人員採用

融資の方がまとまり、事業所の賃貸契約もでき、内装工事が進みだしたら、次は採用です。

この事業、人を採用しなくてはできない事業。
なので、二人も採用しなくてはならないのですが……。

この業界、トップクラスの人手不足の業界。
ニュースで何度も取り上げられてるくらい。
なので、不安しかありません。
でも、どうにかしなきゃなので、方法をネットで探します。

無料登録

無料で登録できて、採用まで費用がかからないサイトというものはいくつかあり、見つけ次第端から登録していきました。

けれど、全然希望者がくることはなく。
毎日確認してはがっかりと肩を下す日々。

そろそろ有料サイトに掲載しなきゃなぁと思って調べてサイトに連絡を取ってみました。
担当者から電話が来て、掲示されたのは採用時に〇〇万円という数字。
仕方ないとは言え、一人でそれで、二人とると……
あまりの金額にくらくらしました。

思いを綴る

もうひとつ面白い試みをしている特別な採用サイトがあって。
その内容が事業の思いを載せて、その思いを読んで感銘した方が応募してくるというもの。

いろんな方の内容を読んでいるうちに、自分が応募したくなっちゃいました。
してませんけれども。

この思いを伝えるのいいなと思って、自身のホームページに採用ページを作って、同じように思いの丈をつづってみました。

すると、ホームページから応募があったんです!
お二方。

内装工事前でドタバタしていたので、面接はレンタルスペースを借りて面接して、お二方とも和やかにお話ができて、内定を出しました。

有料サイトに登録することなく、お二人も来てくれて大きな山場は乗り越えた気分でした。



しかし……そのうちお一人と連絡が取れなくなってしまったのです。

続く。


続き<音信不通>

  ←前の記事<もうひとつの融資先>


応援頂けたら、嬉しいです。 いただいたサポートは事業継続へ使わせていただき、逃走しそうなやる気を捕獲していきます。