見出し画像

ゴロで覚える! ~part6~

どうもVNKCのKCです(=゚ω゚)ノ

ゴロで覚えるシリーズもだいぶ間が空いてしまいました(;・∀・)

久々の第6弾は感染症の分類です!
まずは必ず覚えたい1類感染症をこの頃で覚えてしましましょう(∩´∀`)∩

1類感染症のゴロ

ペラっ熊南米へ逃走

ペ:ペスト
ラ:ラッサ熱
ク:クリミア・コンゴ出血熱
マ:マールブルグ病
南米:南米出血熱
へ:エボラ出血熱
逃走:痘そう

ペラペラの熊が南米へ逃走するほど危険な感染症ということですね(゚∀゚)!

ちなみに…
ペストはノミ
クリミア・コンゴ出血熱はマダニ
が媒介します!!

それ以外は直接接触です(`・ω・´)
※ただしラッサ熱は経口感染あり

1類感染症はどんな形であれ、何かしら出題はされると思っていいでしょう!
だからこそ病名だけでも必ず覚えておきましょう(・ω・)ノ

それでは!
See you next time!(●´ω`●)

最後まで読んでいただきありがとうございます(=゚ω゚)ノ 動物看護師として新たな職域を見つけるため活動をしております。 もしよろしければサポートをお願いいたします。 動物看護師の職域開拓のための活動力とさせていただきます。