見出し画像

5/9クレイワークショップを開催しました

おはようございます🌱
和がやで活動しています、みゆきです😊

和がやの公式ラインにて
前日にゲリラ発信した今回のワークショップ✨

急なお知らせにも関わらず
ハッ!と興味とご縁を感じてくれた
お客様が足を運んでくれました😍


なんと、美作市、吉備中央町など
遠くからお越し頂き、

『気になっていた和がやに来れて嬉しい』
『クレイってなに?興味あります!』

と、即行動して来られて感動しました😊


クレイを伝える活動をしているのは
当時2歳の息子が皮膚が弱く、
クレイを取り入れたところ相性良く、自然治癒した体験がきっかけで
クレイソムリエとして日常生活でクレイを使うように。

和がやと出会い、仲間にクレイの使い方を紹介しているうちに、仲間内でワークショップの練習をさせてもらうようになりました。


学ぼうにも、日本ではクレイの情報や本が少なくて、知るために資格をとったものの
自分や家族だけにやっていたこと。

和がやを通して少しずつ誰かに伝える大切さを学ばせてもらいました。



手作りクリームができる😊




成分の説明


クレイクリームの中に使う材料は
全て説明しながら、入れていきます。

○○は、どんな風に作られていて
どんな効能があって、
○○と混ぜてはいけない、などメリットデメリットまで。

自分が使うものをしっかり知ることで
普段何気なく買ってたもの、使ってたものへの見方も変わってきます。



自分の好みにアレンジも出来る


クレイたっぷり
自分オリジナルクリーム


手作りだからこその注意点もあります


着色料0!自然な粘土鉱物のカラー✨


クレイを知ったからこそ
自然な循環で農業をするようになり
コンポストを持つようになった
私のこともお伝えし、どんな人がどんな想いで、どんな未来を描いてしているのか。

ストーリーって大事だなと思いました🌱




母屋の2階をお借りしての
ワークショップ✨




『落ち着く~』と人気の空間



成分の特徴を知り
自分と相談して
好みのオイルを調整✨



皆さんうまく作れました😍



手浴体験
手だけなのに肩まで軽くなったり
リラックスして眠たくなったりします
お家で出来るよう、クレイパックの作り方



個人的に、和がやの竹炭とクレイで
パックやクリーム作ってみたいな~と
大人女子の実験室を楽しんでいます✨



買うのが当たり前だったものが
自分でも作れる楽しさや気付き✨

知ること作ることが好きな私は
気づきや知恵を伝えれて
みんなの『へぇー!』『なるほどー!』
の表情やリアクションがとても嬉しくて
幸せな1日をみなさんと過ごしました。




畑からお野菜ランチ

農家の畑ランチ

新玉ねぎの米粉カレーフライ
おかわかめのおひたし
朝どれレタス、アスパラのグリーンサラダ
お味噌についた味玉
赤米黒米おにぎり


ワークショップ後のランチを頂き
和がやの紹介や母屋探検をしました✨

何か気になるイベントやワークショップがあれば、和がやに来やすいのかな~
コミュニティ!ってなると、気になるけど、どのタイミングで行っていいのかな~とか


また気軽に来れるよう
いろんなお知らせを出せたらと思います😊

5月も、畑活やイベント盛りだくさんです🎵
ぜひ公式ラインよりチェックしてください😊

みんなの和がや
公式ラインは

お気軽にお問い合わせ
メッセージなどお待ちしております🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?