じぶんらしさ」って本当?

あなたの「じぶんらしさ」って本当?

ドラマが好きで今回もたくさん観ている。
なぜか、今やっているドラマは記憶喪失のパターンが続出だ。

もし、記憶喪失になったら?
きっと、過去の出来事が全くなく、隣にいる人が誰かも分からなくて、
怖くて不安だろう。
でも、同時に今の自分を"足止め"しているのは、過去に経験した失敗や辛さが原因だったりする。
過去があって、今の自分があるからだ。

ドラマの中で周りから、「〇〇らしいね」って言われて、

もっとみる
好きなことだけで語る「偏愛自己紹介」

好きなことだけで語る「偏愛自己紹介」

タイトル通り、好きなことだけで語ります。
もし、私も好き!というものがひとつでも、ちょっとでもあれば、お話したいです🙌

名前
栞乃 和音(しおりの わおん)

趣味
ドラマ/邦画/音楽/ものづくり(服作り)/ラジオ/カメラ/文章を書くこと/企画展/語り合う/妄想

◆好きなドラマ10選

・「カルテット」 
・「anone」
・「コントがはじまる」
・「いちばんすきな花」
・「silent」

もっとみる
頑張りすぎているあなたへ『夜明けのすべて』

頑張りすぎているあなたへ『夜明けのすべて』

観てからだいぶたってしまいましたが、感想を書き留めます。

映画の中では、自転車のシーンとプラネタリウムで語る「夜についてのメモ」の言葉がとても印象的でした。
私が好きなイギリスの言葉「夜明け前はいちばん暗い」もその中に出てきました。
夜についてのメモは原作にはないことにびっくり。
理解のある職場は、失ったものがあるからこその相手への優しさでした。
また、藤沢さんはおすそ分けが好きで、自分から与え

もっとみる
感受性は武器になる。作る側の手になりたい。

感受性は武器になる。作る側の手になりたい。

「感受性が豊かであることは作り手に向いている。」

講義の中の一言。
個人に言われたわけではないし、実現させないと意味がないこと、人一倍の努力が必要、内容より信用と実績であることは分かっている。
それでも、心に残り、希望であると思えた。

私は感動しては泣くし、悲しくても泣くし、怒りが湧いても泣いてしまう。
相手を困らせてしまうこともあって、すぐ泣くクセを治したかったが、治し方が分からなかった。我

もっとみる

期待外れと種無しぶどう

種無しぶどうと書いてあったのに、たまに種が入っていることがある。
そんなとき、ハズレだなぁと思う。
種無しとかウソじゃん。
しかもそれを引き当てたわたし、ハズレじゃんって。
種がないって期待した分、期待外れだったわけだ。

でも、種ありぶどうと書いてあったけど、種のないぶどうにたまたま出会うとラッキー!という気持ちになる。
期待をせずに得た喜びだ。

人は期待をすると期待外れが生まれる。
期待をし

もっとみる
BPMが190になったぞ

BPMが190になったぞ

あいみょんではないけれど、そんな鼓動の速さを感じた1ヶ月だった。

企画メシの「音楽の企画」を通しての止まらない想いを忘れないうちに書きとめる。想いが強すぎて、長文なことご了承ください笑

-考えすぎて、酸素が足りない

「日本の音楽が、世界に打って出るには?」
お題が難しすぎる。それが最初の感想。 

私は音楽大好き人間だが、邦楽しか聴かない。
洋楽の歌詞の意味を知った時、たった5分程度しかない

もっとみる
朝焼け

朝焼け

寝落ちした朝、空がきれいで思わず
写真を撮った。
いつも遅く起きるから、
朝焼けなんて撮ることがあまり、ない。

液晶画面が暗くなり、自分の顔が映った。
ひどい顔だった。
きれいな景色を撮るわたし。
きれいなものを見た顔とは程遠い
疲れた顔をしたわたし。

また寝よう、おやすみ。
カーテンを閉め、世界を遮断する。
#おはよう #おやすみ #朝焼け #日記

カレーパン

カレーパンが焦げた。
できるだけ焦げを削り落とそうとしたが、衣が全て取れてしまう。

食べるのを諦めるのはもったいなくて、もういいやとかぶりつく。
苦い。
食べきる。
苦い。

今も尚残る。

焦げないように、慎重に焼けばよかった。
そもそも食べなければ、買わなければ、君に会わなければ、こんな想いしなかったのに。

焦げたら元には戻らない。
カレーパンってもっと美味しかったはずなのになぁ。
#苦

もっとみる
いつもこの映画を思い出してきっと泣いてしまう

いつもこの映画を思い出してきっと泣いてしまう

パロディみたいなタイトルをつけてしまった。

でも、映画「花束みたいな恋をした」を観てそう思ったのは本当だ。

それは数々の些細な日常を描いているからだ。
今から話す話は人によっては、ネタバレになってしまうかもしれない。
この映画は大きな事件は起きないので、何をとってもネタバレではないと言ってもいいし、観たい人にとっては何をとってもネタバレになってしまうような気がする。
2人の好きなもの、価値観、

もっとみる
すべてはパーとグーに答えがあった。

すべてはパーとグーに答えがあった。

『花束みたいな恋をした』を観た。昨年の公開発表から楽しみにしていた坂元裕二さん脚本の映画。

ネタバレ部分があると思うので、これから観たい方は、そっと閉じてください。

▼すべてはパーとグーに答えがあった
学生時代の麦と絹は似ている価値観を持っていた。
そのうちのひとつに「パーとグーの勝敗」があった。パーは”紙”に例えられ、グーは”石”に例えられる。しかし、石に紙が勝つ意味が2人には理解出来なかっ

もっとみる
チョイスが秀逸【私のcocan体験】

チョイスが秀逸【私のcocan体験】

cocan第3弾、声をかけたのはあんなさん(@anna_pics_1)

実は、私のこちらの出品に初めてご依頼の声をかけてくれた方。

そのcocanが終わったあと、気になっていたあんなさんの出品があり、そのままご依頼させて頂きました✩︎⡱

それがこちら!
「勝手にポケモン診断します」

ポケモンは私自身小さい頃見ていて、シールやカードなど集めていましたが、最近は遠ざかっていました。でも、この変

もっとみる
自分の努力によって、ただ一歩ずつ進む

自分の努力によって、ただ一歩ずつ進む

時間があいてしまったが、「モモ」を読んで心に残った言葉を2つ書き留める。
以前書いた記事はこちらとこちら。

【ベッポの言葉】 つぎの一歩だけ道路掃除の仕事をしているベッポというおじいさん。じぶんの仕事が気に入っていて、大事な仕事だと自覚し、ていねいに仕事をする人。
よごれた道路を前に、きれいになった道路をうしろにして仕事をしている時浮かんだこと。

「とっても長い道路をうけもつことがあるんだ。お

もっとみる
わたしだけのとっておきの背景【私のcocan体験】

わたしだけのとっておきの背景【私のcocan体験】

cocan第二弾、声をかけたのはアライユキノさん(@aaiuio_2468)

【zoom背景】ゆるくてかわいいバーチャル背景描きます!
を交換させて頂きました!

私からの希望はこんな感じ ↓

【用途】
コミュニティMTGや友達とお話用のラフな感じ

【かいてほしいもの】
・お部屋風のお花とか壁に絵がある感じ
・うさぎを飼っているので、うさぎ
・アライユキノさんのInstagramに

もっとみる