noteヘッダー2

自己紹介

はじめに

はじめまして。「わかな」と申します。

これから、日々過ごす中で感じたこと、考えたことを「#わかのまにまに」というタグで投稿するつもりです。

文章を綴るのか、絵を描くのか、音楽を通して表現するのかは決めていません。ただ、心の赴くままに。

何か作りたい、何か書きたい、とはずっと思っていたのですが、どこで発信すべきか決めかねていたのです。ところが昨年、なぜかnoteを紹介する記事とたくさん出会いましたので、年も明けたしやってみよう!ということでnoteを始めました。

これから自己紹介が始まります。最後までお付き合いいただけると幸いです。

経歴のようなもの

まずは経歴(?)から。関西生まれの関西育ち。公立校で義務教育を終え、高校は私学の(自称?)進学校へ。その後センター試験、一般入試を経て大学に入学。

現在は、関西のとある大学の経済学部に在籍しています。ちなみに、アルバイトは塾講師です。

好きなこと

考えること!

いつでも何か考えています。脳を動かしてるか寝てるか、といった具合。

ニュースで見たことや自分の内面(感情、価値観etc……)について考えていることが多いです。

あとは、音楽や物語を頭の中で作っては再生し、修正していることも。

それと、歌うこと!

日常に流れてくる音を聞くと、その音から始まる曲がずっと脳内再生されることが度々ありまして。周りの迷惑にならない程度に、口ずさんでいます。

これまでに挑戦したこと

高校生までにやってみたことは、習い事も含めるとピアノ、水泳、そろばん、空手、ダンス、合唱、トールペイントetc……

大学生になってからは、プログラミング(競技プログラミングも少し)、小説執筆、デジタル絵、耳コピ、作詞作曲、etc……

始めたは良いものの中途半端なところで放置されていたり、結果を出してからやめたり、と習熟度にはかなりのバラツキがあります。好きな上にできるものと、好きにも関わらず得意でないものが混じっていますので。

おわりに

最後までお読みいただいたことに感謝します。

あまりまとまりはありませんが、初投稿ですので温かい目で見ていただきたい。

これからは、感じたこと、考えたことを、ゆるゆるっと投稿していきます。

Twitterも利用していますので、こちらもご覧いただければ嬉しいです。

https://twitter.com/wakanomanimani/status/1213844159041159168?s=19

至らぬ点もあるかと存じますが、何卒、よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

自己紹介