見出し画像

今朝の言霊
(2024年1月14日)
言葉に体温を感じますか?

心に余裕がない人。
流されながら生きている人。
人生をただこなしている人。

そんなときに体温36度5分を感じますか?

特に日本語を使っている我々日本人。
この言葉には言霊が宿ってるんだね。

信じても信じなくてもいいけど
五十音の一文字一文字に意味があり
古来からの魂が受け継がれているんだね。

その一文字一文字、一言一言に
魂が乗ってないと体温はゼロ度。

つまりだれにも届かないし
あなたのその言葉は相手に
伝わることがない。

だけど反対に
気持ちを込めて愛を込めて言葉を発すると
その言葉は体温をもって相手に伝わっていくんだな。

これが言霊。

例えば感謝の言葉「ありがとう」も
心を込めての「ありがとう」と
口先だけの「ありがとう」では
その温度差、分かりますよね。
(※今言ってみて^^)

そう。だから体温が乗っかっている言葉には
温かさを自然と感じることができるんだ。

どうだろう。
もし自分の言葉が伝わってないような気がしたら
言葉の前に、例えば心の中で”愛してる”とつぶやいて
それから話し出してみて。

きっと違った感覚で話せるし
受け取った相手もちょっと違う感じで
受け取ってもらえると思う。

きょう、人と話す機会があったら
試してみてね。
きっとその場の空気の温かさを
感じれるかもしれないから。^^

#言葉と体温
#愛してるとつぶやいてみる
#抱き締めるように話す
#習慣
#直感
#声紋分析
#潜在意識
#頭の整理
#今朝の言霊
#ジャーナリング
#ワーキングメモリ
#情報発信専用メルマガ

もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。