ギシン@いなかの住職

岡山の田舎町で住職をしています。毎月1.10.20日にお寺の掲示板に書いた歌詞や言葉を…

ギシン@いなかの住職

岡山の田舎町で住職をしています。毎月1.10.20日にお寺の掲示板に書いた歌詞や言葉を仏教視点で解説していきます。

記事一覧

お寺の掲示板⑦みんな昔子供だってね

あの偉い発明家も 凶悪な犯罪者も みんな昔 子供だってね  THE YELLOW MONKY『 JAM』 この曲を初めて耳にしたのは高校に入ったばかりの頃。 綺麗な顔をした長髪の男性…

お寺の掲示板⑥玉置浩二『メロディー』

あの頃はなにもなくてそれだって楽しくやったよ 玉置浩二『メロディー』 年を重ね中堅どころになってくると、飲み会や食事会の幹事を任されることが増えてきた。 参加する…

お寺の掲示板⑤あの日の悲しみさえ

あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ その全てを愛してた あなたとともに 米津玄師『Lemon』 みんな苦しい。 これが仏教の基本的な考え。イロハのイ。 生まれた瞬間…

お寺の掲示板④晴れてゆく空も荒れてゆく空も

晴れてゆく空も 荒れてゆく空も 僕らは愛でてゆく 藤井風『満ちてゆく』 令和の時代、仏教を広く世に伝えているのは誰なのか? ダライ・ラマ?天台座主?身延山法主?……

お寺の掲示板③何者でもなくても世界を救おう

何者でもなくても 世界を救おう 星野源 『ドラえもん』 他人に嫉妬することは、仏教では煩悩(ぼんのう)の一つとされている。 煩悩というのは、より良く生きるために無駄…

お寺の掲示板②貴方に会いたくて生まれてきたんだよ

貴方(あなた)に会いたくて 生まれてきたんだよ Mrs.GREEN APPLE 『Soranji』 4月になった。 入学式、入社式、部活やサークル活動など、全国各地で新しい生活がスタート…

お寺の掲示板①働くのが生きるためなら

働くのが生きるためなら 生きるのは何のため ZONE THE DARKNESS『奮エテ眠レ』 【家賃は給料の3分の1】 東京で暮らしていたときに言われていた一つの目安。 逆に言えば、…

お寺の掲示板⑦みんな昔子供だってね

お寺の掲示板⑦みんな昔子供だってね

あの偉い発明家も 凶悪な犯罪者も
みんな昔 子供だってね 
THE YELLOW MONKY『 JAM』

この曲を初めて耳にしたのは高校に入ったばかりの頃。
綺麗な顔をした長髪の男性は、当時流行っていたビジュアル系に似たルックス。だがどこか違う。雰囲気はQUEENに似ていなくもないが少し違う。
何かの違和感が続く中、歌詞にも違和感があふれていた。
「外国で飛行機が墜ちました ニュースキャスターは

もっとみる
お寺の掲示板⑥玉置浩二『メロディー』

お寺の掲示板⑥玉置浩二『メロディー』

あの頃はなにもなくてそれだって楽しくやったよ
玉置浩二『メロディー』

年を重ね中堅どころになってくると、飲み会や食事会の幹事を任されることが増えてきた。
参加する人数や男女比、年代などを考えて、様々ためしてきた結果、一つの真理にたどりついた。
それは【高い店では会話が盛り上がらない】ということだ。

一般論として、高い店は旨い。
味は複雑で、食べてきたことがないようなものが出てくる。会話は自ずと

もっとみる
お寺の掲示板⑤あの日の悲しみさえ

お寺の掲示板⑤あの日の悲しみさえ

あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
その全てを愛してた あなたとともに
米津玄師『Lemon』

みんな苦しい。
これが仏教の基本的な考え。イロハのイ。
生まれた瞬間から苦しい。
老いても苦しい、病気で苦しい、最後に死の苦しみが待っている。

そんな大袈裟な…私は毎日楽しく生きていますよ!
という人もいる。けど、本当に苦しい。
人生は思い通りにいかないことばかり。好きな人には振り向いてもらえな

もっとみる
お寺の掲示板④晴れてゆく空も荒れてゆく空も

お寺の掲示板④晴れてゆく空も荒れてゆく空も

晴れてゆく空も 荒れてゆく空も 僕らは愛でてゆく
藤井風『満ちてゆく』

令和の時代、仏教を広く世に伝えているのは誰なのか?
ダライ・ラマ?天台座主?身延山法主?…答えは藤井風ではなかろうか。

彼の父がサイババの影響を受けているとか言われたりもしたが、彼が描く歌詞の世界観は仏教の本質を世に伝えていると断言したい。
しかも20代の若者。ものすごい才能。

この度リリースされた『満ちていく』。
仏教

もっとみる
お寺の掲示板③何者でもなくても世界を救おう

お寺の掲示板③何者でもなくても世界を救おう

何者でもなくても 世界を救おう
星野源 『ドラえもん』

他人に嫉妬することは、仏教では煩悩(ぼんのう)の一つとされている。
煩悩というのは、より良く生きるために無駄なもの、と言い換えても良い。

嫉妬という煩悩は、自分自身の価値を高く見積りすぎることから始まる。
何者でもない自分を受け入れられず、自分は特別なのだ!という思い込みがうまれ、次に他人と比べることが始まる。
あの人より良いところに住ん

もっとみる
お寺の掲示板②貴方に会いたくて生まれてきたんだよ

お寺の掲示板②貴方に会いたくて生まれてきたんだよ

貴方(あなた)に会いたくて 生まれてきたんだよ
Mrs.GREEN APPLE 『Soranji』

4月になった。
入学式、入社式、部活やサークル活動など、全国各地で新しい生活がスタートし、出会いが生まれている。

思えば、人間の出会いというものは、
親と子の出会いから始まるのではなかろうか。

「貴方(あなた)に会いたくて生まれてきたんだよ」
インパクトが残る一言から始まる『Soranji』だ

もっとみる
お寺の掲示板①働くのが生きるためなら

お寺の掲示板①働くのが生きるためなら

働くのが生きるためなら 生きるのは何のため
ZONE THE DARKNESS『奮エテ眠レ』

【家賃は給料の3分の1】
東京で暮らしていたときに言われていた一つの目安。
逆に言えば、月の3分の1の労働は地主や金持ちのもとへいってしまう。
現代の小作人だな…と口座から毎月引き落とされる数字を眺めていたのを思い出す。

ZORNの『奮エテ眠レ』は20代のZORN(当時ZONE THE DARKNES

もっとみる