ポッターさん

大学時代から投資信託での運用を開始。30歳から外資系金融機関所属FP。現在は保険・証券…

ポッターさん

大学時代から投資信託での運用を開始。30歳から外資系金融機関所属FP。現在は保険・証券・年金をトータルで扱う国内で0.1%のFPA(FP&IFA)。就職氷河期世代のこじらせアラフォー、数々のしくじり経験を元に提案。マネーセミナー講師。記事タイトル①=800文字=文庫P1。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 2020年6月に法案が可決された「金融サービス仲介業」で既存の金融機関とどう差別化したサービスが提供できるか、アイディアを醸成するBANKです。 ■活動方針や頻度 既存金融ビジネスへのアンチテーゼを基本に、金融機関主体ではなく消費者・契約者の視点に立った金融機関との共存共栄を目指します。月1回程度の頻度でのサークル会員同士の情報交換を、アイディアは随時会員向けに公開。 ■どんな人に来てほしいか 金融サービス仲介業への参入を検討している事業者(法人)・個人事業主を対象にサークルへの参加を希望します。1事業者で参加しても大手金融機関に対抗するのは困難です。供託金1,000万円+売上5%。お互いに共同プラットフォームを構築しながら新たな顧客体験を経験する金融サービスを日本に生み出しましょう。 ■どのように参加してほしいか 法令順守は当たり前ですが、顧客本位の業務運営が先にあるべきだと考えます。 ゼロベースで、受け身ではなく積極的に意見やアイディアを交わせる方を希望します。

  • 生保ツールBASIC

    ¥100 / 月
  • 学習プランBASIC

    ¥980 / 月
    初月無料

マガジン

  • 学習プランBASIC🎓🎞️

    メンバーシップ「学習プランBASIC」参加者向けのマガジンになります。 お金に関する学習コンテンツ(動画)の視聴ができます。

  • 資産形成の教科書🎓🎞️

    【文章記事】と【動画】を通してお金・資産形成について基礎から学び直す定期購読マガジン(バックナンバー抜き)です。 動画は週10~30分程度のものを配信予定です。

  • お金の教科書STEP4

    「私たちはなぜ投資をするのか?」 5人の伝説の投資家の投資哲学と投資理論を交えながら20世紀に大きく発展したアクティブ運用の発展と進化の過程を学びます。 パッシブ運用の登場は後半からとなります。

  • ALL Collect

    お金と投資、ライフプランに関する記事をまとめました。 動画コンテンツ・メンバーシップ限定・趣味(アニメネタ)を除くほぼ全ての記事が対象です。 個別に記事を買われるよりもかなりお得な価格設定にしています。 2025年1月より3,000円に価格改訂を行います。

  • WITHOVER News2024

    FP/IFA有料相談またはセミナー受講者の継続学習のためのメールマガジン(1年分)をまとめたものです。 2024年1月~月1回配信分を順次収録。 早期購入でお得です。

記事一覧

固定された記事
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

🔰週3日だけ働くことにした就職氷河期世代のFP・IFAのプロフィール

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

【動画🎓🎞️】バリュー投資の挫折から飛躍へ至ったオマハの"賢人"の投資戦略~『お金…

本を読むことは読解力、思考力、想像力を育んでくれますが、旅は五感を刺激し直接的な体験を私…

2

1㌦170円?将来は200~300円?アップル販売価格の消費税を巡る想定為替レート論争にそ…

アップルは、2024年に入ってから長年研究開発をしていたAppleCarの開発を凍結を発表。加えて世…

300
3

povoのauPay払いによるギガ活が6月末で終了。
後継はNudgeというデザインが選べるだけの限度額10万というクレヒス弱者向けクレカ…
最近dポイントをd払いに変える店が増えたが、auはQRコード決済から撤退戦を始めたのか?😫
https://x.com/gigakubarisuki/status/1793889482057621838?s=46

1

【動画🎓🎞️】グロースvsバリュー時代は巡る転換点を見逃すな~『お金の教科書STEP…

私が大好きな映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(BTTF)のPart1で主人公マーティー・マク…

500
ポッターさん
2週間前
1
この記事は
マガジンのいずれかの購入者だけが読めます。

一時払外貨建て保険に対する販売規制と金融庁の示す販売指針への不信感

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ポッターさん
3週間前
1

【動画🎓🎞️】バリュー投資家のバフェットが二人目の師と仰いだフィッシャーとは~『…

株式投資の神様と世界中から敬愛されるウォーレン・バフェット氏。 8月で94歳となる今年も彼…

500
ポッターさん
1か月前
1

生命保険契約におけるモラルリスク対策の通算対象強化開始(2024年度~)

