勢いで

 乗った時じゃないと中々造れないと言う性格なもので。
 思いついた勢いで、造ったんですが。

 イヤーカフの3点セットです。
 男性向けをイメージしたので、ゴツいです。
 そして、デザインがマニアックですw

 背景のカッティングマットの升目が1cm角なので、大体の大きさ、板厚とか解りますよね。

 1個目のデザインは、戦車とか戦艦の装甲板をイメージして、上下の両辺にリベットを打ち込んで燻し、適当に落として使い込まれた感を出してます。

 切れ目側はこんな感じ。
 内側が見えにくいですが、リベットは蝋付けして、はみ出した分は削ってます(当たり前)。

 2つ目のデザインも、装甲板。
 ただし、「ブチ穴」付w

 こちらは燻しなしで磨いてます。
 切れ目のところは1つ目と同じ感じ。

 3つ目のデザインのモチーフは、「鎧」。
 穴を開けて燻し、磨いた後にレーヨンの紐(お守りなどで使われてる、あの紐です)を通して結んでいます。

 ちょっと解りにくいですが、円周上に「×」が3つ並んでる感じ。
 一筆書きの要領で通した後、2箇所で結んでます。

 オプションで造った飾り結びをつけるとこんな感じ。

 飾り結びは、鎧で使われる結び方に房をつけて。
 カニ環をカフの内側の紐に引っ掛けて使います。

 そして、ケース。
 市販のピルケースの中にスポンジを入れて。

 飾り結びもこんな感じで、収納可能。
 カニ環の所だけ気をつければ、カフに傷がつくこともありません。

 で。
 ケース天板。
 元々ピルケース自体がレジン用に売ってるのを使ってるので、ちょっと練習を兼ねて。
 ぬめ革に「装」の字をレタリングしてカービング。その後エナメル塗料で黒を塗って、全体を透明レジンでコーティング。
 まぁ、色々・・・試作だから・・・。。。。

 思い付きで造ってるんですけども・・・。
 そもそも、男性でイヤーカフって需要があるの?(汗
(いや、私は着けてますけど、一般とずれてるのは自覚してるので)
 こんなマニアックなデザインについても、需要あるの?
(いや、私的には結構好きなんですけど)
 男性用をイメージしてるけど、女性の方がニーズあったりします?

 なんて辺りについて、ご意見を頂けると嬉しいなぁ、と思ってます。
(商売にする気はないけど、たまに造ってお譲りするくらいなら出来るかな、とか思ってるもので)
 コメント、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?