見出し画像

【グラレコタイムラプス】人生の問題もストレッチですべて解決?!本間正人先生主催の調和塾での福嶋尊の講演を楽描人カエルンのグラレコで振り返り!! #グラレコ #調和塾 #ストレッチ

2024年4月8日、調和塾にて開催された福嶋尊さんの「すべての悩みをストレッチで解決する」講演会は、多くの参加者にとって心身の柔軟性を高める新たな視点を提供しました。このイベントのハイライトを、グラフィックレコーディング(グラレコ)によって視覚的に捉え、タイムラプス動画として皆さんにお届けします。

イベントの概要

  • 講演者: 福嶋尊さん -「すべての悩みをストレッチで解決する」の著者

  • 日時: 2024年4月8日20:00から

  • 内容: ストレッチの実践を通じて、身体だけでなく心と頭にも良い影響を与える方法についての講演。健康、思考、仕事、人間関係におけるストレッチの利点について福嶋尊さんが話されます。

  • 講師の経歴: 整骨院を17年経営し、国家資格の柔道整復師として3万人以上の患者を診てきた経験を持つ。ラジオや朝活などでの活動もされています。

  • 主催: 調和塾 - 本間正人さんによって主催されています。調和塾は「世代を超えて、学習学を学び合う場」として、多様性を楽しみながら参加型のワークショップを開催しています。

  • 参加対象: 調和塾は、年齢を問わずどなたでも参加可能な学び合いの場です。

グラフィックレコーディング(グラレコ)

グラレコの魅力とは?

グラレコは、話された内容をリアルタイムで視覚化するアートです。この方法は、講演やワークショップでのコミュニケーションを豊かにし、情報の理解と記憶に役立ちます。今回の講演では、福嶋さんが即興で考案したストレッチを参加者全員で実践し、その気持ち良さを共有しました。この一連の流れを、色彩豊かなイラストとテキストで記録し、皆さんにそのエッセンスをお伝えすることができます。

グラレコ(静止画)

感想をいただきました

  • 福嶋尊さんからは、「素晴らしいです。めちゃくちゃ嬉しいです✨」という温かい言葉をいただきました。講演内容がグラレコによって形になったことに対する喜びが感じられます。

  • 本間正人さんは、「いつもありがとうございます!プロセスが動画で見えるのすごいなぁ!」とコメントしており、制作過程を動画で見ることができる点を特に評価しています。

  • 伊藤尚子さんは、「初めて拝見しました。すごーい!!首を回す前に、アゴを引くのをすでに忘れていました😅 振り返りができてありがたいです。」と述べており、グラレコが振り返りの手助けになったことを伝えています。

  • 若狭喜弘さんは、「すごい。完成までの動画になってる!」と感動を共有してくれました。

タイムラプス動画で振り返る このタイムラプス動画は、グラレコが一枚の紙から始まり、福嶋さんの言葉と参加者のエネルギーが絵となって躍動する様子を捉えています。動画を通じて、講演の熱量と参加者の学びのプロセスを体験していただけることでしょう。


このセクションは、イベントのエッセンスと参加者の生の声を反映しており、読者にイベントの雰囲気を伝えることができます。ブログ記事の一部としてご利用いただければ幸いです。他にご要望があれば、お知らせください。助けになれば幸いです。

楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。