生命保険の契約時に重要事項説明書の交付と説明を保険募集人から受けていると思います。 この…

ポッターさん
1か月前
5

金融庁がスケープゴートにした一時払外貨建て保険と外国債券投資の関係と為替リスクの…

本記事では債券投資と一時払外貨て建保険の仕組みについて解説していきます。 5月中旬に公開…

500
ポッターさん
1か月前
6

【新NISA】クレカ投資が買付日を選べない理由と楽天証券だけが15万できる金融事情につ…

新NISAが始まって3か月…仁義なき(?)ネット証券の顧客獲得競争は事実上の「楽天証券vsSBI証券…

500
ポッターさん
1か月前
4

【動画🎓🎞️】Magnificent7はもう古い?Fabulous4と"成長株投資の祖"の警告~『お金…

イーロン・マスクやマーク・ザッカーバーグなどのIT業界の巨人に容赦なく 噛みつく論客スコッ…

500
ポッターさん
1か月前

【動画🎓🎞️】下落・景気後退に強い?割安株投資とバリュートラップとは何か~『お金…

新NISAが始まって株式市場に対する注目が日増しに高まっている2024年春ですが、いよいよ1-3月…

500
ポッターさん
2か月前
3

【動画🎓🎞️】ハーフ&ハーフが人気?投資における不毛なアクティブvsパッシブ論争の…

新NISAが解禁されて間もなく3か月。日経新聞がまとめたネット証券大手における新NISAの解禁に…

500
ポッターさん
2か月前
2

【Hello,Again】マイナス金利解除で円安とTOPIX最高値更新の新ステージへ。

2024年3月18~19日に行われた植田総裁率いる日銀の金融政策決定会合で2016年以来8年ぶりとなる…

ポッターさん
2か月前
5

【働けないリスク】独身に生命保険は不要?ネットの声に同調する前に考えて欲しいこと…

47歳男性、突然の大動脈解離先日、故郷の友人から47歳の兄が大動脈解離で出勤前に倒れたと連…

200
ポッターさん
2か月前
6

【動画🎓🎞️】経済学の系譜と発展~『お金の教科書STEP4』4-6

ぼちぼち今年の受験シーズンも終盤ですね。 私が大学生だった時に衝撃を受けたのは、経済学を…

500
ポッターさん
3か月前
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

🔰週3日だけ働くことにした就職氷河期世代のFP・IFAのプロフィール

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

【動画🎓🎞️】バリュー投資の挫折から飛躍へ至ったオマハの"賢人"の投資戦略~『お金…

本を読むことは読解力、思考力、想像力を育んでくれますが、旅は五感を刺激し直接的な体験を私…

2

1㌦170円?将来は200~300円?アップル販売価格の消費税を巡る想定為替レート論争にそ…

アップルは、2024年に入ってから長年研究開発をしていたAppleCarの開発を凍結を発表。加えて世…

300
3

povoのauPay払いによるギガ活が6月末で終了。
後継はNudgeというデザインが選べるだけの限度額10万というクレヒス弱者向けクレカ…
最近dポイントをd払いに変える店が増えたが、auはQRコード決済から撤退戦を始めたのか?😫
https://x.com/gigakubarisuki/status/1793889482057621838?s=46

1

【動画🎓🎞️】グロースvsバリュー時代は巡る転換点を見逃すな~『お金の教科書STEP…

私が大好きな映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(BTTF)のPart1で主人公マーティー・マク…

500
ポッターさん
2週間前
1
この記事は
マガジンのいずれかの購入者だけが読めます。

一時払外貨建て保険に対する販売規制と金融庁の示す販売指針への不信感

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ポッターさん
3週間前
1

【動画🎓🎞️】バリュー投資家のバフェットが二人目の師と仰いだフィッシャーとは~『…

株式投資の神様と世界中から敬愛されるウォーレン・バフェット氏。 8月で94歳となる今年も彼…

500
ポッターさん
1か月前
1

生命保険契約におけるモラルリスク対策の通算対象強化開始(2024年度~)

生命保険の契約時に重要事項説明書の交付と説明を保険募集人から受けていると思います。 この…

ポッターさん
1か月前
5

金融庁がスケープゴートにした一時払外貨建て保険と外国債券投資の関係と為替リスクの…

本記事では債券投資と一時払外貨て建保険の仕組みについて解説していきます。 5月中旬に公開…

500
ポッターさん
1か月前
6

【新NISA】クレカ投資が買付日を選べない理由と楽天証券だけが15万できる金融事情につ…

新NISAが始まって3か月…仁義なき(?)ネット証券の顧客獲得競争は事実上の「楽天証券vsSBI証券…

500
ポッターさん
1か月前
4

【動画🎓🎞️】Magnificent7はもう古い?Fabulous4と"成長株投資の祖"の警告~『お金…

イーロン・マスクやマーク・ザッカーバーグなどのIT業界の巨人に容赦なく 噛みつく論客スコッ…

500
ポッターさん
1か月前

【動画🎓🎞️】下落・景気後退に強い?割安株投資とバリュートラップとは何か~『お金…

新NISAが始まって株式市場に対する注目が日増しに高まっている2024年春ですが、いよいよ1-3月…

500
ポッターさん
2か月前
3

【動画🎓🎞️】ハーフ&ハーフが人気?投資における不毛なアクティブvsパッシブ論争の…

新NISAが解禁されて間もなく3か月。日経新聞がまとめたネット証券大手における新NISAの解禁に…

500
ポッターさん
2か月前
2

【Hello,Again】マイナス金利解除で円安とTOPIX最高値更新の新ステージへ。

2024年3月18~19日に行われた植田総裁率いる日銀の金融政策決定会合で2016年以来8年ぶりとなる…

ポッターさん
2か月前
5

【働けないリスク】独身に生命保険は不要?ネットの声に同調する前に考えて欲しいこと…

47歳男性、突然の大動脈解離先日、故郷の友人から47歳の兄が大動脈解離で出勤前に倒れたと連…

200
ポッターさん
2か月前
6

【動画🎓🎞️】経済学の系譜と発展~『お金の教科書STEP4』4-6

ぼちぼち今年の受験シーズンも終盤ですね。 私が大学生だった時に衝撃を受けたのは、経済学を…

500
ポッターさん
3か月前