マガジンのカバー画像

元帰国子女としての記録

2
幼少期にフランス語圏に10年滞在した経験をまとめています。言語、学習状況、アイデンティティなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

元帰国子女の軌跡

2018年の夏に国際結婚🇩🇪🇯🇵に伴い海外生活を始めました。 我が家は子供はいないのですが、本来なら実子の教育について悩んでいて全くおかしくない年齢でもあり、また周囲も子育てに関する話題が多いこともあり、生活が落ち着くにつれ、身に迫って子供のこと、そして子育てについて考えるようになりました。 実は私自身が海外生活は初めてではなく、子供の頃に通算で約10年間海外に住んでいた、元帰国子女でもあります。元帰国子女である私が当時どんな勉強をし、何を思い、結果としてどのような状況にな

元帰国子女の言語バランスとアイデンティティ言語

とっても興味深いnote記事を読みました。Kübra Gümüşay氏による書籍"Sprache und Sein"の第二章を題材に、note記事の著者であるTellerさんが様々な言語とご自身の関係について執筆されたエッセイです。 日常的に複数の言語を使われている方は「自分はどうだろう」と考えられたのではないでしょうか。私自身も自分の言語状況を振り返り、そうして思ったのが、私は元帰国子女なので、そもそも母語である日本語との関係性が、同じ母語でも日本でずっと育った方の関係性