見出し画像

東京巡りはこれで!900円で都内の地下鉄乗り放題!?

副長です。先日の休みの日に朝5時から夜まで都内を巡っていました。都内を巡って何をしていたかはまた近々発表しますがその時に活用したのがこれです!

値段は大人900円小児450円とリーズナブル!

この切符があれば東京の地下鉄が一日乗り放題なのです!東京には『東京メトロ』と『都営地下鉄』という大きく分けて2種類の地下鉄がありますがもちろんどちらにも利用できます!この切符で自分が巡った所は…

築地駅でこの切符を買って

まずは浅草へ!そしてそこから隅田川沿いを歩いていき

頭上には東武スカイツリーラインが走っています

すみだリバーウォークで隅田川を越えて隅田公園でスカイツリーを眺めました

そのままスカイツリーの真下にまで行き押上駅から清澄白河駅へ!

清澄白河って全て音読みで面白いなと団長が言ってました

ここから少し歩いて隅田川方面に行くと…

都内で1番美しい橋だと思います。

清洲橋で美しい姿にしばらくうっとりしてから美味しい天ぷら定食に舌鼓を打ち

老舗だけど庶民的な良いお店でした♪

ちょっと歩いて水天宮駅から向かったのはこちら!

国会議事堂前駅で降りて日本の政治の中枢のみなさんよく知るこの建物を見てからまた歩いていくと…

右京さんと亀山くんいるかな?

現在ドラマ放映中の『相棒』の特命係があるかもそれない警視庁!
そしてその道路挟んで向かい側には…

幕末に井伊直弼が暗殺された「桜田門外の変」でお馴染みの桜田門が!
そのまま日比谷方面へと移動して

ミュージカルの聖地ですね

帝国劇場の地下から日比谷駅で地下鉄に乗ります!

昼もいいけど夜はやはり美しいですね

押上駅からまた隅田公園へ戻って夕方から夜にかけてライトアップするスカイツリーを眺めたらまた押上駅から電車に乗って…

こちらもスカイツリーに劣らず美しい…

芝公園駅で降りてスカイツリーから東京タワーのライトアップされた姿を堪能しました!
そしてまた地下鉄に乗って最後の目的地は…

ジブリの世界を感じますね

汐留駅であのジブリの宮崎駿監督がデザインした日テレ大時計を見てから東京駅まで歩いて行く途中で本日の1人打ち上げをして帰ってきました

新時代の伝串、これで500円は安い…
早朝から動き回っていたからビールが美味くてうまくて…

とよく考えてみたら先日あげたこの記事の焼き直しのようになってしまいましたね…


築地で切符買ったのが10時頃で実はその前まではレンタルサイクルで都内を巡っていたのですが、このレンタルサイクルも都内巡りには本当に便利です!
後日にこのレンタルサイクルの記事も書こうと思っています。

こういった形で900円の一日乗車券を買えば都内の至る所に行く事ができるので、東京旅行をする方はもちろん!首都圏にお住まいで休みの日に都内に遊びに行く方にもおすすめできる切符なのでぜひみなさん活用してみてくださいね!!


【お知らせ】
劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!

※芝居はしません…

興味がある方はこちらまで↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?