マガジンのカバー画像

【WACK】ノートガルドの街【コラボ、PR、学びの場所】

350
街の説明はこちら。 https://note.com/wady0416/n/n82a39e37c248#HNGFa この街では、アカウントという船の大きさは関係ありません。全員… もっと読む
運営しているクリエイター

#wack

【WACK】キャラ図鑑登録庁【街】

なにはともあれ、目次を活用してください!(`・ω・´) 【2/7 追記 重要連絡】 説明不足でごめ…

ラテン語という名の魔法009

魔法を覚えるように
ラテン語を学ぼう

ラテン語の母音は
a,i,u,e,oの5つで発音もほぼ同じ

ラテン語はもう一つ
”y”(ユ)があります

zephyrus(西風)ゼピュルス
symbulus(印)シュンボルス

英語の西風と象徴にも面影が

26

Vol.11僕の戦闘力は月3万です(息子のために力を使う)

WACKのみなさん こんばんはHiroです。 僕は今日、嫁の実家に車を走らせ 昨日買った息子へのプ…

30

ラテン語という名の魔法008

いにしえの永遠の言葉を
楽しく学ぶコーナー

今日は英語の語源となった
身近なラテン語を紹介します

exit=外に出るを意味するexeo

requiem=死者のためのミサ
その時に歌われる曲

am. 〜の前ante
pm. 〜の後post

23

Vol.10 僕の戦闘力は月3万です(ミニカーのために力を使う)

WACKの皆さん、こんばんは♪ ワクワクしていますか? さて、建国記念日の2/11 みなさんはいか…

22

ラテン語という名の魔法007

知らない世界の魔法を覚えるように
ラテン語を学ぶコーナー

紀元前50年
今から2073年前の古代ローマ人が
使っていたラテン語は
我々日本人が小学校で学んだ
ローマ字とほぼ同じ発音

abacus 🧮 アバクス
そろばん

2013年7月1日発行

21

ラテン語という名の魔法006 ラテン語を魔法を覚えるように たのしく学ぶコーナー かつてラテン語は 古代ローマ帝国の公用語でした 人びとは天にも届く塔を建てようとしたので,その高慢に怒った神は,言語を混乱させ,人びとを各地に散らして完成を妨げた すべての道はローマに通ずる

ドラゴンクエストに愛をこめて〜そして、現実へ笑〜

お久しぶりです。Hiroです🐦♪ WACKのみなさんとは、お久しぶりとなりますが、みなさんお元気…

32

あやしい界隈のウサギがVtuberになってた件

あやしい界隈に住むウサギ、うさうさんがVtuberになってました。 ゲーム実況しています。ゲー…

Vol.7 僕の戦闘力は月3万です(未来の頭脳たちに力を使う)

はじめまして。🐦Hiroと申します。 一歳の息子を子育て中の新米パパです。 本日のテーマは 『…

28

🍄勝手にファンアート✨

🍄どうも。 アナログすぎる漫画を 最近、デジタルで描いてる ひとわけいぶきです。 🍄【WAC…

Vol.5僕の戦闘力は月3万です(未来のために力を使う)

はじめまして。一歳の息子を子育てしながら、小説家を目指し勉強中のHiroと申します。 今はサ…

31

Vol.1僕の戦闘力は月3万円です(息子の幸せに力を使う)

はじめまして。🐦Hiroと申します。 一歳の子を子育て中の新米パパです。 今回のテーマは″人…

41

グラブルでネハンをゲットしたら自分がネハンになってた件

  グランブルーファンタジー(略してグラブル )というRPGをよくプレイしています。  昨日ついに念願だった強力キャラ、ネハンをゲットしました!  ネハンのスゴイところは自分以外の味方が2回攻撃できるアビリティがあることです。  ただ今朝とんでもないことが判明しました。僕も味方に2回攻撃させるアビリティがあったみたいです。あ、ゲームの話ですよ。 noterが22人も登場するRPG「勇者になったnoterたち」 僕が登場人物の1人になったゲームは「勇者になったnoter