マガジンのカバー画像

【WACK】ノートガルドの街【コラボ、PR、学びの場所】

350
街の説明はこちら。 https://note.com/wady0416/n/n82a39e37c248#HNGFa この街では、アカウントという船の大きさは関係ありません。全員… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ラテン語という名の魔法015

とつぜんですが
″リンガ・フランカ″は
ご存知ですか?

中世の地中海のレヴァント地方
(トルコ、シリア、レバノン、
 イスラエル、エジプト)に
貿易船が来ていた

船乗りたちは意思を疎通させるため
共通語リンガ・フランカをつくった

(つづく)

24

ラテン語という名の魔法014

ゲームの魔法を覚えるように
ラテン語をたのしく学ぼう

今日のラテン語は「virus」

昔はウイルスの正体も
わからなかったので
単純に″毒液″の意味で
使われていた

イタリア語、
ドイツ語、スペイン語、
フランス語、英語
スペルはいっしょだよ

26

ラテン語という名の魔法013

今日の魔法は
portare(ポォターレ)

ドラクエで
ホイミ、ベホイミと
魔法に系統があるように
ラテン語由来の英語がある

port【運ぶ】

s•port(dis•port)スポーツ
port•er ポーター
port•able ポータブル

23

ラテン語という名の魔法012

今日の魔法は
mittere(ミッテレ)系

ドラクエに
メラ、メラミと
魔法に系統があるように
ラテン語由来の英語がある

mit【送る】

com•mit(コミット)委託する
ad•mit(アドミット)認める
e•mit(エミット)放出する

18